2か月で13号→9号へ♪ウェディングドレスのサイズダウンを実現したダイエットの方法
”ウェディングドレスの試着の時はちょっとムチッとしていたけれど、数か月後の挙式日にはもっと痩せていたい”
もっときれいになりたいという思いは、みんな共通ではないかなと思います。
わたしもそうでした。
後述しますが、左がダイエット前のわたし
右がダイエット後の結婚式当日のわたしです。
自分なりにダイエットを始めてみたけれど
・辛いわりに体重が思うように減らない。
・食欲が抑えきれず、ドカ食いして自己嫌悪してしまう。
・短期間で痩せたとしても、すぐにリバウンドしてしまう。
・体型はずっと変わらないまま
このような悩みはありませんか?
ダイエットがうまくいかない理由、それは多くの人が、短期間で痩せることのリスクまで視野にいれていないからです。
知識があれば、リスクをとってまで無理なダイエットをしようと思わないかもしれませんし、自分でより良い方法を選択できるようになりますよ^^
【このnoteをおすすめする人】
・自分の結婚式までに痩せたいと思っている人
・短期間でダイエットするとどうなるか知りたい人
・短期間で痩せたいと思っている人
・これまで色んなダイエットに失敗してきた人
・結局どうやってダイエットすればいいかわからない人
【このnoteをおすすめしない人】
・他人のダイエットには興味がない人
・自己流で痩せるから大丈夫だと思っている人
・すでに体や食事のことを熟知している人
私は、自分の結婚式の6か月前にパーソナルトレーニングジムに入会し、2か月前からブライダルプランに変更。
筋トレで代謝を上げつつ食事制限をすることで、ウエディングドレスは13号→9号にサイズダウンすることができました。
before(結婚式半年前):13号
after(結婚式当日):9号
このnoteでは、短期間で痩せた体験談、短期間痩せのリスクについて知ることができます。
■ご挨拶
ご挨拶が遅れました、みいと申します^^
30代のママで、今は看護師として働きつつ、ネットでダイエットの発信をしています。
私は幼少期からずっと体型コンプレックスがあり、思春期~大人までずっと、自己流ダイエットを繰り返しては挫折してきました。
自分が痩せられないのは、忍耐力がないからだと思っていたんです。
そして、努力できない自分のことが大嫌いでした。
でも本当は、自分が悪いわけではないんです。
ジムのトレーナーさんと出会ってわかったこと、それは…
ダイエットを成功させるためには、正しい知識が必要だということ。
さらに、他者のサポートがあるとダイエットは成功しやすいということ。
このnoteは、私の2か月間のダイエットの経験と学びのすべてをまとめました。
なお、このnoteのダイエットはジムに通わなくてもできるので、良かったら読んでみてくださいね。
なお、すべての人がこの方法をマネすれば痩せるということではありません。
人によって生活習慣も体質も全く違うのだから当然ですよね。
じゃあどうしたらいいの?という方のために、購入者用限定メルマガもご用意しているので良かったら登録してくださいね^^
■パーソナルトレーニングジムについて
●私がジムを選んだ理由
ずばり【家から近かったから】です。その距離、徒歩1分!!
自分が究極に面倒くさがりなのを知っていたからです。
以前入会していたスポーツジムは自宅から徒歩10分の場所にありましたが、
そこは1~2か月で行かなくなりました。
そのため、いつでも目に入るような場所にあることで、自分が逃げないようにという思いも込めて選びました。
●ジムと迷っていたもの
始めはブライダルエステと迷っていました。
自分は努力せずとも体型が変わったらめっちゃいいなぁ…
そんな人任せな思いがありました。
一つ疑問だったのは、エステで本当に痩せられるのか?ということ。
何度かエステには行ったことはあって、大体は気持ちが良くて寝てしまい、その日は幸せだけどそれで終わり。
エステ当日はなんとなく体にメリハリがつく気がするけれど、次の日には体型が元通りになるということを知っていたんです。
もし通ってちっとも痩せなかったらどうしよう…という不安がありました。
ジムの方が痩せられそうな気がする。
そんな期待と通いやすさを考えて、ジムに入会することを決めました。
●ジムの概要
~入会した時期~
結婚式の半年前
~ジムではどんなことをするの?~
・基本はウェイトトレーニングをやったあとに、加圧トレーニング
・1回60分のセッションを月4回
・自分専属のトレーナーさんがつき、マンツーマンで指導してくれる
~かかった費用は?~
半年間で30万程度
【入会月の費用内訳】
入会金:2万円弱
月会費:3万円弱
トレーニングウェアとシューズ代金 2万円弱
シューズは室内用を用意してくださいと言われたのにも関わらず、外履きの底を洗って持っていったらめっちゃ怒られました(最低)
やばいと思ってやっと購入したのでした。
【2か月目以降】
月会費 3万円弱+プロテイン代など
【ブライダルプラン】
月会費 5万円弱+プロテイン代など
初月の支払いは多かったですが、あとは会費の支払いメインです。
プロテインは色んな味が揃えてあって、トレーニング中に試飲できるようになっていました。(一杯100円くらい)
好みのプロテインを購入して家で飲むようになりました^^
~ブライダルプランって何が違うの??~
・60分のトレーニングが月4回→8回に増えて、値段が上がります。
・今まで全身のトレーニングだったのが、デコルテ、腕、背中メインに変わりました。
・ほぼ毎日担当トレーナさんにLineで食事内容と体重を報告するようになりました。
結婚式の2か月前からプラン変更をしました。
■私がダイエットに挑戦したときの話
●ダイエットのおおまかな流れ
これから細かく説明していきますが、全体的な流れは以下の通りです。
●入会後すぐと数か月後の気持ちの変化
入会当日、一日の食事内容を書いて見せたら「食べ過ぎです」と指摘されます。
当時食べていたものを紹介しますね。
*仕事のときの昼ごはん
・サンドイッチ
→中身はカツ一択!食べ応えがあるかが重要
・パスタサラダ
→これはサラダでヘルシーな分類
・デザート
→新作スイーツは要チェック
・職場の休憩室にあるお菓子も遠慮なくもらう
デザートは必須で、ないと仕事が頑張れないと思っていましたね。
今まで誰かに食べすぎだと言われたこともなかったし、自覚はゼロ!
衝撃を受けました( ̄ロ ̄lll)
指摘されてすぐに食事を変えることはできませんでした。
相変わらず、食べたいものを食べたいときに食べていたんですね。
心のどこかで、”まだ結婚式まで半年もあるし余裕でしょ”という思いがありました。
トレーニングも始めはやる気がなかったんです。
自分の意思で入会したはずなのに、隙あらばドタキャンしようとしていました(再び最低)
”今日は仕事が疲れたから。夜勤明けだから・・・”
様々な理由を見つけて、トレーニングから逃げようとしていたんです。
でも、当日キャンセルはお金がかかるし呆れられるかもしれない…
そんな思いで、義務的に通っていました。
通い始めてしばらくしても、不安がつきまといます。
ウェイトトレーニングをしてもすぐに効果がでるわけではないんですね。
体の見た目もすぐには変わりません。
トレーニング中の気持ちとしては、これで効果あるの?っていう感じ。
初心者なので、まずはフォームを整えなくちゃいけないし、重りもつけないでやるんです。
頑張ってる感がなかったんですね。
それでもきちんと翌日には筋肉痛がくるし、
”見た目が変わってくるのはトレーニング開始から3か月たってから”
そうトレーナーさんに言われてから、そこまでは続けてみようと思ったんです。
そのうち”筋肉に効いている感覚”がわかるようになりました。
トレーナーさんとも仲良くなり、おしゃべりが楽しくなりました。
さらに、体重は変わらないものの、ナース服のサイズ感に変化を感じ始めます。
そしてようやく、引き締まってるということを実感したのです。
●過酷な食事制限が始まる
食事制限を始めたのは結婚式の2か月前です。
食事の内容はこちら
・糖質制限(一食30g以内、夜は炭水化物ぬき)
・脂質制限(総摂取カロリーの15%目標)
・たんぱく質の摂取(体重×1g/日)
さらに、結婚式20日前から夜の固形物は禁止×
どんなにお腹がすいていても、プロテインだけ飲んで終わりでした。
食事制限とともに、毎日Lineで食事内容を報告する日々がはじまります。
食事、結婚式までの残り日数、体重を1日1回伝えていました。
~実際の食事について~
当時は残業が多かったり料理が苦手なこともあって、ほとんど買い弁ですませていました。
ダイエット中は、栄養素の量を計算しやすいように食品成分の記載があるものを積極的に買っていました。
食事内容報告が始まってすぐの1日です。
【結婚式まであと74日】
摂取カロリーは1361kcalとそんなに多くありません。
(活動量の少ない成人女性であれば、1400~2000kcalを一日で摂ることが目安とされています)
が、問題は内容ですね。
糖質と脂質が多くて、この食事が続くと短期間では痩せられません。
原因はパンです(;^ω^)
私ははとにかくパンが大好きで、手軽に食べれるロールパン、菓子パンが主食に登場することが多かったんですね。
さらに自炊が苦手で、家でする料理といえば何かを炒めて終わり。野菜を洗うのも面倒だと思っていました。
この日の食事のアドバイスをみてみると
夜は糖質量が低くなるように、おにぎりはやめてお惣菜をメインで食べるようにと指導がありました。
~パンの未練が断ち切れない~
特に菓子パンってすごく糖質と脂質が高いんです。
例えばメロンパン1個食べると、糖質は約70g、脂質は多ければ20g。
糖質も指示量の倍くらい含まれているし、脂質にいたっては1日の制限分を1食でオーバーすることになってしまいますΣ( ̄ロ ̄lll)
パンはすべてふすまパンに変えるように指導があり、低糖質で美味しいパンを探すようになりました。
ローソンに低糖質のパンが売っているので、目当てのものが買えるまで何件もまわったり、飽きてきたらネットで冷凍パンの購入をしていました。
ネットで購入したのが「低糖工房」さん
↓↓↓
https://www.teitoukoubou.com/fs/teitou/c/gr195#contents
チョココロネのような甘いパンも売っているんですよ^^
(*脂質が高いという理由で、朝だけ食べて良いことになっていました)
正直な感想としては、食べれないよりはいいけれど、普通のパンに比べたら満足度はそんなに高くない…そして何より値段が高いんです。
結婚式前だけだからと食費は割高でも割り切っていました。
数日後、だいぶ食事の内容が変わっていますね。
【結婚式まであと72日】
夜ごはんは刺身のパックをスーパーで購入することが多くなりました。
これまた高いんですよね~。仕方ないけど…
~飲み会との戦い~
仕事のストレス発散に飲み会はマスト。とにかく頻度が多かったんですが、断るのも悪いなぁと思って普通に参加していました。
この翌日はタコパの予定があったので、トレーナーさんに報告しています。
【結婚式まであと70日】
食べ方を気を付けるようにとのアドバイスがありましたが、実際はサラダやスープの用意はなく、普通にお酒をたっぷり飲んで、普通に楽しんでいましたね(-_-;)
このころはまだ痩せたいという意識が低かったんです。
一週間後にまた飲み会。
【結婚式まであと63日】
飲み会に行くと食欲が暴走して、すべて台無しになるということに気づき、今までのようにぽんぽん飲み会の予定を入れることはなくなります。
余談ですが…
あまりにもブランパンばかり食べるので、変なニックネームを提案されました(笑)こんなくだらないやりとりをよくしていました^^
その1週間後にまた飲み会!(どんだけ行くんだろうw)
【結婚式まであと56日】
お酒めっちゃ飲んでますね( ´艸`)
それでも食べ物に気を付けて自制できるようになってきました。
結局、挙式1か月前までは飲み会に参加していました。
~調味料も制限された生活~
主に変えたのは3つです。
①砂糖→カロリーゼロ甘味料(ラカント)へ
*ラカントは植物からつくられる、自然派のカロリーゼロ甘味料です。
砂糖と同量に置き換えて使うことができ、とっても使いやすいです。
ただし砂糖よりは割高(-_-;)
②ケチャップ→糖質が高いので控える
③マヨネーズ→脂質が高いので、使いすぎない。夜は禁止。
糖質はなんとなくわかるけど、脂質を気を付けるのがちょっと難しくて、トレーナーさんにも相談していました。
【結婚式まであと44日】
普通のマヨネーズだと、大さじ2杯と少々を使用したら、
もう1日分オーバーの計算になるんです。(当時の計算で)
普段どれだけ脂質過剰か実感しました。
【結婚式まであと44日】
糖質と脂質両方を制限するのって難しいんですよね。
タンパク質はとりたいけど、脂質が高くならないように。
糖質をとらないで、脂質も高くならないように。
だから自然と、食べるものは決まっていきました。
●有酸素運動
週2回のパーソナルトレーニングのほかに、ジョギングや水中ウォーキングもしていました。
プールのためにジムに入会するのはもったいないので、市民プールに行っていました^^
混むのが嫌なので、なるべく平日休みの日に(o^―^o)
ジョギングは好きじゃないけど手軽にできる。
プールは好きだけど、行くのがおっくう。
その日の気分でできるときにやるのがモットーで、気分と時間を天秤にかけて行っていたので、有酸素運動が辛くなることはありませんでした。
●身体の変化●
~停滞期が長すぎる~
2か月の間に、「体重減らないんですけど、停滞期ですかね?」というメッセージを4回も送っていました。
これが一番モチベーションが下がる原因ですね。
”こんなに頑張っているのに、減らない”
体重の100g単位の増減に、心が支配されていきます。
体重のイチの位が変わらない停滞期は、長い時で7~11日ありました。
余計なものを何も食べていないのに、体重が落ちないこの期間が辛すぎて(´;ω;`)とても長く感じました。
【結婚式まであと8日】
どうして停滞してしまうのか?
停滞したらどうすればいいのか?
これには色んな要素があるので後述しますが、どう対応すれば良いかを理解しているだけで気持ちが変わると思います。
~食欲の歯止めが効かない~
さらに、辛い食事制限によって食欲の自制が効かなくなりました。
”食べちゃいけないのに、食べたい”というのが辛かったですね。
結局たくさん食べてしまい、これまでの努力が無駄になるということも。
”一度食べ過ぎると、取り戻すのに5日かかる”
そう言われていてもドカ食いしてしまうんです。
食べる→体重増える→モチベーションが下がる→食べる
これが一番よくないループなんですが、そのたびにトレーナーさんに支えてもらって、悪い気持ちを断ち切っていました。
【結婚式まであと46日】
あるとき、全然食事を頑張れなかったときにトレーナーさんから様子伺いの連絡がきたんです。
”なんでわかったの!?”と、めっちゃドキッとしました( ̄ロ ̄lll)
でもでも、すごくありがたかったですね。
一人じゃ乗り越えるのは無理でした。
【結婚式まであと15日】
絵文字通り、本当に泣きたい気持ちでした。
~その他良い変化~
むくみがなくなった
糖質1gには3倍の水分がくっついているので、糖質制限をするとむくみが改善されるんですね。
結果的に塩分を摂る量も減ったので、むくみがなくなり身体がすっきりしました。
・身体が引き締まった
・肩こりがなくなった
・姿勢が良くなった
ウェイトトレーニングによってあらわれた変化です。
筋肉量が増えて身体が引き締まりました。
さらに血流が良くなったことで肩こりがなくなり、姿勢も良くなりました。
肌のハリがあり、化粧乗り抜群。
フェイシャルエステに行かない代わりに、化粧水と、挙式数日前から市販のパックをして肌のお手入れをしていました。
タンパク質もきちんととっていたせいか、余計な吹き出物は一切なく、結婚式当日の化粧乗りがすごく良かったんですね。
メイクのお姉さんにも褒めてもらえました^^
●体重の変化(結婚式前まで)
挙式4か月前には57.2㎏あったのが、結婚式前日に過去最低体重の51.1㎏を達成したので6kgの減量をしたことになりますね。
食事制限を始めてからは、2か月半で3.7㎏の減量を達成しました。
糖質、脂質の厳しい制限があったからこその結果だといえます。
結婚式当日には少し増えたものの、人生で一番頑張ってきたし、やりきった思いでした。
このラインみるだけで感無量です( ;∀;)
【結婚式当日】
●体重の変化(結婚式後)
私が食事制限をしていたのは、挙式直前までです。
その後生活がもどると、見事にリバウンドしました。
ジムに行くのは週1回に減り、有酸素運動はしなくなり、思いのままに食べたいものを食べる生活をしていました。
”こんなに痩せたし、ちょっとくらい平気でしょ^^”
その甘い気持ちから、挙式から10日後には2.5㎏程体重が戻ってしまったんですね。
トレーナーさんに再び連絡するも、アドバイス通り動けない自分がいました。
これといった目標がなくなり、やる気がでなかったんです。
結婚式のあとは、友達と海外旅行。続けてハネムーンでハワイに行きました。
ハワイ旅行の時にはすでに体型が逆戻り。
遠目ですが、全体的にプヨプヨなのがおわかり頂けるかと思います(´;ω;`)
こんなに海がきれいなのに、本当に残念な記念写真です(泣)
もっと体型がかっこよかったら、たくさん写真を撮ったのにな…と思います。
■短期間ダイエットのリスクと対処法
この経過でおわかり頂けたように、短期間ダイエットで一番恐ろしいのが
リバウンドと、食欲がコントロールできなくなることです。
~どうしてリバウンドしてしまうのか?~
それは身体がもとに戻ろうとする作用が働くからです。
人にはセットポイントというのがあって、長期間維持してきた体重が脳に記憶されているんですね。
そのため、短期間で体重の変動があると自動的にその値に体重が戻されるような仕組みがあるんです。
(体重が減ったときだけではなく、増えたときも同様)
そして、体重の減らし方が急激であればあるほど、その反動でもとに戻る作用も強くなります。
わたしの身体にも、同様の作用が正しく働いたことによって、すぐリバウンドしてしまったんですね。
●リバウンドしないためには?
理想はダイエット後の体重を維持したいですよね。
そのためには、セットポイントを少しずつ移行することが大切です。
つまり、長い時間かけて少しずつ体重を減らす。これが最大のダイエット成功の近道といえるわけですね。
では、どのくらいのペースで減量すればリバウンドしにくいのでしょうか?
健康的なダイエットをする場合、1か月に減らす体重は現体重の5%がよいと言われています。
ただあくまでも一般的に、です。
私の場合はダイエット前が54.3kgだったので、上限は月に2.7kgの計算になります。しかしそれ以下のペースでも辛かったですし、リバウンドをしてしまいました。
産後に現体重の2%(1か月1㎏)ペースで減量したときは、辛くなく、リバウンドしないですみました。
自分に負担にならないダイエットを行い、1か月に1kgぐらいを目標に、ゆっくり減量していくほうがリバウンドしにくいといえます。
●食欲がコントロールできなくなる理由
これも脳の働きで起きていることなんです。
今回のように厳しい食事制限をしたことによって、身体が栄養不足を感知します。
すると、満腹中枢が鈍くなり、摂食中枢(食べたい欲求)の反応が強くなってしまうんですね。
その結果、食欲おうせいな状態になり食欲が暴走する‥
これも身体の正常な反応だったというわけです。
●食欲をコントロールしながらダイエットするために
必要な栄養素を最低限とることが大切です。実践する際のポイントは後述していきます。
●どうしても短期間で痩せたいとき
糖質、脂質を厳しく制限するのであれば、必ず専門的な知識を持った人の指導のもとで、筋トレと一緒に行いましょう。
自己流だと生命活動に影響があるかもしれないし、メンタル面が辛すぎると思います。
また、リバウンドはセットでついてくる心構えをしておきましょう。
トレーニングなしで食事制限をすると、不足した栄養分は筋肉を分解して補充しようとするので筋肉がなくなり、代謝が落ちてとても痩せにくい身体になってしまいます。
そして見た目もブヨブヨに‥‥やり方を間違えると、理想とは逆の結果になってしまいます。
●停滞期との向き合い方
~体重だけではなくて、見た目や体脂肪率で評価する~
体重が減らないのは、食事制限によって体が防御反応を示し、省エネモードへと変化してしまうから。
体内では体脂肪が減っていたとしても、体の反応で水分量が増えたりして、体重のトータル量は変わらない期間が続いてしまいます。
見た目が太っていれば、停滞期ではなくて食べ過ぎを疑えばいいし、見た目が変わらなかったり体脂肪率が下がっているなら、そのまま前向きにダイエットを続けていけば大丈夫です。
~自律神経のバランスを整える~
自律神経のバランスが整っている人は、日中消費するカロリー量も多くなって痩せやすくなるという性質があります。
自律神経とは何かというと、自分の意思でコントロールできない神経のことです。生命を維持するために内臓のはたらきを調整してくれています。
自律神経には交感神経と副交感神経の2つがあり、日中活動しているときは交感神経が、夜眠っているときは主に副交感神経が働いて体のバランスを整えています。
出典:フォレスト出版公式ブログ
自律神経とダイエットの関係で有名なのが、肥満の人の7割が当てはまると発表された“モナリザ症候群”です。
*絵画は関係ありません(o^―^o)
モナリザ症候群とは簡単に言えば、交感神経の働きが衰えて脂肪燃焼効率が悪化し、太りやすくなっている状態のことを指します。
実際、アメリカで肥満の人が体型を維持してしまう理由を調べたとき、食べ過ぎていた人はたったの3割しかいなかったんです。それ以外の人の食事量は、同年齢の人と同じかそれ以下だったという結果がでているんですね。
この結果からも、自律神経のバランスを整えることがダイエットの要といえます。
バランスが乱れてしまうのには様々な原因があるのですが、その中の1つとしてストレスがあります。
実際にトレーナーさんから送られてきたラインでも
【結婚式まであと9日】
”これってダイエットに関係ある?”って思っていたけど、
自分を追い詰める気持ちがストレスになり、自律神経に影響を与えていたのもあるのかもしれません。
そのおかげか、停滞期の苦しみをトレーナーさんに伝えて気持ちが少し晴れたあとに、体重がスッと落ちたのです。
■短期間ダイエットの食事について
糖質、脂質を制限する場合の食事についてです。
●食べていいもの(PDF版あり)
〈コンビニ編〉
・ブランパン (ものによるが、糖質2~19g)
・海藻サラダ (1人前83g タンパク質0.9g、脂質0.1g、糖質4.9g
*ノンオイルドレッシングを選ぶこと)
・おでん(大根、白滝、卵、牛すじなど)
大根 糖質2.8g/卵 糖質0.2g/しらたき 糖質0.4g/牛すじ 糖質0.2g
・サバの塩焼き(100g タンパク質20.6g、脂質16.8g、糖質0.3g)
・千切りキャベツ(50g タンパク質0.65g 脂質0.1g 糖質2.6g)
・サラダチキン(1個110g タンパク質24g 脂質1.2g 糖質0g)
・あぶり焼きチキン(1パック80g タンパク質16g 脂質8g 糖質5g)
・タンスティック(1パック タンパク質8.4g 脂質5.8g 糖質0.7g)
・スモークささみ(1パック タンパク質9.8g 脂質0.3g 糖質0g)
・たこぶつ(1パック タンパク質11.5g 脂質0.2g 糖質1.3g)
・いか七味焼き(1パック タンパク質12.1g 脂質6.2g 糖質4.8g)
〈スーパー編〉
・鶏肉(ささみ、むね肉で皮なし)
ささみ100g タンパク質24.6g 脂質1.1g
むね肉80g タンパク質20g
・豚肉(もも)
ロース タンパク質17.1g 脂質19.2g
・魚(いか、たこ、えび、貝類)
いか50g刺身1人分 タンパク質9g
たこ50g刺身1人分 タンパク質11g
えび50g タンパク質1.9
・野菜(葉野菜中心)、きのこ
・わかめ、ひじきなどの海藻類
・卵
卵白1個分30g タンパク質3g
・豆腐
木綿150g(一丁200-350g) タンパク質10g
・無脂肪ヨーグルト
80g(1パック80-120g) タンパク質3g
・カッテージチーズ
40g タンパク質5g
・ノンオイルのツナ缶
80g(1缶) タンパク質13g
・納豆
50g(1パック) タンパク質8g
・豆腐麺、こんにゃく麺
320g(1パック) タンパク質4.8g 脂質1.0g 糖質2.9g)
・いなばの缶詰
100g イエローカレー タンパク質8.9g
〈外食/飲み会編〉
*私の元バイト先、庄やメニューから抜粋(*庄や栄養成分一覧)
・枝豆(タンパク質8.2g 脂質2.9g)
・冷ややっこ(タンパク質10.6g 脂質9.3g)
・焼き鳥もりあわせ(塩)(タンパク質35.7g 脂質29.4g)
・刺身
・海鮮サラダ(タンパク質20.4g 脂質6.8g)
・きゅうりの一本付け(タンパク質1.5g 脂質0.1g)
・ほっけ焼き(タンパク質38.4g 脂質17.5g)
・えいひれ焼き(タンパク質22.6g 脂質9.9g)
・だし巻き卵(タンパク質25.4g 脂質28.7g)
〈お酒編〉
・蒸留酒
焼酎、ブランデー、ジン、ウォッカ、ウイスキーなど
(タンパク質、脂質、糖質0g)
〈飲み物編〉
・お茶類、紅茶は無糖
・無脂肪の牛乳
・ブラックコーヒー
・プロテイン
・ノンカロリードリンク
・豆乳 100g タンパク質3.6g 糖質2.9g
●食べちゃいけないもの(PDF版あり)
・餅
2個100g 235kcal 糖質49.5g タンパク質4.2g
・麺類
うどんゆで1玉170g 252kcal 糖質49.9g タンパク質6.2g
・赤飯
1膳150g 284kcal 糖質63g 脂質5.8g タンパク質0.6g
・パン
食パン6枚切り1枚 158kcal 糖質26.6g タンパク質5.6g
・イモ類(じゃがいも、さつまいも、サトイモなど)
じゃがいも中1個150g 114kcal 糖質24.5.6g タンパク質2.4g
さつまいも小1本100g 132kcal 糖質29.2 タンパク質1.2g
サトイモ100g 糖質10.8g タンパク質1.5g
・糖質の多い野菜(にんじん、とうもろこし、カボチャなど)
にんじん1本243g 90kcal 糖質15.79g
とうもろこし1本可食部150g 糖質20.7g タンパク質5.4g
かぼちゃ100g 糖質44.97g タンパク質5g
・果物(バナナ、ぶどう、柿など)
バナナ可食部100g 86kcal タンパク質1.1g 脂質0.2g 糖質22.5g
ぶどうひと房204g タンパク質0.8g 脂質0.2g 糖質32g
柿1個100g タンパク質0.6g 脂質0.3g 糖質26g
・お菓子、ケーキ類全般
・果物の缶詰全般
みかんの缶詰1缶 シロップ+果実 糖質63.7g
・揚げ物全般
・ウインナー、脂質の多い肉類
バラ肉100g タンパク質14.2g 脂質34.6g
ウインナー1本 タンパク質2.3g 脂質5.1g 糖質0.5g)
・マヨネーズ
大さじ1 タンパク質0.4g 脂質11.2g 糖質0.1g
・マーガリン
大さじ1 タンパク質0g 脂質9.7g 糖質0.1g
・バター
10g タンパク質0.1g 脂質8.1g 糖質0g
●私が実際に食べていたものを写真でご紹介
盛り付けも下手だし、超しょぼいですが毎食こんな感じでした(;^ω^)
・豆乳、ミニトマト、サラダチキン、ブロッコリー
・ブランパン、ブロッコリー、トマト
●今同じダイエットをやるとしたら
”制限された食事の中で、美味しいを追求したい”と思います。
昔は料理のスキルもアイディアもなかったし、本当に料理するのがおっくうだったんです。
さらに、食べられるものの範囲内で可能性を広げる努力をしてこなかったんですね。
食べる品数を増やすためにスーパーを物色するとか、調理法を工夫してみるとかそんな工夫を怠っていました。
そのため、食べるものは固定化していきました。
「野菜といえば千切りキャベツ、肉といえばサラダチキン」というように。
食事が固定化するとどうなるかというと、あんなに大好きだった食事の時間は”ただの食べる作業”に変わってしまいました。楽しみがなくなってしまったんですね。
さらに当時よく食べていた食材は、トラウマのようになりしばらく食べられなくなりました。
短期間でダイエットをされる方には、どうしたら食事を楽しめるか考えてダイエットに取り組んでみるといいと思います^^
■ダイエットを始めよう!実践編
●みいがダイエットで大切だと思っていること
実践編をお送りする前に、私のダイエットに対する考えをお伝えしておこうと思います。
ここから先は
¥ 980
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?