![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70574927/rectangle_large_type_2_83ee0516efd20d5c5d2a3e1c369b49cd.jpg?width=1200)
勝負師 後編
後編もファン目線で勝手に感想を書いていきます!
歌詞カードの最後のページ、Special Thanksにリリー・フランキーさん(つんくの悩み相談役)や黒夢の清春さん(アルバムにシャ乱Qを載せてくれたお返し)って書いてあった!
清春さんが載ってたのは覚えていたから懐かしさ爆発した!
つんくさんの悩み相談役だったリリーさん。お二人の関係性が気になる…
悩みが多そうなつんくさん…当時ノイローゼだったと何かに書いてあったような気がする。
あと、ブックレットの出待ちのファンの子が持ってるたいせーさんの写真、かわいい!笑
新幹線のホームにまでファンがいて、熱狂的な追っかけの子が沢山いたんだなってわかる。
過去のツイートをまとめて、感想を追加して書いてみます。
ツイートは全てApple Musicのリンクを貼ってあるので、聴ける方は是非!
CDを聴きながら読んでもらえたら嬉しいです!
6.空を見なよ
シャ乱Qにしては珍しく前向きな曲。
— 美香☆1/16 (@mikamikapurin) February 3, 2021
ツアー中の多忙なときに何度も歌レコーディングをして一度OKが出たが、再度何日も歌い直した。
つんくさんがイベント先から東京に戻った勢いでRECしたOKテイクは加工なし。
色気がある歌に注目して聞いてほしい。#シャ乱Q#空を見なよ https://t.co/yLsWwc5gIk
作詞まこと/作曲はたけ
— 美香☆1/16 (@mikamikapurin) October 16, 2021
アルバムの6曲目。爽やかなシャ乱Qも好き〜
イントロから音がキラキラしていて元気になれる歌詞も良い!
サビ直前の「チャッチャ、チャチャ」が好き(伝われ〜)
ラストは鍵盤だけの演奏で、つんくさんの歌声を堪能できて◎#シャ乱Q#空を見なよ https://t.co/yLsWwc5gIk
8枚目のシングル。落ち込んでるときに聴くのがおすすめ!
前向きになれるまことさんの歌詞と、明るい気持ちになるはたけさんのメロディすばら〜
ギターソロは控えめな印象。
つんくさんが忙しい中、何度も録り直してたなんて当時は知らなかったから、そのことを踏まえて聴くと感動して泣きそうになる。
7.ROBERT
作詞つんく&まこと/作曲はたけ
— 美香☆1/16 (@mikamikapurin) October 23, 2021
アルバムの7曲目。はたけさんのブルースハープが印象的で激しく前後に頭を振りたくなる〜
祖父と書いてじいちゃんと歌うのはつんくさんだなって思った!
特にラストのシャウトとかはライブ感あって聴いてて楽しい!#シャ乱Q#ROBERT https://t.co/6n0qcXu9k6
サビのコール&レスポンスは聴いてて楽しいし、アウトロの「人生はギャンブルじゃ」ってところはつんくさんが声を変えていておもしろくて好き!
アルバムタイトルがギャンブラーなのと、この曲の歌詞は繋がっているのかも…
歌詞を読むとつんくさんっぽいなぁって思うんだけど、どの辺がまことさんの歌詞なのか気になる。
ちなみにタイトルは仮タイトルをそのまま使ったらしい。(はたけさんのYouTube情報)
8.俺のこと愛せないとしても
作詞まこと/作曲はたけ
— 美香☆1/16 (@mikamikapurin) October 26, 2021
アルバム8曲目はオシャレな雰囲気のシャ乱Q!
たいせーさんのシンセが印象的で、ファミコンの人生ゲームを思い出すから好き(伝われ〜)
間奏のあとからクラップが入っていく感じとか終わり方も好き!#シャ乱Q#俺のこと愛せないとしても https://t.co/x1X2IeWZyD
片想いだけどハッピーな雰囲気の曲。
こんな歌詞を書けるまことさんの奥様は幸せだろうなって思う!
「そばにいてあげるからね」って詞と歌に女子はギャー!ってなるはず。
最後、徐々にスローになってミュージカルみたいな終わり方がかっこいい〜
つんくさんのシャウトもいい感じ!
聴きながら手拍子して踊りたくなる!
9.SANAFE
作詞つんく/作曲たいせー
— 美香☆1/16 (@mikamikapurin) October 27, 2021
アルバム9曲目はセクシーなバラード曲!
大人な歌詞と歌の世界観に引き込まれる〜
1番は鍵盤のみ、ギターソロからの2番はドラムとベースが加わってハードロックに!めちゃかっこいい!
タイトルはどんな意味があるんだろう?#シャ乱Q #SANAFE https://t.co/nqR6I4TVe5
つんくさんの色気が全開な曲。
当時学生だった私にはまだ早いなー(誰)
たいせーさんの作曲だから?前半はピアノが大活躍!
後半から入るギターもセクシーでめちゃかっこいい〜
タイトルはフィリピンの女性の名前らしい。(フォロワーさんとはたけさんのYouTube情報)
10.ピエロ
作詞・作曲つんく
— 美香☆1/16 (@mikamikapurin) December 18, 2021
アルバムの10曲目はギターが印象的なナンバー!
間奏の円を描くような宇宙っぽいシンセが不思議〜
自信満々なようで自分はピエロだっていう歌詞がすごい!
ラスト部分のたいせーさんのソロは何を表現してるんだろう?ピエロ?#シャ乱Q#ピエロ https://t.co/9YmFDhKgyb
「勝負師」の後半で1番好きかも!何度も聴くと更にハマると思う!
テンポは速くないのに、感情の激しさを感じる。葛藤とかイライラとか。
歌がない部分で鳴ってるギターがとても好きだなぁ。
ラストの鍵盤演奏は「空を見なよ」のフレーズらしい。(フォロワーさん情報)
11.今すぐ逢いたい
作詞つんく/作曲はたけ
— 美香☆1/16 (@mikamikapurin) January 9, 2022
ドラムソロから始まるロックナンバー!
イケてるギターのリフとプリプリシンセが印象的。
アウトロもハードでかっこいい〜
「逢いたい」って囁くところにファンはキュンてなるはず!きっとこの頃のつんくさんは寝不足。#今すぐ逢いたい#シャ乱Q https://t.co/eXlarg4ilQ
最初のドラムがかっこよくて、なぜか石原裕次郎を思い出した(世代ではないけど)
ヘドバンできそうなV系っぽい雰囲気のロックだと思った。シャ乱Qの振り幅ハンパない!
歌詞を読んで、毎日恋人に逢いたいの、めっちゃわかる〜!寝不足でも逢いたいのもわかる〜!当時忙しかったのわかる〜!ってなった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70565663/picture_pc_382b0a044973975509b75c2fc8446e84.png?width=1200)
ブックレットの最後にシャ乱Qのサインがあったので、載せておきます。
シャ乱Qのアルバムは大人になってからじっくり聴いてみると、当時よりも色んな発見があっておもしろい!
はたけさんがアルバム解説動画(後編)で、「ズルい女」の仮タイトルが「この曲絶対売れる」だったのを思い出してニコニコしてて。
つんくさんの仮タイトルは面白くてほんと好き!って思った。
他の曲の仮タイトルも知りたいなぁ…
こちらに「勝負師」についてのインタビューが載ってるので一緒に読んでみて下さい。
↓↓↓
最後まで読んでいただきありがとうございました!
この曲のここが好き!など、感想お待ちしてます。
♡マーク押してもらえると嬉しいです!
次回はMV集の感想を書く予定なのでお楽しみに!