オードリーが今アツいのはなぜか(1)
オードリーが好きだ。
と言ったら、大概は「ああ、トゥースの…」という答えが返ってくる。
いや、違うんだ。そうなんだけど、違うんだ。
たしかに彼らはM-1で一躍スターへの階段を駆け上り、「ズレ漫才」の芸風で世に受け入れられた。
でも聞いてくれ!トゥース以降の話を。
オードリーは今めちゃくちゃホットなんだ!
■オールナイトニッポンツアーの凄まじさ
それを証明するのが、
「オードリーのオールナイトニッポン10周年全国ツアー」の開催。
ラジオを聴かない人でもその番組名を聞いたことはあるだろう。日本放送のラジオ番組「オールナイトニッポン」(ANN)の毎週土曜日を担当するのが、オードリーだ。
彼らのANN出演10年を記念し、全国ツアーが開催されている。
2018年6月の青森をはじめ、愛知、福岡、そしてファイナルは2019年3月2日予定の東京・武道館での全国ツアー。
いや、なんで青森!人が集まるのかね?という話は散々彼らのラジオでネタにされてたので割愛するが、結論からいうと満員御礼だったらしい。
私は大阪に住んでいるため1番近いのは名古屋だったが、どうせ行くなら武道館だ。
音楽のことはよく分からないが、アーティストは「行くぜ!武道館!」と、活動の集大成として目指すイメージがある。
オードリーは芸人だが、そんな会場のイメージも相まって、こちらのテンションはもう鰻登りだ。
武道館でライブをすることはとりあえず「すごい」の部類に入るだろう。
全国ツアーの凄まじさはそれだけではない。
全国の映画館で、武道館公演のパブリックビューイングが決定しているのだ。
スポーツ観戦かよ!ワールドカップかよ!
オードリーもラジオも側から見れば、どちらもすでに一時代を築き、今は下火の絶滅危惧種だ。控えめに言って「流行っている」とは考えづらいし、「そんなにファン、いたの!?」という感想を持つだろう。いるのだ。
あとファンではなくリトルトゥースだ。オードリーのANNリスナーは、リトルトゥースという。
Twitterではチケットが取れなかったという声が聞こえてくる。
ジャニーズのチケット譲渡のごとく、「1席譲ってください!」「当たったけど行けなくなった、譲ります」などのやりとりのリプも飛び交っていた。
私がかろうじてゲットできたのは、武道館公演バックスタンド席だった。
音響設備などにより角度的に見えづらいこともあるが、比較的リーズナブルという席だ。
チケットぴあの販売情報では「見えづらいこともあります」とかなり優しめに書いているが、相当見えづらいはずなので、覚悟を持って行かないといけない。
つまり、後頭部だ。私はオードリーの後頭部を見に武道館まで行くのだ。
バックスタンド、そしてライブビューイング。
さらには10周年記念本の発売や、記念グッズ販売。
かなりホットではないか。相当イケてるコンビではないか。
そこまで支持を得ているコンビだと、誰か思うだろう。
実は未だに、ラジオ含め「オードリーが好きだ」と言ってる人にリアルに会ったことはない。
もしかしたら、そういったコミュニティを築くのには向かない芸人なのかもしれない。
ただ、少なからず私は好きだ。けっこう、いや猛烈に。
今の願いは1週でも長くオードリーのANNが長く続くことと、リトルトゥースに偶然出会うことなのである。