
「野心」と「努力」はセットだよ! #22
こんにちは!
今日は6月18日。
早いねぇ。もう後半突入しているよ。
あっという間だ。
今日の誕生花は、
「タチアオイ」
どんな花なの?ってね。
こんなお花。

タチアオイの開花時期は、6〜8月で、梅雨時期ごろから1〜2メートルほどの高さの茎に、たくさんのつぼみを付け、下から上へと花を次々と咲かせる。
花色は、ピンクや白、紫などさまざま。咲き方も一重咲きやフリルのような八重咲きがあり、華やかなお花。
タチアオイの名前は、直立する茎から花が咲く様子を表す「立ち葵(たちあおい)」に由来する。
学名の「Althaea rosea」は、古来より薬草として利用されてきた歴史もあり、ギリシャ語で治療を意味する「althaino」からきているとされている。
花言葉と由来
「タチアオイ」の花言葉は、
「大望」
「野心」
「豊かな実り」
「気高く威厳に満ちた美」
など。
「タチアオイ」の花言葉の由来
「野心」
「大望」
「豊かな実り」
タチアオイが一本の茎からたくさんの実ができることに由来してつけられたと言われている。
「気高く威厳に満ちた美」
真っ直ぐ伸びた背の高い茎に花を咲かせる美しさからつけられていると言われている。
「野心」について
今日は、「タチアオイ」の花言葉から、
「野心」
について考えてみる。
や‐しん【野心】の解説
1 ひそかに抱く、大きな望み。また、身分不相応のよくない望み。野望。「政治家になりたいという—に燃える」「政権奪取の—をもつ」
2 新しいことに取り組もうとする気持ち。「—作」
3野生の動物が人に馴れずに歯向かうように、人に馴れ服さず害を及ぼそうとする心。
「但し—改め難くして、情 (こころ) に猶予を懐けり」〈三教指帰・下〉
「身分不相応のよくない望み」という意味もあるのね。
この意味での使い方で言われると嫌味ということか。
よく「あの人は野心家ね」という言葉を聞く。
「身分不相応のよくない望みを持っている人」という意味で言っている場合もあるとすると、話が変わってくるので、ここでの意味は、
「他の人よりも成功に対する欲望が強い人」
ということを前提にしたい。
もっと言うと、他人が見れば、今は身分不相応かもしれないけど、いつかは成功してやる!いつかは〇〇になる!という野心を持っている人。
野心家の特徴は?
野心家の特徴はどんな人なんだろう?
①チャレンジ精神が旺盛
②負けず嫌い
③ストイックで努力を怠らない
④行動力がある
などかしら。きりがない。
全部当てはまる野心家の人はほんの一握りなのかもしれない。
私の周りに、人の上に立ちたいという野心家で、周りに認められたいと思う気持ちが強い人がいて、その気持ちが強すぎて、自分の悪いところを指摘されたり、言った本人は褒めたつもりで言っても、悪い意味で捉えたりする人がいる。
努力もしているのだろうが、努力よりも悪いところの方が目立つ。
人の上に立ちたい、という気持ちがあることはとても良いこと。でも、それを決めるのは自分ではない。
若い頃、師匠によく言われた。
「自分の器は、自分で決めるものではない、人が決めること」
「努力していれば、いつかきっと人は評価してくれるし、ついてきてくれる」
そのとおり。
例えば、今自分自身を評価してくれていなくても、やることをやって、自信を持って真摯に取り組んでいれば、人は必ず評価してくれる。
これまで、そういう場面はいくつもあった。
とかく男社会にいると、女性だからと見下されることが多々ある。そんなとき、いつも思うのが、今に見ておれ!とグッと我慢して、人以上に努力してきた。
今でも、女性だからと、上から目線で言われることがある。上司でも雇われてもいないのにね。
話が横にそれたね。いつものことだけど(笑。
「野心」と「努力」はセット
何が言いたいかというと、
野心と努力はセットだと思う。
上に挙げた野心家の特徴と「努力」はセットでないといけない。
①チャレンジ精神が旺盛なのは良い。でも達成するためには努力が必要。
②負けず嫌いも大いに結構。でも努力しないで負けず嫌いはないよ。
③ストイックで努力を怠らない。ここも努力だよ。
④行動力があるのも必要。でも努力あっての行動力。
本当にできるやつは、黙って成功するんだよ。
何を持って成功なのかは人それぞれ。自分で決めてね。
私は大の負けず嫌い。
プライベートではほとんど負けず嫌いはでないのだが、仕事となると人に負けるのが大嫌い。だけど、そんなことは表面にはださないようにもしている。負けず嫌いだからと言って、人に迷惑をかけたり、強制したりはしたくない。例えば嫉妬したとしても、それを表面にだしたりはしない。
「負けず嫌い×努力」だから、負けなくない一心で努力する。それで一番になれなければ仕方ない。
あ、一つ言っておくと、自分の得意分野、もしくは、興味のある分野において、というのがある。不得意なことで一番になりたいなんて思っていない。
若いときはこういう風には思えなかったけど、今になって見えてきている。
もちろん、良いことができているわけでもない。できていたら今頃聖人君子だよね。
多かれ少なかれ「野心」があるなら、途中途中、苦しいかもしれないけど、それを乗り越えた時に見える景色が必ずある。
乗り越えた時、振り返るとこんなことだったのか、ということもある。
自分の「野心」を達成させるために、努力は不可欠。
見据えた先に行きましょう!
**********************************************
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スキ💖・コメント□・フォローなど頂けると嬉しいです。
今後もできるだけ有益な情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!
今日も一日、元気で笑顔でね!
※誕生花、花言葉などには諸説あります。
私についての触りはこちらから↓
いいなと思ったら応援しよう!
