My文具_デスクトップ小物編
最近購入したデスクトップ小物紹介。
どれもおすすめなので参考になれば幸いです。
ペントレイ
FUTAGAMIの真鍮鋳肌の文具トレイ大。
似たような金色のトレーは雑貨屋さんで見かけますが、やはりこちらは真鍮製。美しさが段違いです。
ずっしりと重く、厚みもあります。
他にも小・中の大きさがあり、小ぶりなタイプはかっこよさの中に可愛いさもあっていいですね。
自分はふるさと納税で購入しました。
同じFUTAGAMIシリーズに真鍮のペンダントライトなどもあるので、真鍮製品が好きな方は是非。
ツールボックス
Muutoのスケッチツールボックス。デンマークのブランドだそうです。
お家みたいな形が可愛くて気に入りました。
サイズはやや大きめ。取っ手があるので持ち運べます。
シンプルでとても機能的。
仕切りの大きさが違うのはもちろん、深さも違うのがおすすめポイント。
浅い場所には消しゴムやクリップなど、小さいものを入れられます。
スタンプクリーナーがすっぽり入るのも個人的お気に入りポイント。
1万以上とお高いですが、買ってよかったなと思います。
安価で似た製品はありますが、こちらは接着剤やネジを一切使用せず一枚板を加工して作られているようです。
テープディスペンサー
pencoのテープディスペンサーL。Sサイズもあります。
無機質でインダストリアルなデザインがかっこいいです。
Lサイズは重さもあり、付属の滑り止めのおかげで滑らず使えています。
口コミの中には滑って使いづらいという声もあったので心配していましたが、自分は大丈夫でした。机との相性もありそうです。
ジェネラルパーパスケース
nahe(ネーエ)のジェネラルパーパスケース A7サイズ。
サイズとカラーバリエーションが豊富で、選ぶのも楽しかったです。
集めたくなる衝動を我慢中。。。
購入してから気付いたのですが、中に仕切りがありました。
背面にはポケット。
クリップ
TOOLS to LIVEBYのクリップ19です。
3サイズあって、これが一番小さいサイズ。カラーは全5色。
自分はトラベラーズノートに付けています。
TOOLS to LIVEBYのワイヤークリップ。全3色。
形が珍しくてかわいい。パッケージもチーズみたいでかわいい。
クリップもデザインがおしゃれだと、つい集めたくなります笑
挟む力は弱めだったので、ガッツリ束ねて固定するのには向いてないかもしれません。
ペーパークリップ
TOOLS to LIVEBYのペーパークリップ。真鍮です。
色んな形があり、全6種類あります。
ワイヤーには、なんと刻印があります。お値段はクリップにしては高いですが、それでも購入してよかったと思います。
そして商品もおしゃれなのですが、梱包もおしゃれすぎてビックリしました…!
開けた時のお楽しみということで、ここでは敢えて伏せておきます笑
SHOP『miigo』 >>>https://miigo.base.shop/
やさしい、穏やかな日常。ほっこり、やさしい気持ちになれる文房具をつくっています。
Instagram >>> https://www.instagram.com/miigo_bungu
文房具の制作状況や、普段使ってる手帳について発信中。
『#miigo文具店』『@miigo_bungu』のタグ付け大歓迎♪