大学生でやっておけば良かった10選 (後編)
6、起業するべき!
大きな会社を作る必要はないと思います。ただ、大学生の時に何かの事業を起業してみるというのはすごくすごく世の中を見れて、すごく大きな人間になる一歩近道だと思いますよ!
大学によっては起業を支援するような大学もあると思います。大学の支援オフィスやホームページを見て是非調べて見てください。
私の大学は、もしも学生の間に起業をしたら、オフィスを無料で借りれるという特典がありました。
オフィスって高いんですよ!!! あとは、何歳以下で起業する方(青年起業家)というような項目での国や自治体の補助金などもありますから、是非調べて起業して見てください。
起業することの何が良いかというのは、世の中の会社の仕組みがわかってくると思います。
そして、お金の動きがわかり、常に需要者の気持ちを考えるようになり、色々と新しいアイディアを練ったり、そういうこともすごく良いんですが、成功、失敗、などの経験を沢山味わえると思います。
そして、うまくいけばその会社を存続できれば一生の会社を持てることになるかもしれませんし、その会社を売却してお金にして将来の自分の資金を作ることだってできるかもしれません。
また、もしも一般企業に就職をしたいと思った時も、この経験は絶対に間違いなく買われることでしょう。
7、車の免許、今のうちに取ろう!
車の免許、絶対に大学生で取るべきですよ!!!
だって、時間が圧倒的にあります。そして、大学生でとれば、レンタカーを借りて友達と何処かへ一緒に行くことだってできちゃいます。
社会人になって免許を取りに行くのは本当に至難の技ですし、もしも子供ができて、取りに行こうと思っても全然いけません。笑
私は大学生卒業間際に取ったんですが、本当に大正解でした。
社会人になって、車の運転で営業に行くこともありましたし、今、子供ができ、運転免許があったおかげで色々なところに私一人でも沢山連れていってあげられます。
コロナが流行った頃はなおさら、電車に赤ちゃんを乗せるなんて抵抗の塊でしたので、本当に運転できて、車があって、よかったなと心から感じました。
本当に本当に大学生の時ってやっぱり一番時間が調整できるので絶対大学生のうちにとってください!
8、本、読もう!
私が学生の時。本に全くというほど興味がなく、漫画も読まない人間で、テスト前に教科書読むくらいの本読みしかしませんでした。 (←アホウ笑)
しかし、しかし、子供が生まれて、子供にお手本を見せたくて、本を読んでみるようになり、また、子育てをより良くしたい熱意で本を借りに借り、本の素晴らしさに気づき、今まで本を毛嫌いしていた自分を大後悔しました。
こちらは本当に人生でやり直したい悔やまれる出来事でしかありません。
すごく有名で著名な人の大事だと思ったことをぎゅっと詰め込まれているのが本です。
今でしたら、有料のサロンとか、有料メンバーシップ会員しか見れない内容など、大事な内容は本でぎゅっと絞られてさらには信頼できる人が書いている本を簡単に手に取ることができます。
さらには場所、時間を選ばず、自分で足を運ぶこともなく、ゆっくりと本の世界に入ることができます。
私はよく、電車で、または仕事が始まる前のわずかな隙間時間に本を読んで知識を吸収します。
すごく人間グレードアップします。まず、成功している人で本を読んでいない人、いないと思います。
是非、今日からでも、本を買うお金がなければ図書館で借りて読んでみてください!
私は、図書館の予約機能を使い、人気の書籍も無料で基本は借りて読んでいます。 この予約機能すごいですよ! 地域によって違うかもしれないですが、東京の私の住んでいる地区では、区内の図書館にある本どれでも選べて、予約をすれば図書館の人が運んでくれ、ちゃんと予約棚に置いてくれ、そして私にe-mailで届いたことを知らせてくれるシステムです。図書館、めっちゃ進化しております。
図書館使わないなんて勿体なすぎます。是非沢山使いましょう!
9、クレイジーなことたくさんしよう!失敗をたくさんしよう!
皆様、人の目気にしてませんか?
もうきにするのはやめましょう! まず、あなたが気にしている程他人はあなたの事を気にしていません。
あなたが気にする10分の1も他人はあなたの事を見ていませんよ!
また、常識とはなんでしょうか? 常識を逸脱してこそ新しい商品やサービスってできたりしませんか?
他人に迷惑をかけない事ならどんな狂っていることでもして良いと思います。 そして少しくらい迷惑をかけることがあったとしても、それはあなたがちゃんとその相手と和解することが将来的にできる事案であれば、その出来事はあなたの成長を助けるに違いありません。
まず、みんなと同じことばかりして、普通と思われるようなことばかりしても、深い経験は育めません。
是非、失敗してください! クレイジーな事をして、沢山失敗をしてください! そして、その失敗を通して、新しい考えを生み出し、経験値を上げて成長してください!
この繰り返しは本当にあなたを色々な意味で強くします! こんな経験を何度もして、社会的にもまだ許されるし、笑い事になるし、この先の人生でも大いに活かせる年齢はTHE 大学生 もしくは20歳前後のあなたです!
出る釘は打たれるという言葉があります。
どんどんでて打たれまくってください。出ては打たれ、出ては打たれ、それでも出続けることのできる人は打たれて曲がりながらもみんなよりも上に出ていることでしょう!
社長や経営者はみんな出る釘です。
是非あなたも沢山出ては打たれましょう!
10、将来使えそうな(お金になりそうな)趣味を極める。
趣味は趣味でも、今はお金につながりやすい時代に変わってきました。
例えば、あなたが絵を描くことが好きでしたら、そちらを極めてNFTで売れるように準備をしましょう。
あなたがゲームが好きならば、お金を稼げるゲームができてきました。そういったゲームを選んでゲームを極めてください。 これからどんどんゲームでお金を稼げるツールが増えてくると思います。
更にはゲームのアカウントも売れる時代になってきました。
インターネットが普及して、時代が変わりました。
今までは個人の趣味をお金にするのはとても難しいことだったかもしれません。
でも今はYoutubeを使って自分の極めている趣味を紹介する動画を作ってお金を稼ぐことだって可能です。
趣味をお金稼ぎの手助けに使うというのは実に楽しく生きる近道だと思います!そして若くてバイタリティのある今こそぜひ、行動してくださいね!
以上、38歳既婚子持ちのおねいさんが切実に伝える大学生のうちにやっとくべき事10選でした。
読んでくださいましてありがとうございます!