![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154262908/rectangle_large_type_2_b753a9093480a66ad92b16b60916804f.png?width=1200)
看護師 適応障害休職明け
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154262952/picture_pc_e486163f22cb1bdf9038569b0bdefb73.png?width=1200)
上記の通り
早々に適応障害の診断を受け
休職しました(´・ω・`)
同じような状況にある方や
現在辛い環境に置かれている方の
道標になれたらいいなと思い
私の辿った道を書きます(*ˊ˘ˋ*)
まず、私の務めていた病棟は【療養の内科】です
辛かったことは
先輩達が陰口言っていたのを聞いてしまった
「看護師辞めたら?」
「教えたこと忘れられたら教える気失せるんだけど」
「調べてきてって言ったこと調べてないの?やる気ない人に教える労力割きたくないんだけど」
「あなたに自立あげる責任負いたくない」
…etc など言われる口調がキツイ
先輩がキツイため話しかけるのが億劫で新しい技術を習得したいと声かけたくなかった
(新しい技術覚えたところで給料変わらないし…)
日々の振り返りやレポートを勤務時間内で書いてはダメで、帰宅後に書く時間取れず貯めてしまった
仕事のミス、提出物の不足、遅刻が増え、私も辛いし周りの先輩達からのあたりも強くなる
などです(´・ω・`)
優しい人も中にはいたし、
師長さんには親切にしてもらったし、
未提出も遅刻も勉強してないのもミスも全部全部
私が悪く
自業自得です。
最後の2週間くらいは毎日、
話しかけられるだけで泣いてしまって、
毎日泣きながら業務をしていました。
そんな期間に、
カルテ書くのが間に合わず裏で居残りで業務をしていた日
先輩達の私の陰口を聞いてしまい
この病棟で働いていくのは
私も辛いし
先輩達も辛いと思い
診断書をもらい休職しました。
看護師向いてないと思い
転職も考えましたが
勤続年数のメリットや、転職活動の面倒くささを考え
病棟を異動することになりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
合わなかったら辞めようと思っていました。
異動した結果から申しますと
異動してよかった。
遅刻しない、提出物間に合う、バンバン自立もらえる、ミスしない。
環境が変わるだけでめちゃくちゃ変わりました。
新しい職場、だいすきです。
大好きだから、早く行きたくて遅刻しないし、
日々の振り返りやレポートも業務時間内に書く時間を設けてくれて
前の病棟では振り返りで日記を書くなと再三言われていましたが
(わざと想いを伝えるために日記にしていた)
今の病棟では、書くの辛くならないように書いて欲しい、「1日、無事に働けた!」でもいいよって
言ってくださり、疑問や意見、日記でもなんでも書いて、想いを伝えるツールとしてや、技術を振り返るツールとしてでも、どんな使い方してくれてもいいよと言ってくれる病棟です。(;_;)(;_;)
ほんとにうれしい(;_;)
先輩達が優しくて話しかけやすいから、
「採血の勉強してきました!マニュアル用意しました!やらせてください!見守ってください!」
って気軽に言えるのでバンバン技術自立出来るようになりました。
って気を張ってテンパって仕事していた頃より
ミスもしなくなり
前の病棟では報連相が不足して怒られていましたが
今の病棟では何でも話したい!沢山話したい!って思える先輩達なので些細なことでも報連相できるようになりました。
辛い想いしている方、
辞めようか迷っている方、
我慢せずに転職、異動しましょう。
環境が変わるだけで、自分ができないと思っていたことができるようになったりします。
「職場が好き」これだけで、給料上がらないけど
勉強しよ!褒められよ!
勉強してあげよう!
早く行こ!行きたい!
気持ち伝えたい!振り返り書くの楽しい!
みたいな気持ちになれます(´-ᴗ-⸝⸝ก )︎
好きになれる職場、ぜひ見つけるまで異動転職し続けることを私はおすすめします。«٩(*´ ꒳ `*)۶»笑
絶対みつかります。ほんとに。!!