
イベント参加レポート
はじめに
この記事は今年の4/15(金)-4/17(日)に開催されたオフラインイベント:Tableau Viz Exhibition “Life” 〜日常にデータを〜 への参加レポートになります。
参加した理由
Tableauだとインフォグラフィックのようなvizを作れるということを知ってから、いつか自分でも作れるようになりたいと思っていました。
そのため、この展覧会は優秀な作品をじっくり観せていただける良い機会だと思って、参加させていただきました。
参加当日
会場はINCredible COFFEE 高円寺店というおしゃれなコーヒー屋さんでした。わたしはレモネードを頼んだのですが、美味しかったです。
Vizは小さめの正方形のキャンパスに貼られて展示されていたのですが、統一感があってお店の雰囲気に合っていました。
残念ながら、私は会場の様子を写真に撮っていなかったので、代わりに、先日TableauPublicに掲載されていた当日の様子のツイートを掲載させていただきます。
The Tableau Community hosted the first ever in-person viz exhibition called "Life Colored with Data" in Japan. The #DataFam share their experiences and tips for hosting your own data art show. https://t.co/hU6aScMI11 pic.twitter.com/hy3wSJBC2s
— Tableau Public (@tableaupublic) September 13, 2022
当日とても感激したのが、展示されているVizを紹介したWebページを教えていただけたことです。
どのような背景で作られたVizなのかを知ったうえで、作品を観ることが出来たのはとても良かったです。
展示された作品について説明された、このページもすごく良かったです😊https://t.co/TBHEFsPy6a
— Mihoko Sato (@mihsato) April 16, 2022
一番素敵だと思ったのは、Chiakiさんが作成されたVizでした。
後から知ったのですが、ChiakiさんのこのVizはTableauPublicのVizOfTheDayに選ばれた作品だったのでした。
Tableauのオフラインの展示会を見てきたのだけど、このbizが綺麗でとても良かったです🎻https://t.co/96A4Nvk07T
— Mihoko Sato (@mihsato) April 16, 2022
後日談
この展覧会への参加がきっかけになって、ChiakiさんのTwitterをフォローさせていただいたのですが、そのおかげで7月にChiakiさんがDataSaberの弟子を募集されていることを知ることが出来ました。
今の自分では力不足ではという気持ちもあったのですが、あんな素敵なVizを作られたChiakiさんに、師匠になっていただける機会は次はいつ巡ってくるか分からない!と思い、思い切って、弟子入りをお願いしたのでした。
この記事を書いている今はもう10月で、DataSaberのチャレンジ期間ものこりわずかとなったのですが、きっかけとなったこのイベントへの参加レポートを書くことで気持ちを新たにし、最終試験に向けて頑張っていきたいと思います!