すべきことは午前中に片づける
こんにちは、みほらじです。
今回のテーマは、「すべきことは午前中に片づける」という話です。
音声で聴きたい方はこちらからどうぞ
仕事でも家事でも、しなければならないことは、午前中のうちに済ませたほうがいいです。
今日やることの管理をしていくなかで、そう感じています。
朝起きた時点ではエネルギーが満タン状態ですが、時間が経つにつれエネルギーを消費するので、体は疲れてくるし頭の回転も悪くなります。集中力もなくなってきますよね。
ですので、しなければならないことは、午前中のまだ体力もあって頭も回るうちに済ませてしまったほうがいいです。
それから、早い時間にさっさと手をつけないと、あちこちから連絡が入ったり、新しい仕事を頼まれたり、もっと優先的にやらないといけないことが発生したりして、ペースが乱れてしまうというということもあります。
あと、他の人とのやりとりで感情が乱れることもありますよね。
そうなってしまうと、今日はこれをしようと思っていたことが面倒になったり、物理的にできなくなってしまいます。
ですので、やらないといけないことは、午前中のうちにさっさと片づけてしまいましょうということです。
実際、午前中のうちに片づけようと思ってやったほうが、スムーズに進むというのを実感しています。
ということで、今回は、「すべきことは午前中に片づける」という話でした。
それでは、最後まで聴いてくださってありがとうございました。
みほらじでした。したっけね。