運命の出会い
忙しい〜!!!と言いながら。
眠たーーい!!!と言いながら。
サブ冷凍庫が欲しくてメジャーを持って家中を測り歩いた5日間。
大きめのサブ冷凍庫が欲しい旦那サン。
どうせなら冷蔵部分も欲しいわたしの意見には賛成してくれたんだけど、両方を兼ね備えるとなると、冷凍部分が小さくなっちゃって、旦那サンの希望に合わず。
寝る間も惜しんで一覧表を作る。サイズに温度設定。上部に物が置けるか…とか。
書き始めはキレイにがんばってたんだけど、後半はもう、呪文みたいな字になって、書き場所もぐちゃぐちゃで、もう、書いた本人でも解読が難しい。こりゃ、さすがにココには載せれません💧
コレかな?ってのを見つけても、振り向けば疲れて寝てしまってる旦那サンの意見も聞けず保留。
朝は、お弁当やらご飯作りやらで細かいプレゼン?(笑)ができず。
ジレンマ沸々のわたしを察して、「任せるから買っといで。」と。
で、
で、
でーーーー♪
決まりました!!!
なーーーんと、結局、前夜になんとなーく開いたサイトで見つけたケーズデンキのオリジナルカラーで冷蔵庫っぽくない、ハーフハーフの冷蔵庫。
冷蔵73L、冷凍73Lのスグレモノ。
ほんの少し冷凍が希望よりは容量が小さいんだけど、そこはメインの冷蔵庫の切替室を冷凍にしてカバーしようかと考えた。
ケーズデンキ♪まる子ちゃんとこだ。
行ったことはなかったんだけど、そういけば、最近できたって聞いたような。
翌日、一人で恐る恐る行ってみた。
お客がひっきりなしの大型店舗とは少し違って、入ったら出れないぞ感満載。(笑)
圧倒的に従業員数の方が多い。なんだかちょっと緊張しながら、冷蔵庫コーナーへ行く。
運命?
もしかして運命?
そう、これは運命😍
その子は、「待ってたよ♡」と言わんばかりに、saleの札が貼られてる。しかも、今日まで❣
ウホ😍
これはもう、運命であーる。
運命の出会いを果たした子はコチラ↓↓↓
無事に我が家の子になったハーフハーフちゃん。
テンション⤴なのはわたしだけではなく。
娘①は、「なんか、ドラマっぽくない?」と、「はぁ〜、疲れた。」って髪をかきあげながら冷蔵庫から飲み物を出すヒロインに浸り(笑)、
娘②は、用もないのに何度も開けては「いいねぇ♡」と微笑み、朝イチには、「おはよう」とハーフハーフちゃんをぎゅう♡
あっという間に、我が家の一番人気に名乗りをあげた。
アイスや冷たい飲み物が人気の季節が過ぎ去っちゃったので、どこまで一番人気を保てるか。
心なしか毛玉族(愛犬)の元気がないような。
大丈夫。キミは今日もカワイイよ。だんだん寒くなってきたし、ひんやりルーキーよりあったか毛玉の人気がすぐに逆転するはず。安心してね。