
炸烈!へなちょこパンチ
1992年に発売されたシャ乱Qの6曲入りのファーストEP。
ジャケットも衣装もかわいくてまさにバンドル(バンドアイドル)なイメージ。歌詞カードもおもしろかわいい。
ジャケットディレクションはリリー・フランキーさん。
1️⃣ラーメン大好き小池さんの唄
作詞つんく/作曲シャ乱Q
ライブで必ず演奏して必ず盛り上がる人気曲。イントロのベースソロでしゅうくんが前に出てくるとこ好き!
ライブでつんくさんと一緒にジャンプして横にスライドするダンスが楽しくて大好きだったなぁ…
今聴いてもほんとかっこよくてテンション上がって踊りたくなる名曲。コンテストの映像も観たんだけど楽しくてリピートしちゃう。
2️⃣お嬢様
作詞つんく/作曲羽田一郎
唯一シャ乱Qが作曲してない楽曲。
キャッチーなメロディーで、歌詞に「ハニー」って出てくるのはキューティーハニーの曲っぽいところがあるからかな?
イントロが気持ちよくて、特に間奏のベース→キーボード→ギターの流れが好き。
配信のとき、はたけさんに聞いたらギターソロは全部自分で考えたって。作曲や編曲の人が口出しするのかと思ってたから聞いてみてよかった!
3️⃣現代の不良になれない少年達
作詞・作曲つんく
テンポが速くて疾走感があってかっこいい!90年代のロックな曲で最近改めて良さに気付いた曲。チョッパーベースが特に好き。
早口で歌うの大変そうだけど、うまく歌えたら気持ちよさそう。
ギターのイントロがあるバージョンの方が曲の世界観が出ていて好きなんだけど、このアルバムではカットされてる。
4️⃣18ヶ月
作詞つんく/作曲はたけ&つんく
デビューシングル曲。さわやかで明るい曲調なんだけど歌詞が悲しい…当時中学生の私はこの曲の影響で同棲に憧れていた(結局は同棲しない人生だったけど)
振り付けも懐かしいな…大きな会場になっても演奏してたし、みんなが大好きな1曲だと思う。
MVの自転車2人乗りしてるシーンがかわいくて大好き!しゅうくんの後ろにつんくさんが乗ってるの萌える。
5️⃣パパとイきたい!!
作詞つんく/作曲はたけ&つんく
シャ乱Qのサンバ曲。まさにノンジャンルなシャ乱Q!というかシャ乱Qってジャンル!
なんとなく南国系のゲーム音楽を思い出す。
間奏のキーボード→ベース→ギターのソロもそれぞれちゃんとかっこいい。
つんくさんがきっと真面目にふざけて歌っているのがとても良い!
6️⃣どうして「スキ」と言えなかったの?
作詞つんく/作曲はたけ&つんく
この雰囲気の曲は今でも好き。
歌詞が切なくて、つんくさんの歌声が優しい気がする。最後の高音ボイスで切なさが爆発していると思う!
シャ乱Qはさわやかな後悔ソングもあるってみんなに知ってもらいたい。
「てんぐのぐんて」のドキュメンタリー部分でBGMに使われてる曲。
当時中学生でお金がないのに買って沢山聴いたCDはやっぱり特別だし、この作品も大好き!作曲がつんくさんとはたけさん、2人で作った曲が多いのが印象的。あとほぼ全曲にギターソロはもちろん、ベースソロ、キーボードソロが入ってる。1枚目のアルバムだからメンバー紹介的な意味もあったのかも。