![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97594068/rectangle_large_type_2_a24282586699358afb11c6ad6add3647.jpeg?width=1200)
台湾暮らし、まず入れてほしい宝くじアプリ
台湾生活10か月目にして、本日知った事実。
いや、本当は以前も聞いていたんだけど、スルーしてまして
これはやった方がいいと思いここに残しておきます。
台湾では、レシートが宝くじ!
なんでこんなにレシートをたくさん渡すのだろうと
ずっと思ってたんだけど、確定申告は個人でやるとか、
何かで見たので、一応レシート取っておいてたんです。
そしたら今朝日本人ママから「当たったよ」と教えてもらい、
なんのことだろうと聞いていくと、
2か月に1回あたり番号が発表され、最高1000万元(1元=4.43円)計算で4430万※2023年2月時
2か月に15人も台湾の中で当たっている人がいるという。
ちゃんとどこで発券されたレシートなのかも
発表されています。面白いことに飲み物2個で48元購入のレシートで
1000万元当たっていたり、
なんのレシートが当たるかは本当にわからない。
レシートについているQRコードを読み込むだけで
当たっているのか、
はずれなのか、判別してくれるアプリが
何個かあり、統一發票(日本語で統一発表でもOK)で検索すると
出てきます。
QRコー殿ないレシートにも番号が振られていて、
手入力でも、数字をカメラで読み込んでも
当選を確認してくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675910702111-sF2jG4dcLh.jpg?width=1200)
過去3か月前までとなるので、
もしかしたら当たっていたかもと、思ってしまうのですが、
これからが楽しみ!
ぜひレシートは取っておいて、
発表後に楽しみたいと思います。
何個か試してみて、私はこれが使いやすかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675914819296-oraF6BD8wh.jpg)
と
![](https://assets.st-note.com/img/1675914855637-n0ukJ3kPOv.jpg)
すでに抽選したものは当たりはずれを、
まだのものはまだと教えてくれて残っていきます
いう備
![](https://assets.st-note.com/img/1675914949117-nMqHRNKw75.jpg)
せっかく誰かに当たるのでぜひ!