【喋り方】冒頭の難しさ
どうも!相変わらず!毎日毎日コンテンツ作ってるブドウちゃんです。
#理由は楽しいから
#もはや生産性は無視 !
#だって楽しんだもん
最近以下の2種類の冒頭でスタエフをスタートさせています。
①ブドウちゃんです。人口54万人の街で、似顔絵氏をやったり、登録者2万人のインスタグラマーをやったり、登録者1万人を超えるユチューバーやったり、1ヶ月で170万人にみられるブログをやったりしています。
②このチャンネルは中学校の時は偏差値34で漢字の小テストはいつも0点。DJ、お笑い芸人、パチプロ、絵描き、どれも成功しないまま40代になってしまい人生逆転逆転を狙う!地方在住ブロガーのブドウちゃんのチャンネルです。
なぜならば、悩んでいるからです。みなさん冒頭の入り悩みませんか?
私と同じく悩んでる人いると思います。
そんな方の私のおすすめは
1日おきに交代して言う
です。
理由は
今決めてもこの後変わるし、考えると進まなくなるし!正解はわからないから。試行錯誤して進めて行くほうがセンスがいいからです。
ここからは経験談↓
ブログもこれって!決めてしまったら前に進まなくなったので!
ブログのまとめ記事書いてるんですが、後から追記して書けばいいやと思ったら、どんどん前に進むようになり170万pvになりました。
以前イケハヤさんが、YouTubeかVoicyか忘れたけど、以下のようなことを言ってた(アバウト)↓
lineや、グーグルなど、デッカイ企業もアップデートしてる!
アプリってバージョンアップしましたって通知来ますよね!
そもそも完成してから、アプリの発表なんてしてるアプリはないよ!
完成してから事業を初めてる企業は成功していないでしょ!前に進まない!そもそもアップデートすることを前提にスタートさせている
みたいなことを言っていたので、僕もその通りだと思った。
アドビもバージョン○○て?アップデートしました!延々きますよね?
そして、別の誰かが
60点を100点にしてる!
って言ってた。すごく腑に落ちた。
いい意味で力を抜いて進めるのが大事!止まってる方が悪だから。
とう精神でやってます。
大丈夫!こんな私でも170万人に見られるサイトを作れたわけですから!
この方法はあってると思います(たぶん)
まとめ
冒頭の入り悩み悩んでる方は、私と一緒に気軽に色々変えたりしてやってみましょう!
はい!本日は冒頭の入り悩みませんか?というテーマでお届けしました。
まぁ、とにかく!やってみよう!続けてみよう!怒られてみよう!でおなじみのブドウちゃんでした。