![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161250666/rectangle_large_type_2_e14f5806441d16f3f493d3b073ee591f.png?width=1200)
9割の人が知らない、「しゃべるの苦手・・・」な人でも、しゃべらずに高単価が決まるたった1つの公式
4796文字の感想特典追加しました。
開始直後からバカ売れしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731226075-WxJUohPwKmZ5u4GDOp0Q1zLq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731226075-ECUQ2oLAW85rmRatsvkxhq4Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731226075-XtLySjdTb42zFNef7KqGrswD.jpg?width=1200)
「しゃべらず、ものを売る方法」
— みも||𝕏マーケティング (@miimo_writing) November 10, 2024
※販売開始
人としゃべるのだるいな。
どうにかして、話さなくて済む方法ないかなあ。
人と話さずにモノが売れたら最高なんだけどなあ。
コミュ障の9割が知らないスキル。
私はこれで、対面でもほぼしゃべらず売ってきました。https://t.co/k4ZYwh3BJx
こちらのポストに
引用で感想いただけたら、
「私が時給を10倍にした禁断の手法」という4000文字超えのnote渡します。
しゃべるの、得意ですか?
うん、私は苦手です。笑
ですが、
私はこれまで、
なぜか自分ではほとんどしゃべってる感覚なしに
「すごいですね」
「話、わかりやすいです」
「コミュ力ありますね」
なんて言われています。
なんとも不思議な感じです。
そして、実はこれには秘密があります。
今まで隠していてすみません。
バラしたくなかったんです。
本当は、これも公開したくないのが本音です。
だって・・・恥ずかしすぎる。
しゃべるの苦手なんて・・・ほんとは言いたくない。
ですが、最近
しゃべるの苦手って、実はチャンスだなって気づいてしまったんです。
このnoteは、ズバリ
どんなコミュ障でも、
コミュ力がある「フリ」が格段に上手くなるnoteです。
「え、フリでいいの?」
って思いましたね。
はい、フリで大丈夫です。
あなたがガチのコミュ力オバケになる必要はまったくありません。
努力もいらんし、無理する必要もないです。
あなたは普段、できるだけ一人で過ごせばいいし、
ネットで最低限、人と関わらず生きていても大丈夫です。
あなたにとって、めちゃくちゃ貴重な
人と対面するタイミング
そういう時だけ、
このnoteのスキルを使い倒してればOKです。
というわけで、
最初に、このnoteを見た方たちの感想をのせておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731169397-pBCLtI4QPYsegdhkwR5Sr6T8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731169397-lTG4hiSmDxOfENvaPYZr6pt7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731169397-jxWTinv6MOBayeZ7gRokF9AG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731170637-h28bCcrXBieSA95D3jVuRpYZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731170637-xzQnD69SpX42r0oEPLA5yuMN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731170637-nmYEw3uWOvA5gxzpBRsMVhdj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731170638-TSxibhkB1mEz7deJrXvAlusc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731170638-KXMyQ6Nq8CB14sIHlcOwYDuj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731170638-VxZmfz5ajDOFBWCXtkcvPyIK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731170638-oFWTkrvOKNLStplhqCb3PE1D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731170979-s7cTWbkoVjrShDfzmx5winOp.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1731170979-gDY43vnhyBjNx5fwk7bX9cVm.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1731171212-MAY58K9VtIEwgeyqoxumGSnl.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1731171224-iF3m2kNHdTMuVyU1Rn6Y7lCD.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1731171501-MZzipjIVLhyr2ue9kGaqsPlN.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1731171501-Glc3sI9KYt1VwbJHZn4zuOP7.png?width=1200)
例えば、コミュ障にとって
人と話すのって疲れるじゃないですか。
zoom面談
外で人と話す時
イヤイヤ参加してる飲み会
無理して参戦してるオフ会、懇親会
こういうのって
ぶっちゃけきついと思います。
人と話すってコミュ障にとって、
めっちゃ体力使うし、
家に帰って1人になった瞬間
「はあーーーーーーー…」
ってため息ついて、
ドッと疲れた体をベッドにダイブさせる思います。
なんでわかるかって?
そりゃ、私がコミュ障だからです。
そう。
私自身、根本はめちゃくちゃインキャコミュ障なんです。
嘘だ、コミュ力あるじゃん。
って言われますが、
本当にコミュ障です。
ほんとは1ミリもしゃべりたくありません。
はじめてメンターにメッセージ送った時なんか、送信ボタンを押す親指がぷるぷる震えてましたし
なぜか、
自分の素性をバラすのが嫌すぎて、「男のフリ」していたほどです。
そんなわけのわからない行動を取るって
まぎれもないコミュ障じゃないですか。
例えば、
コンビニの店員さんに、
「肉まんください」って言うのすら嫌ですし、
保育園にママ友は一人もいません。
階段ですれ違いざまに
「おはようございます・・・」
って小声で言うのも精一杯です。
友達は・・・
聞かないでください。
レストランで注文する時も
店員さんを呼ぶのが嫌すぎて、
わざわざ娘を使って
「店員さんにすみませんって言うて」ってこそっと耳打ちする始末。
娘が代わりに大きな声で
「すいませえーん」
って言うてくれるのを待ってる、クソみたいな母親です。
できることなら、ひとこともしゃべりたくない。
誰ともコミュニケーションとらず、
一人でせっせと文章書いて稼げたらどんなにいいか。
そんな、かすかな希望を抱き、
ライティングを必死こいて学びました。
ですが、
しょせん、一般ピーポーのライティング力なんて、しれていました。
限界があります。
プロには到底およびません。
そう。
たった半年や1年書いたくらいじゃ
3年、5年選手のプロに叶うわけがないのです。
文字だけで売れるなんて幻想でした。
こうなるともう、
しゃべらないとやってけない。
対面でセールスしないと高単価は売れない。
ぶっちゃけ絶望しました。
あー、しゃべりたくないなあ。
zoomするのやだなあ。
なるべく人としゃべらない方法ないかなあ。
何度逃げ出そうとしたことか。
ですが、
ある時から、
自分がしゃべらなくても
商品が売れていくことに気づきました。
そう。
気づいてしまったのです。
「ん?これ、もしかして、必死こいて自分がしゃべらなくてもいいんじゃない?」と。
私は自分の実力不足には気づいていました。
だって、稼いでる実力者は
個人事業主や経営者ばかりですし、
これまで人生レベルで
人と会話してきた場数が違います。
だいたいリアルで会っても
「知識」と「話力」という強力な二刀流でもって
ばっさばっさと
弱者をなぎたおしていきます。
ようは、
コミュ力と会話力の鬼です。
鬼に金棒どころじゃなくて、
鬼にバズーカです。
まじでかなわねえ。
私なんて、
ゴブリンが
弓矢持ったレベル。
文字では誤魔化せても、
リアルでの誤魔化しは一切通用しない。
くそう…。
知識の鬼。
芸人並みの話力の天才を目の前にしたら、
私のような一般人の戦闘力なんて、ほんとにミジンコ以下。
そう思っていました。
ですが、
このnoteのスキルを実践すれば、
なんと、
リアルで会って、人と会話しても
「誤魔化し」が効いてしまうんです。
自分でも驚きです。
私だけの企業秘密のスキルを使えば、驚くほどしゃべらずにすみます。笑
コミュ障な私が編み出した、唯一の戦闘方法といえます。
これで通用しないなら、もうコミュ障な人はネットで稼ぐの諦めてください。
それくらい、再現性高い方法です。
なんてったって、しゃべらなくていいし、
ここだけの話、頭真っ白でもOKなレベルの技術です。
実際私は、
zoomや、対面で会話する時、
ほぼほぼ自分はしゃべっていません。
相手がしゃべってくれて
勝手に欲しくなって、勝手に買ってくれる。
そんな感覚です。
これは、私としゃべったことがある人なら、ひょっとすると気づいているかもしれません。
私のしゃべりには
実は、
決まりきったパターンがあります。
お得意の型に当てはめてるだけなのです。
パターンに当てはまるだけで、
自分のしゃべりは、最低限ですみます。
簡単すぎてあくびがでます。
これだけで、
「コミュ力ありますね」なんて言われてしまうんですから。
みんなびっくりするほど「勘違い」してるなあ。
本当は私、超絶コミュ障なのになあ。
誤解させて悪いなあ。
なんか罪悪感・・・です。
あ、
もし、このnoteを見てるあなたが、
コミュ力オバケなら、こんなものは必要ないので、
絶対に買わないでください。
絶対ダメ!
買うの禁止!いらんから!
ですが、もし、
ここまで読んだあなたが、
「自分もコミュ障なんだよなあ・・・」
「憧れのあの人とせっかく話す機会もてたのに、うまく話せなかったなあ」
「できればなるべく人と話さずに生きていきたいなあ」
「なんで僕って声も小さいし、こんなに自分を表現するの下手なんだろう・・・」
そんな気持ちがうっすらとでも浮かんだとしたら、
買っておいてまず、間違いないです。
セールスするにもそうですし、
zoom相談受けるにも、
電話するにも、
対面で話すのも、
普段の仕事でのコミュニケーションにも使えます。
例えば、
もし、あなたが、
8割しゃべらずに、セールスが決まったり
「〇〇さん、すごいですね」
「えー、コンサルして欲しいです」
「なんかいつも、〇〇さんのこと気になってしまって・・・」
みたいに、尊敬の眼差しで見られたとしたら・・・?
最高じゃないですか。
だってしゃべらなくていいんですから。
私、こう見えて、
動画とかで、ひとりでぺらってますが、
まじでしゃべるの苦手なんです。
ですけど、
無料面談とかしたら、
セールスしてないのにバッカスカ商品買われていきますし、
なぜか
「コンサルお願いしたくて・・・」
って連発で言われます。
もはや最近は、
予約させてくださいが多すぎ問題なので、
連続でお断りしてる状態。
生徒からも
![](https://assets.st-note.com/img/1731168691-jABQNYokiaWyDxsP2qKgVv3C.jpg?width=1200)
この方は、本業でも私のことを話題にして
リアルで口コミ広げてくださってるようです。
ほんとに嬉しい限り。
もちろん、この「誤魔化しコミュ力増強剤スキル」は
私の生徒に対しても、いつも使っていますし、
この方もそれをわかっています。
わかった上で、このように言っていただけています。
ありがたい限りですし、
なんだか、申し訳ないくらいです。
それくらい強力、かつシンプルな技術なんです。
あなたも、
このnoteにあるスキルを使いこなせるようになれば、
いともたやすく、
「しゃべらずに」
人を思い通りに動かすことができてしまいます。
完全なる私の企業秘密なので、
今回はこの値段で販売することにしました。
正直言って、
ぜんぜん高くない。
いや、安すぎるくらいです。
中身についてですが、
本編は基本的に動画で解説しています。
約38分の動画です。
さらに、
今回は、本編の動画に加えて、
音声を聞くのが環境的にも、時間的に厳しいという人に向けて、文字化したものも用意しました。
イヤホンさして耳ふさいでると、
「ままあー」「ぱぱー」って呼びかけられる子持ち勢は、
文字媒体もあるとありがたいよなあ。って
私自身、常々思っているタイプだからです。
あ、ちなみに、
ただのYouTubeの文字起こしのコピペじゃないです。
ちゃんと私が書き加えて整形しましたし、
なんなら、
本編で話してないことも追記したりしてます。
文字数にして1万5000字超え。
かなり、読み応えはあります。
というか、ぶっちゃけ読むのがしんどいボリュームかもです。
ですが、
このスキルを使いこなすために
外せない3つの型の知識と、
実際にどうやって私がつかっているのか?
という、5つのポイントを交えて、
具体的事例まで、ぜんぶつめこみました。
これまでの人生、
コミュ障なせいで損してきた自分をなんとかしたい。
フリでいいから
誤魔化しでもいいから
「この人すごいな」
「もっと話したいな」
「なんか好きだな」
そう思われたい。
そんな人はぜひ、読み進めてください。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?