
ダラスに行ってきました①
先日連休を利用してダラス旅行をしてきました。
こちらもいつも通り旅行記として残しておきます。
ダラスまでの道のり
モノポリーのようにアメリカの州に旗を建て「俺はここに行ったぞー!」としていきたい夫。安い航空券と安いホテルを見つけて計画をしています。
ただ我が家の弱いところはモノポリーでいう安い土地にしか旗を建てられないところですネ。旗の数は結構建っているんですが。という冗談はおいておいて、ダラスも航空券が安くて行くことになりました。
あと、我が家はニューヨークにきてダラスBBQにとにかくハマっています。そんなわけでこれは現地に食べに行きたい!と思って決行しました。
(あといつもゴリアテさんのブログが好きでダラスだったので、それもあって興味がありました。)

ドラマのセットか!?というくらい小さい。
いつも通り私の特大サンドイッチとコーヒーを買って飛行機に乗ります。格安航空ということもあって、飛行機の座席もセット並の小ささです。(笑)

ダラス到着!
約4時間飛行機に乗り、ダラス・フォートワース空港にたどり着きました。
ここから我が家は現地の鉄道やメトロを使って、街に出ます。
ダラスの場合は6ドルで24時間乗り放題チケットでした。
Uberだと50ドルかかるところ、12ドル。でも時間は倍。
毎回「冒険」をテーマにしているので、ここは結構あえて電車などで移動します。


今回は出発が遅かったのでダラスの中心部についたのは4時頃。4時頃からできることと言えば「ダラス美術館」(無料)しかなかったので大きなリュックを背負ったまま美術館に行きました。

コートチェックはなし。
でもそこまで大きくないので、ついた日にさらっと回るのがいいかも!

1時間しかなかったので、見れるコーナーが限られてしまいました。
「Japan/China」コーナーを発見。ダラスの人達にJapan Cultureはどのように伝えられているか気になるため見に行きます。

アメリカにもありますが、適当にちょっとかわいい袋にいれて終了です。

こんな感じでさらっとJapanコーナーを見て大好きな西洋画コーナーへ。

今回のホテル
前回のデトロイトではホテルに満足できなかったものの、今回のダラスはかなり期待できそうなホテル。CrownPlaza系列です。ホテル代は結構安い地区なので、少し多めに出していいホテルに泊まるのもありです。

回りにはウェスタン・シェラトンなどもあるので安心そうな地区です。
ただホテルのスタッフさんたちがあまり感じよくないので、めげずにしてほしいことをアピールしてください。(笑)
いい続けたら色々対応してくれました。
街歩き
恒例、1日目の夕方街歩き。荷物を置いて身軽になったので少し散策してみます。

なんと回りのお庭は私有地だそうです。
少し疲れたので、ビールで小休憩。
このビルは歴史あるビルだそうです。ダラスの中心地は高層ビルも多かったです。南部なので、ニューオリンズと雰囲気は似ていたような…!

小休憩したところで、次の目的地。ダラスと言えば…!
ダラスと言えば…!
そう、ダラスといえば「ケネディ大統領暗殺事件」。
今も謎に包まれた事件です。6時になってもまだまだ明るいダラス。
次の目的地に向かいます。
ジョン・Fケネディメモリアルプラザです。
この近くでケネディは撃たれてしまったのですが、このような形で記念碑があります。

それにしてもまだ暑い。

そして、このビルの隣にあるのが…。当時は「教科書倉庫」であり、犯行現場となった場所。現在は「シックスフロアミュージアム」として博物館となっています。



ケネディの暗殺は未解決なこともあるし、ケネディ自身がとっても人気のあった大統領であったことから今もアメリカ人にとって忘れられない出来事なのだなと感じさせる場所でした。
ケネディ大統領についてはまた「シックスフロアミュージアム」のところで記載しておきたいと思います。
待ちに待った夜ご飯
さて、私達は「ダラスに行ったら毎日BBQを食べる」と宣言するほどのBBQ好き。1日目の夜ごはんはディープエルムという、ダラスのおしゃれ繁華街と言われているゾーンにあるPEACAN LODGEというお店に行ってきました。
ご飯関係は絶対駐在員の方のブログなどを読み漁って、おすすめに行くのが1番いいと思っています。(英語が読める人はローカルの人のHPが1番いいと思う)ガイドブックもありがたいですが、ガイドブックに載るお店は載った当時はお値段がお手頃でも、人気とともに観光客プライスになっていくもの。現地で生活している人の声ほど正確なものはない、はずっ!
ということで、これもダラス駐在の方のブログから発見しました。

BBQのお肉は小さめに見えて、食べきれないほどお腹いっぱいになります。

このお店に少しお願いがあるとすれば、炭水化物系がないこと。私はビールも飲んだのでよかったのですが、夫はちょっとパンとか欲しくなったみたいでした。

(若者の街という感じで若かった!)

私が今までいったテキサス系BBQランキングでかなり上位に行きそうなおいしさです。あと前回の「私とラーメン」でも記載しましたが、やっぱり美味しさとお値段の関係は大切だと思います。
円安だのデフレだの騒がれている時代なので安いもの全てがいい!というわけではないですが、お金をかけたら美味しいものが食べれるのは当たり前だと思うので、安くて美味しいものを見つけた時の喜びは大きいです。
ホテルの近くにセブンイレブンがあったので、朝ごはんや2次会inホテル用のお酒やおつまみを買って、ホテルへ戻りました。
1日目はこんな感じで終了となります。