![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161044281/rectangle_large_type_2_c072a4c9a55f6e8443b3625c3e529e82.png?width=1200)
セックスレス
なかなかに大胆なタイトル、お許しを。
皆さんは付き合う、結婚する時に大切にしている事はあるだろうか?
私は「話し合い」ができることや、深い話ができる事を
すごく大切にしている。
夫婦であっても、セックスは大切にしたいし
コミュニケーションの1つだと思っている。
冷たい言い方かもしれないが、所詮、夫婦は「他人」である。
何年一緒にいたとしても、家族になっても「他人」なのである。
価値観も違えど、大切にしたい思いや気持ちが違うことで
すれ違いが起こることもある。
て気づいてしまったことがある。
旦那はどうやら「話し合い」を極力したくないようだ。
なんならそのままスルーして、あやふやにしてなかったことにしたい
という。
「話し合いをしたい私」と「極力そういうことはせずにスルーしたい旦那」
完全に交わることがない、対極にいる2人なのだ。
喧嘩をしたくないし、言い合いをすると疲れる。
私、そんなに責めてないのに・・・責めているように聞こえるし
自分がダメ人間ということが思いしらさられる感じがするらしい。
あぁ、もしかしたら私が旦那を潰しているのかもしれないと思った。
このまま一緒にいても、私が彼の可能性や良さを潰してしまうんじゃないかと。
うまく話し合いすらできない自分にも自己嫌悪になる。
仕事も上手くいかなければ、結婚生活さえも上手くいかない。
周りの友達や知り合いは、仕事を頑張っていたり
結婚生活も続けて、子供もいる人が大半。
私はその「普通」にもなれないかと思うと涙が出る。
セックスレス5年目。
女性から「セックスレスどうにかしたい」なんて話をするのは正直、心が砕けそうになる。
でも、それでも大切なことだから私は向き合って正直に話がしたくて
恥ずかしい気持ちを抑えて旦那に涙ながらに話をした。
話をしてもほぼ手応えを感じられず、
「パジャマ姿だとさ、そんな気になれない」
「女性らしさが昔に比べたら・・・・」
「結婚して家族になったからさ、今さら」
言い訳のように聞こえてしまう言葉が私には全て
「もう女性として、人としての魅力があなたにはないんですよね」
と言われているのと同じ感覚だ。
私はパジャマ姿の旦那でも、全く問題ないし
だらしない格好していても、腹立つけど愛おしさを感じる時もある
結婚して家族になっても、私たちは男女であり他人である
どうやら私と旦那はすれ違っているのかもしれない。
気づかないようにしていた、旦那もことを荒げないようにしていた問題を
スルーしてきた問題が
子供を持つ、持たないで浮上してきた。
セックスレスなのに「子供は欲しい」という旦那に不思議な気持ちしか湧かない。
年齢だけは重ねてしまうのでタイムリミットもやってくる。
あれ・・・考えていなかったけど実は旦那、他に良い人いたり?
それとも、本当に性欲がない男性っているからそうなの?
それとも、本当はもう私のことが好きじゃないから?
どっちにしても答えをハッキリさせたい。
曖昧なまま、またあやふやなまま時間が経って何も解決しないことの方が辛い。
でも、そういう気持ちが旦那からしたら追い詰められている感じになるんだろうね。
ますます、自分が嫌になる。
私が間違っているのかもしれない。
もちろん私も旦那さんに対して、人としてダメな部分がたくさんある。
そのせいで旦那も私に対して欲が湧かないんだろう。
旦那からしても魅力的には映っていないと思う。
それは自分でも良くわかっている。
でも、わかっていてもどうしたらいいのかわからない。
めちゃくちゃ仕事をして(モーレツ仕事人間)になって
体も脳も疲れさせてしまえば、私の場合はそんな欲もなくなる。
完全に「欲」をなくす、遮断するということがいいんだろうなぁ。
自分の人生から「セックス」なんて行為をなくしてしまえばいい。
でも、セックスは1つのコミュニケーションと言われているので
セックスレス=コミュニケーションがうまくいっていない
という事になるんだと思う。
離婚は考えていなかったけど、離婚も視野に入れた方がいいのかな・・・・・。
泣ける。