
ミシンの選び方まとめ▶結局どれにするか?編
「⑤(参考)JUKI SL-700EX編」は初めての1台とはなり得ないものの、将来的な買い増しを考えた際に覚えておきたい一台でした。
勉強した結果
「ミシンの選び方まとめ▶プロローグ編」の頃はかなりニワカだったのですが、その後候補として5機種(4機種+参考1機種)ほど取り上げてまとめてみたところ、だいぶ理解ができました。
心の移り変わり
元々最初に目をつけたのは、「アックスヤマザキ【 TOKYO OTOKO ミシン 】 OM-01」で、見た目が最高で革も縫えるというところからミシンの探求が始まり、調べるうちに直線縫い専用であり、それなら職業用も選択肢になると思いつつ、やはり一般的な家庭用ミシンに備わっているジグザグ縫いなどできる方がいいのではないかという思いに至りました。そこで革を縫うパワーがあることをテーマに探したところ、コスパのいい「SINGER SN773K」を見つけ、その後「JANOME LC7500/LC7700K」の存在を知ったものの、これにはいまいち触手が伸びず(口コミに不安を覚えた)、聞き慣れないメーカーのちょっとおしゃれな「NECCHI Creator Series C35」を見つけ、内容を知れば知るほど「NECCHI Creator Series C35」が最高に思えるようになりました。
結局どれを選ぶ?
どう考えても現状「NECCHI Creator Series C35」が理想的であり、買う気満々になったのですが、もう一度冷静になり、本当に使いこなす気があるのか?など色々検討したところ、1台目のミシンとしては「SINGER SN773K」でいいのではないかととの結論に達しました。その決め手となったのはデニムの端切れで縫うバッグの動画ですね。
特にバッグを作りたいと言うわけではありませんが、このレベルのものが作れるポテンシャルに、お試しの(初めての)一台として最適ではないかと思いました。一つ懸念があるとしたら、抑え圧調整がない辺りが、使う上でどの程度影響があるのか未知数なところです。その辺りを心配するなら「NECCHI Creator Series C35」一択ですが、本体以外にも糸や布地、針など色々揃える物もあり、はじめの一台としては本体の価格プラスαの費用を考慮する必要があります。
いつ買うか?
どうやら「SINGER SN773K」はAmazonで5%くらい安くなるタイミングがあるようなので、それを待ちつつ心変わりがなければ、ポチりたいと思ったのですが、先日のブラックフライデーで格安(¥16,830)だったのでゲットしちゃいました!
