見出し画像

【2】不妊検査の結果

前回からだいぶ更新が空いてしまいました。
今日はシンガポールでした不妊の検査について。

シンガポールにはいくつか日本人病院がありますが、不妊検査をする病院として、ラッフルズジャパニーズクリニックと日本メディカルケアを候補にしていました。

以下はラッフルズジャパニーズクリニックのHPにのっている不妊検査のパッケージです。これで1500ドルくらい。

不妊治療を検討している方はすでにご存知かと思いますが、血液検査でホルモン値に異常がないかを見たり、エコー検査できちんと排卵が行われているかを確認します。

日本メディカルはホルモン検査と卵管造影検査で500ずつくらい、精液検査が100ちょっと、それに超音波検査代が別途毎回かかるとかだったので、
フーナーテストも入れてこの値段であれば、ラッフルズジャパニーズクリニックのパッケージ方が費用メリットはあります。

ただ、不妊治療をするのであれば、妊娠まで長い期間通うことになりますし、妊娠後も、日本の不妊治療クリニックと違い卒業ではなく、出産まで診てもらうことになるので、家からの通いやすさや、先生との相性を考えて選ぶのが良いかな、と思います。

ここから先は、不妊治療の結果を書きます。自分なりに調べたり、お医者様に伺った内容をまとめていきますが、素人なので間違いや記憶違いがある可能性があるのでご了承ください。

不妊検査で、いくつかの問題が発覚することに、、

ここから先は

1,787字

¥ 450

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?