miit Report①トライアルセッション
こんにちは!「miit」中の人です。
連載「中の人」シリーズはまだまだ続くのですが、
先日開催した「トライアルセッション」がとても素晴らしかったので、
その様子を綴りたいと思います!
「miit」トライアルセッションとは?
「miit」の特徴は、以下の2段階構成が特徴の、オンライン型グループコーチングサービスとなっております。
①「写真」を通して自分の感性や価値観、コミュニケーション傾向や思考パターンに気づける
②チームメンバーで対話することで、お互いを深く理解しあえる
①は、写真から深層心理を読み解く「写真心理学」の診断を入れることで可能になるのですが、
こちらを診断書ではなく、
「簡易的な口頭ベースの診断で楽しんでもらえるよ〜」
というのが、トライアルセッションです。
診断する写真は、すでに撮影したスマホの中から、
「心が震えた3枚」をピックアップいただき、
順番に披露していただきます。
今回の参加者は?
今回ご参加くださったのは、以下の4名でした!
・某百貨店企業に所属し、社内外の方を招いて新規事業創造のディスカッションイベントを主催されている方
・大企業でヘルスケアに関わる事業を推進しながら、部内交流に従事されている方
・海外勤務も経験されるなど、食に関する海外事業開発を推進しながら、フットワーク軽くいろいろなイベントに参加されて交流を楽しまれている方
・上記の方の元同僚で、現在は起業されてD2C 食関連事業を営みながら、自社のチームビルディング真っ只中の方
みなさんに公私交えて、自己紹介を割としっかりめに語っていただいたのですが、
「自己紹介への質問やつっこみ」だけでも、相当盛り上がれそうなメンバーでした 笑
セッションの様子は?
おひとりずつ、事前にご用意いただいた写真3枚をエピソードを交えてシェアしていただき、
写真心理学診断士が、その場で診断内容をお話させていただきます。
子どもの世界を見守る、パパの目線!
誰かが一生懸命に取り組んでいる様子や、協力しあってるシーンを、
その背景も含めて愛している方でした!
THE多様性のお写真!
こちらの方は1枚目、2枚目、3枚目と、印象が変わっていくのですが、
「人」にまっすぐ向き合うコミュニケーションと、
温かいお人柄がばっちり写っていました!
上記のように(もう少し丁寧に)写真心理学診断士より診断内容をお伝えした後に、
みなさんにも所感や感想を伝えていただくのですが、
はじめまして同士にもかかわらず、「金言」が出るわ、出るわ 笑
↓
「 "調和"というキーワードが思い浮かびました」
「自己紹介で抱いた印象と違いました!もう少しシャイな方なのかなーと思ったら、交流を楽しまれる方なんですね」
「"おもてなし"が好きで、相手に何かしてあげたいという気持ちを大切にされている方だと感じました・・・」
これら、初対面の方同士で、実際にお互いに贈り合っていた言葉です 笑
すごくあたたかくて、豊かな時間が流れていたこと、
伝わりますでしょうか?
現在の「写真」は、SNS上を流れていき、
いいね!やフォロワー数といった、「数字」に左右されやすい傾向がありますが、
写真心理学での主題は、写真の裏側に潜んでいる背景のストーリーやモノの見方、コミュニケーションの様子なので、
短時間で、深く相手(と自分)を理解しあうことができるのです!
いただいた感想
「改めて、自分は調和を大切にしていることに気づかされました。自身が切り取った瞬間、その切り取り方などから、自分と相手が、共に理解していくプロセスがとても良いと感じました」
「何気なく選んだ写真に対して、周りの方からのコメントをいただき、自分自身の特徴を言い当てていただき、自己肯定感が高まりました」
「写真に対するコメントだと、コメントがプラスに働くので心理的負荷がかからず、結果的に内省につながりやすいです」
「最近仕事で論理思考ばかり使ってて、感性(右脳)がうまく使えていないと悩んでいましたが、本来は感性を持ってて、みんなと違う視点で写真を撮っていることを教えていただき、自信がつきました」
などなど。
人間的な相互理解が深まるばかりか、
内省や内観もすすみ、
自身の創造性の原点がどのあたりにありそうかも掴める
写真心理学の「miit」です。
興味を持っていただいた方は、ぜひ、トライアルセッションにお声かけください!
miit トライアルセッションのご案内
■ 「miit」サービス詳細
https://numphoto.com/miit/
ナムフォトのHP内に、miitの詳細ページをご用意しています。
こちらのページの下部にあるフォームよりご連絡くださいませ。
■ トライアルセッション
「miit」に興味を持ってくださった方へ向けて、
90分で「写真心理学の効果」を体感いただける
トライアルセッションを無料で提供しています。
こちらは、二通りの参加方法があります。
・社内のチームでトライアル(自社開催)
・まずは一人でトライアル(個人参加)
ご希望される方は、上記ページ内の問合せフォームより、お問い合わせください!