
ロックダウンのポートベローマーケット
2月6日土曜日。
朝起きたら冬のロンドンでは珍しい晴天が広がっていたが、気分は冴えなかった。こんなにいい天気なのに生活必需品以外のお店は閉まっていて買い物にも行けないしレストランもテイクアウェイしかしていないし家族以外の誰にも会えない。
ロックダウンのこれまでの週末、近所の公園を散歩したり徒歩圏内のスーパーをはしごしたり、外に出たくてたまらない自分の精神をだましだましやってきたが、もう我慢の限界だった。ほとんど毎晩、どこか知らない街に行く夢を見ている。とにかく何か刺激が欲しい。知らないところに行きたい。
どこかに行きたいという衝動に突き動かされGoogle検索を駆使していたら、ポートベローマーケットが営業していることが分かった。そしてその近くのPrezzemolo & Vitaleというイタリアンスーパーとmeltというチョコレート屋さんも開いている。買い物は徒歩圏内でという自分ルールを破るに値する魅力である。そしてなにより今日は天気がいい。
時間は10時過ぎ、まだ寝ている夫にちょっと出かける、と言い残して家を出た。ポートベローマーケットは2回くらい行ったことがあるけどPrezzemolo & Vitaleとmeltは初めて。電車に乗ってどこかに行く、というだけで上がりまくるテンション。行先はNotting Hill Gate駅。ノッティングヒルの恋人の撮影はここで行われたそうだ。
Notting Hill Gateに到着しマーケットに向かうも、その光景は以前とは全く違っていた。
道路に描かれている四角は、本来ストール(屋台)が並んでいるところ。全然お店が出てないし、土曜日なのに人もまばら。去年来たときは平日でも人が多くて賑やかだったのに…。
しばらく進むと、ぽつぽつストールが増えてきた。
店同士、めちゃくちゃソーシャルディスタンス保ってます。
Hammersmith & City Lineの高架前。ここも去年来たときは人だらけで歩きにくかったのに、今日は人も全然いないしゴリゴリ工事してる。
高架を越えてすぐ右手、フードコートみたいにフードのストールが集まっているここが一番賑わっていた。
キューバサンドイッチが美味しそうだったのでお昼ご飯に注文。
家で食べたかったので手提げ袋をもらったけど、半分ちぎれかけている・・・。手持ちのエコバックに入れ替え。。
さて、ポートベローマーケットのレポートはここまでです。
思ったより長くなったので高級イタリアンスーパーPrezzemolo & Vitaleと、チョコレート屋さんmeltは次の記事でご紹介したいと思います。
ではまた!!