![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124220913/rectangle_large_type_2_8f38253e4f44b521d809f63e87e292e9.png?width=1200)
「一粒万倍部」がはじまります!
2023年12月19日、「一粒万倍部(いちりゅうまんばいぶ)」がスタートします!
一粒万倍部は、吉日を行動のきっかけにしたい人々のゆるい集まり。
自分との小さな約束を積み重ねて、チャンスの神様の前髪をつかみませんか?
この記事では、一粒万倍部について詳しくご説明します。
はじめに
詳しいご説明に入る前に、念のためお伝えしておきます。
主宰者の矢島美穂は、暦に詳しいわけでも、何かの宗教・団体、スピリチュアルに傾倒しているわけでもありません。
「吉日にあやかって……」と聞くと、
・何かに引きずり込まれるのでは!?
・営業される!?
――なんて不安を抱く方もいるかもしれません。
が、その点はご心配なく。
「行動力を上げるためのきっかけや口実として、せっかくなら吉日を利用しちゃえ!」と行動した結果、変化の加速度がUPした私自身の経験をもとに立ち上げているのが、この一粒万倍部。つまり、吉日に強い思い入れがあるのではなく、行動力UPのための単純なトリガーとして捉えています。
「なんだか面白そう……!」と思われる方は、お気軽に&都合よく、一粒万倍部をご活用ください^^
▼2年前に綴ったこんな記事も……
「一粒万倍部」の目的
一粒万倍部は、「吉日」のタイミングに合わせて自分との小さな約束をしたい人のための、「孤独以上コミュニティ未満」の場。
やりたいことがあるのに、つい先延ばししたり足踏みしたりしてしまうあなたに、吉日というきっかけをうまく活用しながら0.5歩でも確実に前進するためのきっかけとヒントと仕組みを用意します。
◎こんな方におすすめ
やりたいこと、目標、憧れはあるのに、ついつい言い訳しがちでなかなか行動に移せない
何かを実行するには、たっぷりの時間や万全の準備が必要だと思っている
人生を小さく変えたいけれど何から始めたらいいかわからない
時間・タイミング・チャンスを無駄にせず、今より”やりたい”を叶える自分になりたい
いい加減、行動できる自分になりたい
明確な目標ややりたいことはないけれど、毎日ワクワクしながら過ごしたい
強制されるのはいやだけど、一人は心細い……誰かの存在をどこかに感じながら自分のペースで行動を積み重ねたい
◎「やりたいことの大きさ」「変化幅の大きさ」は問いません!
たとえば「こんな小さなことで足踏みしてるだなんて恥ずかしい」と思えるような、自分にとって小さく思える「やりたい」も大歓迎!
やりたいことの粒度や規模、変化幅の大きさは問いません。
◎注:コミュニティではありません!
先ほど、一粒万倍部=「孤独以上、コミュニティ未満」とご説明しました。
ゆるいつながりは生まれるであろうものの、全員で集う場(リアル・オンライン)やイベント等をご用意する予定は今のところございません。
また、主宰者としては、ワクワクのきっかけやみなさんの糧になるようなヒントを差し上げる一方で、実行の過程を手厚くフォローしたり、伴走したりということは行いません。あくまでも「きっかけ作り」を目的にしていることをご理解いただければ幸いです。
(上記について、いずれも方針等変更する可能性はあります)
なお、参加者同士が自然発生的に盛り上がり、コミュニティに見られるような盛んなコミュニケーションや強いつながりが生まれる可能性はあります。それを禁止する意向はありませんし、一粒万倍部を盛り上げていただくのは大歓迎です!
それぞれの方々が無理なく心地よい形&ペースで活用していただくことを大切にしたいと思います。
自分との約束を確実な行動につなげる3つの仕組み
一粒万倍部は、自分との約束をきちんと行動につなげるために、3つの仕組みをご用意しています。
1~3、全ての仕組みを組み合わせて活用いただくことがおすすめですが、必須ではありません。ご自身のライフスタイルや価値観などに合うもののみをつまみ食いしていただくことも可能です。
1.昨日よりちょっと行動できる自分になるためのマインドセット|定期購読マガジン
noteの定期購読マガジン「一粒万倍部」では、毎月2本程度のコラムを配信。小さく動きだすためのちょっとしたヒントをお届けします。
例えば、休日にカフェで味わう一杯のコーヒーは、新たな一週間の活力につながるもの。そんなコーヒー一杯に代えて、新たな吉日なアクションの活力を得るために。こちらのマガジンで定期的にマインドセットしてみませんか?
定期購読マガジンについて
・月額500円。気になる記事のみ単品購入(300円)する場合は割高となるため、定期購読がお得です。
・ご購入開始当月は、お試しとして無料でお楽しみいただけます。noteのシステム上、お申込み開始日の翌月1日より課金が開始されますのでご注意ください。
*【例】1/25購読開始の場合:1/31まで無料(申し込み前の1/1~1/24の間に更新された記事も購読可能)→2月1日より課金開始。12月以前の記事を読みたい場合は別途購入の必要あり)
・解約はいつでも可能です(翌月1日以降のマガジンは購読できません)
・一度解約してから、定期購読を再開いただくこともできますが、購読月以外に追加された有料記事は別途ご購入いただく必要があります
※その他FAQは公式をご覧ください
毎月1日&16日に記事を更新します。
(一粒万倍日のスタートとなる2023年12月は、12月19日&12月26日に更新します)
2.月刊一粒万倍部|公式LINE
一粒万倍部の1カ月をギュギュっと凝縮したLINEを月に一度配信予定です。
◎吉日のリマインド
当月の「天赦日」「一粒万倍日」をお知らせ。
事前にベンチマークしておくことで、計画的・戦略的に吉日をトリガーとして活用できます。
◎定期購読マガジンについてのご紹介
更新情報に加えて、みなさんからのご感想もご紹介したい!――というわけで、ぜひどしどしご感想お寄せ下さいね!
◎その他トピックス
例えば、「こんなことが前進しました!」「こんな方法良かったよ!」など、みなさまからの吉日活用事例などもご紹介できたら……。このあたりはみなさまあってのものですので、ぜひ楽しく情報や進捗などシェアいただけたらうれしいです^^
*補足:公式LINEと個人情報について
✅登録だけ(当方発信のメッセージを受信するのみで、LINE上でのリアクションをしない)の場合、個人のLINEアカウントは運営側に見えませんのでご安心ください
✅当方発信のメッセージに返信いただいた場合は、個人アカウントが当方で把握できる状態となりますことをご理解ください。
✅上記の流れで個人アカウントを把握した場合も、別件で個人的なご連絡を差し上げたり、他者に情報を共有することはございません。
▼一粒万倍部公式LINEへのご登録はこちらから
2023.12.19の始動までに、100名以上の方に事前登録いただきました!
3.自分との約束を宣言できる場|ハッシュタグでゆるくつながるSNS
何度も恐縮ですが……「孤独以上コミュニティ未満」の一粒万倍部。専用プラットフォームなどは設けませんが、その代わりに「#一粒万倍部」のハッシュタグで仲間とゆるくつながれます。
吉日に自分との約束を宣言!
こんな進捗があったよ
こんなことで困ってます……
などなど、X(旧Twitter)やInstagamで発信するときは、ぜひハッシュタグをつけてくださいね!仲間からの応援や激励、お役立ち情報などがあるかも……!?
入部・退部について
一粒万倍部はコミュニティではないため、入退部や出入りは自由です。
公式LINEに登録したら、マガジンを読み始めたら、ハッシュタグを付けたら――どれもが、一粒万倍部での活動開始の瞬間です。
お知り合いへのご紹介等も大歓迎です!
逆に、一粒万倍部をお休みしたい場合には、フェードアウトもよし、ハッシュタグをつけてご挨拶いただいてもOKです。
お願い
コミュニティ未満とはいえ、ゆるやかなつながりが生まれるであろう機会を提供する立場として、ご参加いただくみなさまにおかれましては以下ご理解・ご協力をお願いいたします。
✅非難、批判、誹謗中傷はお控えください。価値観や個性は人それぞれ。共感や見守りを大切にしたコミュニケーションをお願いします。
✅営業、勧誘にあたる行為はお控えください。(宗教やネットワークマーケティング等につながる行為を懸念してのことですので、ご自身の事業やサービスについて言及するのはこの限りではありません)
✅参加者同士のトラブルが発生した場合の責任は負いかねます。コミュニケーションを強いる場でもありませんので、ご自身の目と感覚を大切に、ご縁や機会についてはご判断をお願いします。
主宰者・矢島美穂について
◎Profile
![](https://assets.st-note.com/img/1702150268504-1RhLAtvScZ.jpg?width=1200)
1980年生まれ。さいたま在住。小学生2人姉妹の母。
実家は米&イチゴ農家。理工学部出身。
会社員、専業主婦を経てフリーランスのWEBライターに。
数年間、ECサイト内のコンテンツページやライフスタイルWEBメディアで執筆の後、2021年からはインタビュー&取材ライターへ。
しっかりものキャラで他人からの期待に応える人生を送ってきたが、40歳を機に「自分を使い込んでどこまでいけるか」の実験を開始したのを機に、自分勝手モード強めにシフト。フットワーク軽く、その瞬間に自分が楽しいと思えるものを捕まえ、心躍る世界の面積を広げることを大切にしている。
人生のテーマは「ワクワクの伝播」。
好きなモノ・コト:
手帳、文具、一人で過ごす時間、強い思いを持った店主・オーナーのお店や事業を応援すること、カフェ、コーヒー、チョコレート、ケーキ、パン、書くこと、読書、軽井沢、なまけもの、シズエさん(あつ森)、ちいかわ(そんなに詳しくないけれど)、手紙を書くこと、文章を書くこと、思いを伝えること、大人のピアノ、我が子への寄り添い、小さな旅、心理学 etc.
*執筆実績はこちらから▼
◎一粒万倍部に込めた思い
2020年6月。
「40歳」という人生の折り返しを迎えた私に突然沸き上がったのは、「四の五の言わずにやりたいことやらなきゃ!」という思いでした。その瞬間に開始したのが、「ここからどこまで行けるかやってみよう!」というじぶん実験です。
比較的器用でしっかり者だったもので、頼られたり、期待をかけられたりすることは多かったものの、いつも人から与えられた役割の下で生きてきました。「何がやりたいの?」と聞かれてもモゴモゴしてばかり。
けれど、そんなのもうやめた!自分の直感や心地よさにフォーカスしながら、動きまくるという実験を40歳から始めた結果……人生が圧倒的に面白いのです!
ありたい方向へと進んでいることを実感できるとともに、昨日よりちょっと前進した自分を褒めることができたり、想像もしなかった扉に出合うことができたり。家族からは「ママは人生が楽しそう!」、周りからは「元気や勇気をもらいます」と言われることが増えました。
今や「あっという間に行動している」「爆速」「”なんだか面白そう”を企画するのが上手!」と評されることが多くなった私。
何が私の変化を加速させてくれたのだろう?と改めて考えてみると……そこにあったのは「マイルストーンを決めながら自分と約束して、実験を積み重ねること」。
例えば……
・ライターとして開業届を出した2020年11月1日
・重い腰をあげて自作ブログをリリースした2021年12月29日
・この一粒万倍部をスタートする2023年12月19日
――これらはすべて、一粒万倍日や天赦日。吉日にかこつけたからこそ、自らトリガーを引けた瞬間がたくさんありました。
そんな私の経験や試行錯誤を、ささやかながらお裾分けできたら。
さらには、私やあなたのこれからの実験を、ゆるくとも互いに励まし合えたら。
そんな思いで、この一粒万倍部をスタートします。
あなたなりの小さな世界の変化を楽しむきっかけを生み出せたらうれしいです。
おしまいに
以上、大変長いご説明となりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!
ちなみに……
2024年1月1日は、いきなり天赦日×一粒万倍日のWコンボで幕開け!
この2つの吉日が重なるのは、2024年通年で4日だけの貴重なラッキーデー。一粒万倍部を活用して、スタートダッシュにつなげてくださいね!
そして……一粒万倍日×大安だった12月8日に、私の個人SNSフォロワー様向けに「公式LINE」オープンを一足早くお知らせしたところ……既に登録者70名を突破しています!
なんと、なんと……昨日は+30名の方にご登録いただき、今朝時点で公式LINE登録70名を突破👀
— 美穂@ライター|ワクワクの伝播 (@xxmiho0627xx) December 9, 2023
私の目標、50人だったんです……だからもう、驚きと感謝でいっぱいです!#一粒万倍部 の詳しいご案内まで、あと9日。
引き続きみなさまのご登録お待ちしています💕
→ https://t.co/ewqtWPI9Tl https://t.co/aIIS6uhc3o
(もちろん、詳細なご案内をする前の段階ですので、今回のnoteをご覧になって「思ってたんと違う」という方もいらっしゃるかもしれませんが!?)
すでに多くの仲間が待っています。
ぜひお気軽に&気になる仕組みを組み合わせて。一粒万倍部で様々な縁やチャンスのかけらを見つけてくださいね。
▼仕組み1:定期購読マガジン「一粒万倍部」はこちら(初月無料)
▼仕組み2:公式LINEのご登録はこちら
▼仕組み3:各種SNSのフォローはこちら
いずれも主宰者・矢島美穂のSNSにリンクします。(一粒万倍部に特化したものではありません)
・Instagram:じぶん実験室
https://www.instagram.com/jibunlaboratory/
・X:@xxmiho0627xx
https://twitter.com/xxmiho0627xx
いいなと思ったら応援しよう!
![矢島 美穂|本の言うことを聞くライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45258758/profile_27cad9e9d71cadaa32bb38c44f37cdca.jpg?width=600&crop=1:1,smart)