見出し画像

体の声とメンタルと

10月になりましたね。今日は涼しいかな。
さて、先週辺りから体の調子がイマイチで、古傷である盲腸が痛み出し病院にかかり、血液検査した結果、盲腸の炎症反応は出なく直ぐ手術ではなかったので一安心。
20年前に盲腸をやり、入院して点滴で散らしたのである。
原因は何かと言ったら、お通じが宿便で出し切れずその影響で傷みが盲腸に影響したとのこと😱💦

え?マジかー。お通じ普通に出てたけど。
宿便って・・・隠れ便秘か???
とショックを隠せなかったです。

本当に痛くて、仕事も1日お休み貰い、次の日公休だったので2日丸々休めました。
なんてかな、体もホッとしてた。
周りのスタッフ皆さんにご心配おかけして、気にかけてくださり大変有難いです。
感謝感謝です✨

私も人の事なら早く休みな!無理しないでねと言いつつ、いざ自分は?となるとやはりどこか大丈夫やん!なんくるないさ!でやってたけど、人に気にかけるのと同じように自分にもケアする!ご自愛ですね。

まだ完全復活ではないけど、少しずつね。

そして、そんな中で友人のコーチングを体験で受けてきました。
受けてみての感想。凄い良かった。
自分もこういうコーチングをやってみたいと気づけたこと。
今、自分もコーチング講座受けてるけど。
副業としてやってみたいことのきっかけの1つとして講座を受けてるけど。
セルフコーチング出来たら最強だと自分でも感じる。
彼女のコーチングは一般のコーチングとは違って体で感じて貰うコーチングだ。
コーチングにも流派があるみたいです。
奥が深いね。
かつて、自分が受けてたFloweringセラピーと似てるなぁと感じた。
お花を通して、体の感じてるところに気づき癒しをする事。

誰にもジャッジされず、ありのままの自分、隠れていた痛みと向き合う事で、癒され前を向いて行くきっかけになります。
自分の事が好きになり、愛おしくなる。
私はそうでした。

コーチングは自分の中に答えがある。
その中でコーチが導いてくれる。
同じ立ち位置でいてくれる。

私はそう思う。

今回体調崩した原因は、疲れだったり寝不足、あとは人の影響もあるね。
ネガティブ思考の波にのまれた自分も弱いね。たはは😅
んな、人の課題だし・・・。

知らんがな😩💦
知らんがな😩💦
知らんがな😩💦

知らんがな。は最強の言葉です(笑)

#体の不調
#心と体繋がってる
#コーチング