![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150760602/rectangle_large_type_2_8ec5bddceedf71b435e874db7100a653.jpeg?width=1200)
推しろに会いにいく①
私はシフト制勤務、ダンナはカレンダー通りの勤務で我が家はお盆休みは無いのですが、今回に限りシフトマジックがかかってちょうどお盆の週がお休みが多く入りました。
現在、修理中の宇土櫓は見学できるのが月に1回と限られていますが、なかなかタイミング合わずに早数ヶ月…なんと、8月は10~12の3日間見学ができるって⁉️
行くっきゃない…よね🤭娘も誘ってみたのですが、パス🙅🏻♀️だそうで、なら私ひとりで行っちゃうよ。車を走らせ20分弱…ひさびさに来たよ〜💕熊本城さん😘二の丸駐車場🅿️はまだまだ余裕…やったね👍🏻
![](https://assets.st-note.com/img/1723682699274-qRnU4j6Jp8.jpg?width=1200)
真っ先に向かったのは宇土櫓
![](https://assets.st-note.com/img/1723682773807-oVD0Pklu0K.jpg?width=1200)
さて、ワクワクしながら階段を上ると
![](https://assets.st-note.com/img/1723682912230-PoeoGjw7fi.jpg?width=1200)
でも、大体この位置に人間は来られないハズなので宇土櫓のこの姿は期間限定ですよ。見学には小学生やちびっ子も大勢来てました。勉強になったかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1723683158802-JmrnHg7Jdb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723683158782-C2FjBkk0mG.jpg?width=1200)
400年前の瓦を見たかったんです‼️
嬉しかったなぁ😆【つづく】