見出し画像

自己紹介

こんにちは!わたしはみとです。
今年で34歳になった、ふたご座生まれで既婚で子なしなmbti診断でいえばINFJ-Tっていうちょっと珍しいっぽい人間のようです(日本人にはそこそこいるタイプ?

今年の夏はみなさんは何をやっていましたか?
わたしは家にこもってスプラトゥーンっていうゲームにのめり込んでいました…w
5月末くらいまで家のことでいそがしくて、夏のはじめに少し落ち着いたんですね。
落ち着いたんならはよ社会復帰しろよ、って感じだったんだけどバリバリ寄り道して趣味を堪能していました…😇夏のあいだ楽しかった〜〜
9月はそうはいかないようです…
春に申し込んでおいたイベントの準備をして、ささやかな社会復帰にそなえます。
「イベントってなんぞや?」という疑問にお答えすると、ハンドメイド販売、わたしは絞り染めの手法からものづくりをしています。

その活動も実はもう7〜8年はゆるゆるやってきたはずなのに、1人でやってると何のためにやってることなのかわからなくなってしまって...。
それが、お金を得ることを1番のモチベーションにして頑張れるならいいのですが、わたしの場合はどうもそうじゃないみたいです。もちろんたくさん稼げるもんなら稼ぎたいけどねー!🥰
ただ、それを目指すと自分のキャパオーバーになるのが無意識にわかっているからか、自分で自分にブレーキをかけまくっていました。経営者に向いてませんねほんと...w

わたしは誰かのために頑張るのが向いているんだろうな、と思ってたのですが、その誰か、がどんな人かもわからず。わたしが作るものをどんな人に届けたらいいのかもわからなかったんですね。今もそんなにわからないのですが...w

そんなわたしに必要なのは、自分のために頑張るってことなのかもしれない、と今年の夏に気づきました。

それは、意外なアプローチになって自分でも驚いているんだけど、スプラトゥーン3でXP2000を目指すようになったから。…なんで?!うーーん、実はほかの人の応援してたら自分もなんでかやるようになってた...?なりゆきなんです。
でも毎日続けるのが楽しかった。たぶん、わたしのまわりにいっしょに活動をがんばる年下のスプラが上手い先生やコーチが居たからですね。彼らにたくさんのことを教わりました。34歳の身体や神経は思いのほか衰えていてわたしの成長は遅かっただろうけど😇

ゲーム内の話をするなら、エリアルールの立ち回りだけ叩き込んでもらったのであとは対面力を鍛えることなんだと思います…
9月からシーズンが切り替わったので、今度はじっくりがんばります。前シーズンは思いつきで始めたから1か月半とかだったw

実はほんとうのところ、どこかすべて誰かのために頑張っていた部分もあるのですが、最近は自分のために活動できるようになってきました。

誰かのために、という感覚は、結婚して旦那と暮らすようになって大きくなりすぎた部分もあったかと思います。
心配症のわたしは、いい加減な暮らしを展開する彼の手綱を握りしめてきたことと思うのですが、わたしも自分のしたいことができたし、ほどほどに見守りながら、いっしょに暮らしていったらいいんだと思うようになりました。
そのほうが旦那ものびのびしているようです。w
 
自己紹介というわりに長くなってしまいました。
文字ならひとりでも喋り(書き)つづけることができるのがわたしのいいところでしょうか(ポジティブシンキングw

こんな感じですが、ゆるくやっていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集