
「よつばちゃん食べてるとこかわいいから見るの好きなの」
はぁ、ほんとに、ほんとに、
大好きな漫画のひとつ。
『よつばと!』
作者:あずまきよひこ


大人になると
かつて純粋無垢だった
子どもも、いつのまにやら
いやしくなる。
損得勘定や無駄に備え付けたプライドとゆう名で覆われた鎧やら、、
そんな、いやしい自分
が、たまに、邪魔くさくなる。
我が子を見てると、
今を一生懸命生きてる姿
ただそれだけなんだけど、
意味もなく泣けてくる。
ただ、子どもがごはんつぶを一生懸命
かき集めて、真剣に食べてるだけ
その姿に大人は魅了されてしまう。
子どもって存在そのものが
とんでもねえ癒しのパワーを持ってる。
だから、小難しい本を読んだ後は特に
ふっと、よつばちゃんを
求める自分がいるのかもしれない。
大人であることの権威と引き換えに
どこかに忘れてきた 何か大切なもの を
よつばちゃんはいつも、思い出させてくれる気がします。
そう、おじさんのふんどし姿で爆笑してるよつばちゃんをみて
私も一緒に爆笑してる自分は
まだ大丈夫だな、とかって。笑
関係ないけど、

歯医者さんに すすめられて使ってる
うがい薬? 良きです。スッキリする。
********
○今日の数秘コバナシ
よつばちゃんを見てるといつも
数秘3番さんをリンクさせてしまう。
大人になっても
屈託の無い笑顔で笑うんよね。
感性豊か、、✨✨
ピュアな心 大切ですな🩷
では。