見出し画像

いかに楽にスノーシューで歩けるかを実験してみた


近所の低山を スノーシュー(MSR)で歩いてきました
50代 低体力の私にとって いかに楽に歩くかは 大きなテーマです!
工夫してみたこと 良い点 悪い点をまとめてみました

前足の脛の位置を工夫してみました



・すねの位置を 地球に垂直にしてみてはどうでしょう
そうすれば 体重移動が楽にできます
・ひざから下をスッと前に出す意識です


頭の位置を変えてみるのはどうでしょう?

頭の位置は重要です

・頭の重さが胸郭の上に乗るので 体の負担が軽減されます
・胸が開いているので 呼吸が楽です


降りるときは へっぴり腰でよくないですか?

・へっぴり腰のおかげで 膝に体重が乗らないため、ひざを痛めにくいのでは?と考えます
・へっぴり腰にしていると 体重が股関節に来ます
・スピードが落ちますので それは 上半身でコントロールします


足を持ち上げず 膝から下をポイッと前に出してみる

・足を上げるとしんどいですから、ひざから下だけを動かすようにして
前に足を出します


いいなと思ったら応援しよう!