乗り遅れるな!ヘルスコーチとして今すぐ起業すべき5つの理由
こんにちは。 コーチのデイビスみなこです。
コーチとして自由な働き方をしたい女性の応援をしています。
今日は、ヘルスウェルネスコーチの仕事がどんなものか、そしてなぜ今この仕事を始めるべきかということについて説明したいと思います。
ヘルス・ウェルネスコーチってどんな仕事?
ヘルス・ウェルネスコーチというのは、これで一言なわけではなく、ヘルスコーチとウェルネスコーチをまとめてそう呼んでいるだけです。
コーチの仕事を簡単に言うと、人がそれぞれの理想の状態に向かうために行動を促し目標達成するお手伝いをしたりすることです。
ヘルスコーチというのが主に身体的な健康のゴール。
ウェルネスコーチは、メンタルヘルスも含めた、心身や社会的な健康状態を包括して高めるお手伝いをする役割があります。
なぜ今ヘルス・ウェルネスコーチになるべきか
では、なぜ今このヘルス・ウェルネスコーチの仕事を始めるべきかということについて説明していきます
1)需要がものすごいスピードで伸びている
ヘルスコーチ、ウェルネスコーチは、 日本ではまだ聞きなじみのない職業ですが、現在アメリカを中心に世界中で急成長している業界で、2030年には、市場価値30兆円を超すとも言われています。
アメリカでは医療現場でも、ドクターと患者さんの間にヘルスコーチが 入って、患者さんの生活習慣の改善のお手伝いをしてあげるという例がとても増えてきています。
ウェルネスコーチは取り扱う範囲が少し広め。
例えば仕事の充実度や、人間関係、メンタルの部分もサポートするのがウェルネスコーチの役割で、企業が社員のためにウェルネスコーチを雇うというケースもあります。
日本でも「健康経営」などの言葉を聞きますが、企業がウェルネスコーチを雇うことで、社員の心身の健康を高める作業ができ、結果的に社員のやる気が高まったり、生産性が向上したり、または離職率が下がるなどのメリットがあります。
そのように今、あらゆる分野でヘルスコーチ、ウェルネスコーチの役割が認識され、需要がどんどん伸びています。
日本でも、ここ数年で健康系のコーチを養成する学校など増えてきて、コーチがどんどん増え始めています。
それだけ魅力的なお仕事ということですよね。
そのため、できるだけ早い段階でコーチとして起業すると、コーチというものが日本でより広く認識された時に、あなたはすでに経験豊富で、他の新米コーチより卓抜した存在になっているでしょう。
2)あなた自身が健康になれるから
ヘルス・ウェルネスコーチは、もちろんクライアントの健康上のロールモデルとなる必要がありますので、自分自身の健康を高めることが必須となります。
自分の健康を優先せざるを得ない仕事というのは、すごく良いものだと、健康オタクの私は思います。
それでないと、特にフリーランスのお仕事というのは、自分の寝る時間も惜しんで、頑張ってしまい、体調を崩すことも少なくないですが
ヘルス・ウェルネスコーチは不健康そうにしていると特に印象がよくないので、強制的に自分の体調管理をできるとてもいい仕事だと思っています。
健康を意識するのは、5年、10年後よりも、いますぐに始めた方が絶対いいですよね
支障が出る前に、今から整えることで、回避できる健康上のリスクはたくさんあります。
そのためヘルス・ウェルネスコーチという仕事をきっかけに、さらに健康を意識するのはとてもいいことだと思います。
3) 人として、成長できるから
コーチは、決して完璧な人間である必要は無いですし、完璧な人間なんていうものは存在しないんですが、それでもやはりクライアントはコーチに一定以上の人間力を期待します。
そうでなければ、コーチとして雇わないです。
そのため、コーチとして成功しようと思うと、必然的に良い人間になろうと気持ちが引き締まります。
私は、もともとほんとに自分勝手な人間で、人の悪口も言うし、会社で働いてる時も時間泥棒することもたくさんあり、 今思うと、すごく徳の低い生き方をしていたなと思います。
でもコーチ という名にふさわしい人間になろうと思うようにしてからは、少しだけマシな人間になりました。(まだまだ未熟ですが)
これも健康と一緒で、人として成長するのも10年後ではなく、出来れば早いほうがいいと思います。
コーチという職業の強制力を活用し、いい人間になるきっかけにすることができます。
4) 時給がどんどん上がっていくから
コーチとして起業したての頃は、提供するコーチングの料金が低い設定からのスタートになりますし、資料やツールも全部ゼロから作るので、時給計算するとごくわずか。
よっぽどコンビニでバイトしたほうがいいと思うこともあるかもしれないです。
しかし、年単位で考えていくと、時給は自分次第でどんどん上げていくことができます。
それはコーチとして経験を重ね、自信がつくことで、コーチングの料金も上げることができますし、パソコン作業などのスピードが何倍も速くなります。
SNSでもツールでも資料でも、今まで積み重ねてきたものが自分のコンテンツとして残っていくので、 それをちょっと改善して提供することができるなど、引き出しがどんどん増えるので、0から作っていく必要がないのです。
そのため、最初は辛いかもしれないですが、改善しながら継続していくと、必ず収入は少しずつ上がってきます。
今このご時世で、時給がどんどん上がっていく仕事を見つけるのは、すごく難しいですよね。
自分次第でいくらでも時給あげられるこの仕事はとても魅力的です。
今始めると、10年後にはきっと驚くほどの収入を得られているのではないでしょうか。
5) AIには勝てない職業だから
今はAIがどんどん広まってきて、たくさんの職業が失われている中で、 コーチの仕事は、絶対AIには取られないと私は思います。
例えばクライアントが、ただ単に健康になるための情報を得たいというだけだったら、それはチャットGPTに質問すれば簡単に返ってきます。
でも、コーチが 与えられる最大のメリットは、友人でも家族でも同僚でもない、 1人の人間が 100%自分を 受け止めてくれること。
そして自分の夢に向かって全力で応援してくれる。
その存在がコーチという役割の、最大の魅力だと私は思います。
それはAIには絶対できないことです。
むしろAIがどんどん増えてきて、無機質になってくるこの世の中でこそ、コーチという人間味あふれる温かい存在は、社会にもっと必要とされていくのではないかなと思います
以上、5つが私が思う、今HWCになるべき理由でした。
まとめ
今すぐヘルス・ウェルネスコーチとして起業した方がいい理由
需要がものすごいスピードで伸びている
あなた自身が健康になれるから
人として、成長できるから
時給がどんどん上がっていくから
AIには勝てない職業だから
本日は以上となります。
♡、コメントいただけるとモチベーションが高まります。
これからも役にたつ情報を提供しますので、次の記事も楽しみにしてください。