思い込みを手放し可能性に目を向ける

こんにちはMioです。

アクセスコンシャスネスでは何かできないことや苦しいことに遭遇した時に「原因」に目を向けるのではなく、変化の「可能性」に目を向けます。

私達が見ている世界、現実は私たち自身が作っているもの。
目の前で起きていることのどこに着目し、どう解釈し、自分がそれをどう感じるのかによって、見ている「世界」が変わります。

 日常生活の中で「ありがとう」の一言を頂いた時に、純粋に感謝してくださっているのだなと思える時もあれば、形として言っているだけで本当は迷惑だったのかなと感じてしまう事ってありますよね。ひとつの出来事を前にして、人や状況によって見解が分かれるのは「何」に着目して、「どう解釈するか」が人によって異なるから。
 ですので、アクセスコンシャスネスでは「自分」が創り出しているという表現を使います。決して「あなたのせい」と責めているわけではありません。

とはいえ
・本当はやりたい事があって、願いをぱっと選んで行動するだけだけど行動できない
・誰の許可もいらないと頭ではわかってるけれど行動できない
・目の前の出来事を悪くしか解釈できない
そんな想いに駆られる時、アクセスバーズは自分で自分にかけてしまう「思考の枠・制約」を外すためにとても役に立ちます。

なぜ変化が起きるの?は実際にクラスやセッションで変化を受けとりながら是非質問をしてくださいね。

本当に小さな選択を望み通りに繰り返すことで、安心して楽しんで過ごす毎日を生きることができるようになります。

今日もお読みくださってありがとうございました
Mio


いいなと思ったら応援しよう!