![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89326308/rectangle_large_type_2_fbae24b579d1696ea919ed06e80bb908.jpeg?width=1200)
2022.10.10 Grow Old With Us リリースツアー 高松公演 高松DIME にて
2022.10.10 Grow Old With Us リリースツアー 高松公演 高松DIME にて
※ この3日前が金沢公演だったため、記憶が混ざっている可能性があります
※ 細かな内容や言葉は定かではありません
こんな内容に触れた瞬間があったみたい、程度のものと捉えていただけますと幸いです
ゲストに堂島孝平さんをお迎えしての高松公演
堂島孝平さんといえばその長いキャリアと実力で、芸能界に疎い私でさえお名前を存じ上げている数少ない方です
どのようなステージか、期待を大きく膨らまして会場に向かいました
先行物販、ライブハウス前に売り場が展開されました
マネージャーさんが立って下さってます
暑すぎず、寒すぎない日で良かった
![](https://assets.st-note.com/img/1666173530821-Cwgsg0IBfS.jpg?width=1200)
金沢のガチャガチャのカプセル回収箱は背が高い箱でしたが、今回は普通の大きさに変わってました
金沢で回収箱に500円玉を落とし、箱の底に手が届かなくて拾えず、マネージャーさんに拾っていただきました
金沢ではご迷惑をおかけしてしまいましたが、これなら自分で拾えます
細やかなお心遣い、どうもありがとうございます
会場はビルの5階
お客さんはエレベーターを使えません
階段で上がります
5階くらい上がれる体力、ライブを楽しむためには必要ですよ!!
そんなライブハウスからのメッセージ?
体力の大切さを実感するお年頃になってしまいました
(;・∀・)
夏の重力ならぬリアル重力を体感しながら登る階段
5階に着いたら、スタッフさんが
「お疲れさまでした」(^o^)
と労ってくださいました
![](https://assets.st-note.com/img/1666173595273-Qf1aFZp6SZ.jpg?width=1200)
会場に入ると暗いステージ、堂島さんのギターとドリンクが浮かび上がっていた
明るくなって気づいたけど、すでにステージの端にドラムや機材が置いてあった
短い転換の時間でセッティングするために、用意してあるのですね
![](https://assets.st-note.com/img/1666173625305-Jab6wx8nhr.jpg)
堂島さんはステージ狭しと動きまわり、
音楽を届けてくださいました
堂島さんすごかった
堂島さんのステージは、想像以上
歌の素晴らしさはもちろん、ライブが文字通り「ライブ」だった
お客さんを取り込んで、いつの間にか会場全体でステージが作られていた
堂島さんの雰囲気、話術、動き、目線……全てが客席に訴えかけてくる
「一緒に楽しみましょう!!」
じっくり聴かせてくださるかと思えば笑わせてくださる
素晴らしい歌手であると同時にエンターテイナー
客席はすっかり堂島さんの魅力に飲まれました
この日は10月10日だったので、新しいアルバムFITから、「てんてん」という曲を披露してくださった堂島さん
本来なら眉村ちあきさんとのデュエットのところ、お一人なので打ち込みと録音の眉村さんで歌ってくださいました
……眉村さんの顔が印刷されたプレートと一緒に!!
眉村さんの顔プレートとマイクの取り合いをしたり、合いの手を入れたりして、楽しいステージを観せてくださる堂島さん
録音を感じさせない自然さもあり、客席は大喜び&爆笑
歌いながらステージを右に左に動きまわり、お客さんを魅了
やっぱりすごいエンターテイナー
てんてんの後のMC
てんてんのリハ、観ていたのは、上野さん一人だった
だから、上野さん一人に本番と同じテンションでリハをやった
堂島さんが
「笑ってくれるかな?」
と聞いた
上野さん
「大丈夫、笑ってくれます」
とお答えになったとか
上野さんがファンをそう思ってくださって、とても嬉しい😄
そして、堂島さんのノリノリのステージを上野さん一人が観ている図……想像すると、とってもシュール
(᠔´〰`)
![](https://assets.st-note.com/img/1666174491785-4ZRjDUpkJm.jpg?width=1200)
……5階なんです
エレベーターNGなんです……😂
その他、MCで出たお話
堂島さん、MCでThe Songbardsのお話をしてくださった
以前、対バンをしたことがある
それ以来、堂島さんの東京のライブに、なぜかThe Songbardsが来るようになった
でも、どこが好きでライブに来るのか、分からなかった
「彼らのキャラがね、ああいう感じだから……って、伝わるかな?」
とおっしゃる堂島さん
めちゃくちゃ伝わります!!
自分からアピールしない、シャイなメンバー皆さん
光景が浮かぶような気がしました☺️
「この後、どこが好きなのか、一人一つずつ発表してもらおうかな?」
それ、聴きたいです👂
素敵な曲がたくさん
何曲も披露してくださった中で、特に印象に残ったのは「いとしの第三惑星」と、最後の曲
いとしの第三惑星は、ちっぽけな人の願いが愛おしくて、ちっぽけな人の存在も愛おしくて、切なくも幸せな気持ちになる曲だった
最後の曲は、The Songbardsのダフネと重なる世界観が歌われているように感じた
心がグラリと揺れた
様々な曲を通し、堂島さんの魅力を堪能
楽しいステージが終了
心残りですが、また別の会場に楽しいライブを観に行きましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1666174016266-F8WaNNb9vh.jpg)
転換
無いと思ってたのに……カーテン😭
メンバーさん、観えない……😭
いつものように、せめて音でメンバーさんの存在を感じた
ドラム、ベース、ギター、ピアノ……
カーテンの向こうにメンバーさんがいらっしゃる
お姿、観たいな……でもきっと、メンバーさんは集中してセッティングしたいよね🥹
ガン見されたら気が散るのも分かる
ろくろ首なら首だけ伸ばしてステージ覗けるのに……
ネコならフラッとステージ登って見て回るのに……
そんな妄想が広がる
(ヒトであることを捨てちゃイカン)
![](https://assets.st-note.com/img/1666174589410-VdaoBVrhwK.jpg?width=1200)
ステージにて
①柴田さんが……
最初ステージにあがったとき
柴田さん、右手だけ前に下ろすような、ヨーロッパの貴族のようなおじぎ
😇😇😇😇😇
アリガトウゴザイマス
②松原さんが……
今回も美しいキックを4回も観せていただきました
なんであんなにスラリと脚が上がるの?
キックが観られてホクホク幸せ
😇😇😇😇😇
③岩田さんが……
序盤、岩田さんが高々と右手スティックを挙げた
美しい岩田さんが、凛々しい表情でスティックを挙げる姿……まるで映画のワンシーン
雄々しい岩田さんの姿😇😇😇😇😇
途中、岩田さん、何回も立ち上がった
いつもは座ったままのことが多い岩田さんが……
微笑みを浮かべて立つ岩田さん😇
岩田さんが楽しいなら、とても嬉しい☺️
……それにしても、本当に私と同じホモ・サピエンスですか?
どこかでギリシャ彫刻のDNAが混ざっていませんか?
ホモ・サピエンス離れした美しさ……
![](https://assets.st-note.com/img/1666175385069-yJMKnOIxqI.jpg?width=1200)
④😇😇😇😇😇
とある場面
柴田さんが手拍子して
「一緒に楽しみましょう」
「手拍子、一緒にやりませんか?」
って誘ってくださる
同時に岩田さんがスティックを打ち鳴らして
「手拍子、一緒にいかがですか?」
と誘ってくださる
お二人に誘っていただいたら、手拍子しない訳がない
一緒にライブを作れる幸せ、いただきました
とても楽しい☺️
ありがとうございます
⑤柴田さんのファンサ
柴田さん、前に出てくださった……
柴田さんが目の前に……
あの微笑みが目の前に……
柴田さんが世界の中心になった
₍₍ ꒰ঌ(˙˘˙)໒꒱ ₎₎
₍₍ ꒰ঌ(˙˘˙)໒꒱ ₎₎
₍₍ ꒰ঌ(˙˘˙)໒꒱ ₎₎
柴田さんは地上の天使
柴田さんの微笑みは天国へのドア
柴田さんの笑顔は無限のエネルギー
➅柴田さん、頭ブンブン
柴田さん、頭ブンブンしてた
くるくるふわふわの髪も
くるくるしっとりの髪も
ブンブンに合わせて優しく揺れて、とても幸せな景色だった
⑦上野さんが……
とある曲のとある場面
上野さんのささやき
「手、挙がりますか?」
ささやきが来るとは……
😇🫠😇🫠😇🫠😇🫠😇
上野さん、無意識の人たらし
ご自分の囁きがどれだけの破壊力を持つか、きっとご本人は知らない
![](https://assets.st-note.com/img/1666175052846-O7rUMBM0EK.jpg)
⑧😇😄😇😄😇😄😇😄😇
とある曲
歌う上野さんの後ろ、柴田さんと松原さんが岩田さんの前で向かい合ってセッション
松原さんニコニコ
柴田さんもニコニコ、リズムをとってる
岩田さんは穏やかな微笑み
ステージ上には幸せ空間
松原さん、ご自分の場所に戻りかけて、上野さんの後ろで立ち止まる
そのまま上野さんの後ろでギターを弾く
ぐっと上野さんに近づいて、上野さんにくっつくようにして、笑顔でギターを弾いてる
客席は大喜び、大はしゃぎ
゚+。:.゚(゚▽゚)゚.:。+゚
笑いが起きた
「?」という表情の上野さん
それがまた可愛い
(๑´∀`๑)
松原さんがご自分のマイクまで戻ろうと上野さんから離れて、初めて何があったか分かったような上野さん
ちょっと驚いたような、はにかんだような、何とも愛らしくも可愛い笑顔
松原さん、どんどん可愛くなって行く
松原さんの可愛さが上野さんの可愛さを引き出す
なんて幸せなステージ
(´˘`)
(ありがとうございます)
(またお待ちしております)
![](https://assets.st-note.com/img/1666174649308-r6kyGFzZB4.jpg)
やっぱり素敵です
MC
①堂島孝平さんの好きなところ
上野さん、堂島さんのステージを受けて
「本当に素晴らしい。音楽はもちろん、エンターテイナーとしても素晴らしい」
とベタ褒め
客席で(´ー`*)ウンウンと納得
「じゃあ、僕は言ったから、ほかの人」
サクッと回す上野さんに客席から笑いが起きた
松原さん
「素晴らしい曲をつくる才能がすごい」
「知らないまま聴いてて、実は堂島さんの曲っていうのがたくさんある」
ここで具体的にいくつも曲名を挙げてお話する松原さん
用意して頭に原稿を入れてMCに臨むところ、とても松原さんらしい☺️
やっぱり松原先生🧑🏫
岩田さん
「はい!」
なんと立候補!!
「地元に一人はいて欲しい、お兄さんのような優しさ」
確かに!!ステージ観ただけでも、すごく温かなお人柄を感じる
最後は柴田さん
いつもの柔和な表情で
「顔!」
意外な答えに「え?」となった
「ぱっと見て優しそうじゃないですか……で、実際は思ってた以上に優しい」
「そして、どう見ても面白そうじゃないですか……で、想像以上に面白い」
お話を聴いて、納得しました
確かにお人柄がお顔に出てらっしゃる
(˶′◡′˶)
堂島さんの好きなところをメンバー皆さんがお話されるのを聴いてた上野さん
「僕たちの堂島さんへの愛が全然伝わってなくて、ただの『なぜかいつも居る奴』になってたから、ちゃんと修正したいと思う」
みたいなことをお話された
![](https://assets.st-note.com/img/1666175329260-bWqLRmdpKs.jpg)
②堂島さんてすごい
上野さん
「堂島さん、何枚アルバム出してると思う?」
柴田さんを見ます
柴田さん、考えて
「……16枚?」
上野さん、松原さんを見て
「有志は?」
松原さん
「……じゃあ、13枚……」
上野さん
「19枚……!」
「僕たちが生まれた頃にデビューしたんですよね」
柴田さん
「同い年」
上野さん
「僕たちがセカンドフルアルバムですから、約10倍のアルバムですよ……すごくないですか?」
思わず頷くメンバー皆さんとお客さん
堂島さんの偉大さをここでも実感しました
数多くある曲からThe Songbardsがカバーしたのは堂島さんのセカンドアルバムから「ペーパームーン」
可愛らしくも物悲しい曲でした
![](https://assets.st-note.com/img/1666175460764-Fx70UqswP0.jpg?width=1200)
松原さんの期待を受け、スクスク育ってる
③さすがにそれは……(´˘`;)
堂島さんから、一人一つずつ、好きなところ言ってね、と言われたのに対し
上野さん
「何も無いっていうのが面白いと思ったんですけどね(ニコニコ)」
「でも、ゲストに招いておいて何も無いっていうのも、どういう企画?ってなりますよね😃」
メンバー皆さんが何も無いっておっしゃるシュールな光景、想像すると笑えます
(๑^ 艸^๑)
そしてその後
真面目な松原さんがオロオロしながらフォローしようと頑張る姿
コミュ力抜群の柴田さんがまとめる図
優しい堂島さんが笑って許してくださる様子
そんな流れが見えるようでした
……うん、そちらの流れでなくて、良かったです
ε-(´∀`*)ふぅ❤
![](https://assets.st-note.com/img/1666175525503-BpzOh08G67.jpg?width=1200)
④堂島さんの優しさ
上野さん、以前に堂島さんと同じステージに立った日のことをお話されました
以前ご一緒したとき、堂島さんは自分たち若手はもちろん、どのスタッフさんに対しても優しかった
堂島さん、
「自分と関わる人には、どんな人にも気持ち良く居て欲しい」
という気持ちからそうしてるとおっしゃってた
それが上野さんの心にずっと残っている
![](https://assets.st-note.com/img/1666174835897-S3z3kkfI7o.jpg)
⑤嬉しかったMC
上野さん
「今日は来てくれてありがとう」
「今ここに居る人みんなが来てくれたから、その力を貰えて、今日のライブができたと思う」
何だか、すごく嬉しかった
ライブは一期一会
繰り返し行っても、同じセトリでも、同じライブは1回もない
それをステージの上野さんも感じておられる、自分がライブハウスに来たことも祝福してくださってる……そんな気がした
➅高松は2年ぶり
この前来たのは2年前、CHOOSE LIFEのリリースツアー
さすがに2年ぶりとなると、その時以来という人は……
(上野さん、居ないでしょう?という雰囲気で会場を見回す)
……(驚いた様子で)いた!?
後からのMCで
松原さん
「スピッツがやった〇〇でやりたいですね」
上野さん
「じゃあ、2年ぶりという方、次は〇〇でお会いしましょう😊」
松原さん
「次は2年より早く来るようにしますから……」
追記
松原さんがライブしたい!とおっしゃったのは、「レオマワールド」だそうです
親切な仲間に教えていただきました
(ㅅ´ ˘ `)
スピッツがやったという話がMCでも出てました
松原さんの夢が実現しますように
(その場に多くのファンの方々と一緒に自分も居られますように)
![](https://assets.st-note.com/img/1666175251147-AOyDA1bEYI.jpg)
やっぱりボヤケる……🤔
⑦Grow Old With Usについて
辛いときや大変なとき、なかなか気持ちを切り替えるのは難しいですけど、後からの考えるとあのときの経験が活きてることもありますよね……
昔の作品を振り返ってみると、若かったな、でもそれがまた良いな、と思えることも……
メジャーデビュー間もなく、感染症に伴う社会状況に苦しんだThe SongbardsらしいMC
とても個人的な考えですが……
感染症なんて無くて、順調にバンド活動ができてたら良かったなのに、と思う
それがThe Songbardsにとって、一番幸せで順調な道だったろうと思うから
と同時に、もしそうだったら、こんなに深いご縁を感じないまま、今より軽いお付き合いに留まってただろうな、とも思う
あの状況を一緒に乗り越えてもらったから、今、ある意味戦友のような感覚を持っている
もしあの状況が無ければ、数ある「好きなバンド」の一つだったかも知れない
何回も言うけど、バンドとメンバーさんを思うと、感染症なんて無いほうが良かった
ただその中にも、何か希望的なもの、プラスなものの可能性を感じてしまう
⑧岩田さん(´꒳`)
岩田さん、グッズについてお話してくださいました
グッズを着てくれるの、嬉しい
着てるのを見ると、「次はこうしよう」というモチベーションが上がる
古いグッズ着てくれるのも嬉しい
どんどん日常使いしてください
日常使いしてます
黄ばみ出ても着てます
落ち着いたデザインだから、職場にも着て行けます
日常使いできるグッズたちを作ってくださって、どうもありがとうございます
でもマステは使えてません
使うと確実に無くなるから
使えないまま湿気てビヨビヨに伸びてる姿が視えます
でも使う踏ん切りがつきません
( ;∀;)
アンコールで岩田さんがグッズの話をした後
(多分)松原さん
「デザイナーの岩田栄秀でした!!」
岩田さんニコニコしながら
「じゃあ、もう帰るわ」
岩田さん
。゚(゚^o^゚)゚。
帰らないで
アンコール曲、お願いします
![](https://assets.st-note.com/img/1666174907117-DKD9XYPcZu.jpg?width=1200)
どうしてあんなに早いのでしょう?
どうでも良いメモ
ええ、回しましたとも、ガチャガチャ!
ちゃんと5回!
柴田さん3セット
松原さん1セット
青い鳥1セット
あんなに出てた岩田さんには、完璧、見放されました😂
柴田さんには
「僕への愛が全然足らない!!」
と言われたみたいなので、もっと柴田さんにキャッキャします
⸜(ˊᗜˋ)⸝
(柴田さんが気の毒😂)
松原さんと上野さんは、相変わらず遠い……😂
(ガチャガチャの使い方間違ってる)
![](https://assets.st-note.com/img/1666175567121-CUQ6kF6pTh.jpg?width=1200)