田舎と朝の電車は不美人というか不恰好な人が多いなあ
昔、モデルやってた先輩が「労働はブスしかしない。」と言い放っていたのだけど、これは極論にしろ、朝の通勤電車は不恰好なおじさんおばさん、ブスばかりだなあと思う。少なくとも素敵だと思う人間は見かけない。もちろん私も含めてである。
また、私は転勤で田舎に来てるのだが、表参道や恵比寿に比べて圧倒的にブスが多い。ブスというか、見た目が不恰好というか、都会の人間が標準だとしたら、人間のなりそこないなのか?と思うような極端な低身長や肥満、つぶれた顔、浅黒い肌。いや別に、彼らは悪い人間ではないとは思うが、美しさはもちろん、知性や優雅さ、魅力的と感じる要素を持つ人間が非常に少ない。
私の実家は都内だが、父が初めて私の生活圏に来た時、「人間が小汚くて驚いた。」と冗談めかしていっていたのだが、私も初めてこの街に来た時同じことを思った。
田舎では「人間」を見つけるのが難しい。