見出し画像

祝・無事に親知らず抜けた、PERFECT HUMAN食い女

はじめに

歯医者さんに「親知らず抜くのは1日で終わると思いますよ〜」と言われていたが、終わらず、今回は抜歯当日〜その後までをレポートします!
※下の親知らずなので、個人の歯医者では抜けず、総合病院での抜歯です。

▼1日目についてはこちら(主に検査)


親知らず抜歯当日

抜歯まで

前回の検査の時は、9:15受付で、11:40会計終了と時間がかかりましたが、今回はあまり時間はかかりませんでした。
今回の受付時間は16:00。
病院入ってすぐ、「人がいないな……!?!?」と驚きました。
口腔外科の待合室も、私以外にいたのは一人だけ。
治療を受けていた方も一人だけでした。

前回同様の説明があり(歯茎をめくる&骨を削る必要がある)
まずは注射麻酔を注入。
3〜4箇所くらいでしょうか。治療が治療なだけに、念入りでした。
注射は、やっぱり昔より痛くなくなっているような?チクッとするくらい。

少し時間をおいて、いよいよ抜歯!あー、怖い怖い!!!!
自分の鼓動が聞こえるようでした。
歯茎を切ったのも、いつ切ったか分からないくらいの感覚。
「うーん、やっぱり、骨が邪魔してるので、削らないとダメですね」
とのことで、歯医者でよく聞く、ウィーンゴリゴリゴリが始まる。
親知らずの歯をぐりぐりされる。
「おっ!抜けた!結構簡単に抜けたね!良かった良かった」
と、あっけなく抜けました。抜歯自体は5分もかかっていなかったような気がします。
あーー、良かったーーーー。

抜歯よりも、その後の縫合の方がモヤモヤしました。
ぬ、縫われている!!!これは、縫われている!!!!
三針縫ったそうです。
16:30には終わりました。早っ!

抜糸の予約&会計終了

三針塗ったので、抜糸の予約を1週間後に取りました。
止血のために親知らずのところにガーゼをいれて噛む。
「薬は抗生物質は毎食後、痛み止めは1日3回まで飲んで大丈夫です」
「血が止まるまで、大体30分〜1時間くらい噛んでいてくださいね。
 止まらなかったら、もう一度噛んでください」
そして、出血についてや食事についての注意書きを渡されました。
痛いの大嫌いなので熟読しました。
17:00前に会計も終了。
あっという間に終わりました。

抜歯後の当日

薬局で薬をもらって、図書館に行って、帰宅が19:00頃。
痛み止めは早めに飲んだ方が効くというのは毎月の生理で経験しているので、18:00過ぎには飲みました。

血がなかなか止まらない

帰宅してガーゼを取ってみたら、血がめちゃくちゃ出るー!
取った瞬間から、左側の口が血で染まるー!!
ということでガーゼを追加。それを30分置きに3回くらい交換して、やっと止まりました。
医者でガーゼを当ててもらってから、同じものをずっと使っていたから止まりにくかったんだろうなぁと思います。
血が滲んでしまって、固まりにくくなってたんだろうなぁ。
ちゃんと1時間後に交換すべきでした。反省。
血止まらなかったらどうしよう!?とめちゃくちゃ焦りました。良かった。

当日の食事

「麻酔が切れたら食事してOK」と言われていたけれど、全然切れない。
ずっと左側の感覚がない!ほっぺたはやはり少し腫れました。
24時間くらいは、患部を冷やしておくと出血や痛みに良いと聞いたので、家に余っていた冷えピタを貼ってました。

完全に麻酔は切れてない状態だけど、抗生物質も早めに飲んでおきたかったので、20:00頃に初の食事。
プロテイン飲んだけど、水分が取りづらくて、少し残してしまいました。
水分だと、右側に流してもちょっぴり左側にいっちゃうから飲みづらく………。
ヨーグルトは食べやすかったです。
そして、飲み込む時が少し痛くて、つらい。のど風邪の時みたいな感覚です。

結局、麻酔は夜まで切れなかったです。
痛み止めを早めにのんでいたせいか、痛みはあまりなくて良かった。
うずくような感覚、口の中はずっと血の味がしていました。

睡眠中

痛み止めが切れたせいか?
3:00頃に少し目が覚めて、その後も何回かうなされました。。。

翌日

起床後は思っていたより痛みがなく、一安心!
夜中の方がしんどかったです。

翌日の朝食

今回も、まだ食べれなそうだったので、プロテイン&ヨーグルト。
やはりまだ飲み込む時が痛いです。
痛いというくらいはなくて違和感程度、そしてほほの腫れですが、飲み込む痛さはまだあって、つばを飲み込む時もつらいので、痛み止めは飲みました。
ただ、ほほの腫れは昨日と比べると少し落ち着きました。

翌日の昼食

プロテイン&ヨーグルトにもう飽きました。早。
ということで、フライパンで作るお粥に挑戦!
これってお粥?雑炊では??という出来でしたが、美味しかったのでお腹の調子良くない時にまた作りたいです。

うん!やっぱり久しぶりに食べるご飯は美味しいな〜〜〜!
食べられる幸せを早くも感じました。
ただ、やはり口に違和感もあるので、完食までは至らず。
左側に食べ物がいくのが嫌なので、顔を右側に傾けながら食べてます。
中田敦彦さんのPERFECT HUMANをご想像ください。

痛み止めも飲みました。

翌日の夕食

昼食で食べ切れなかったお粥もどきを完食。
もうちょっといけそう!ということで、鍋の残りに手をつけてみる。
大根・くたくたのネギ&キャベツ・くたくたのニンジンは食べられました!
どうやら、やわらかなものなら食べられるもよう。

そうしたら、私の食欲が止まらなくなりました。
だめだ!もう!食べたい!!普通に食べたい!!!何か!もっと食べたい!!!!
そして、小袋ポップコーンをたいらげました。
幸せ…………そして罪悪感…………。

痛み止めも追加で飲みました。
今回は深夜目覚めませんように。
ほっぺたはまだ少し腫れていて違和感がありますが、徐々に落ち着いている感じもあります。

人間の治癒力、素晴らしい。
ただ、ハメを外してまた出血したら怖いので、ゆっくりじっくり食べ物は戻していこうと思います。
飲み物も、ぬるめの白湯を永遠と飲んでいましたが、ぬるめのルイボスティーは解禁しました。
徐々にあったかい飲み物も飲めそう!!!


痛み止めが切れる前に、痛みもなくなりますように!!!!!



歯についての記事

いいなと思ったら応援しよう!

Mii
最後まで読んでいただきありがとうございます!よろしくければ応援ありがとうございます!チップは記事執筆のためのコーヒー代・書籍代・ガジェット代などに使わせていただきます!