
Photo by
comafumi
カフェネームはMonika。
こんにちは。Monicaです。
実は、オーストラリアに来てとっても困ったことがあります。それは「名前」
日本でもスタバなどでコーヒーを頼むと、名前を聞かれ、商品を取り間違いのないようにしてくれますよね。日本で当たり前に聞き取ってくれる自分の名前も、国が違って、伝える相手が日本人以外だととそうもいかない。
外国の方との自己紹介で、経験したことのある人も多いかと思います。
私がオーストラリアにやってきてすぐの頃、毎日のようにカフェ巡りをしていました。そこで毎回開催される、名前の聞き返し言い直し。。。これが大分面倒になり、カフェやレストランの予約で使える「カフェネーム」を考えることにしました。
英語ネームを作ろう
私は本名が「Tomomi」。この名前から思いつく名前は、Tommyとか、Tomなど、なんとなく男の子っぽい名前ばかり。他にTから始まる英語名でしっくりくる名前が全く思い浮かびませんでした。
外国人の友達に、「Tomomiから連想できる英語名」を聞き回りながら数日考え、ある日ふと思いついた名前、それが「Monica」でした。
カフェネームを使うようになって、ほぼ100%の確率で聞き取ってもらえるコミュニケーションのスムースさに感動しています。小さなことだけれど、海外で生活していく上では少しでもストレスになることは解消していくべきなのです。
海外にいらっしゃる方は、同じような経験をするかも。
韓国や中国の方は結構当たり前のようにイングリッシュネームを持っているので、自分でしっくり来る名前をつけてしまうと、ちょっとした生活シーンが楽になるかもしれませんよ。
あなたなら、どんなカフェネームを自分につけますか?