見出し画像

少しだけ先を歩く (子育てマインド編)

おはようございます、みほママです。

本日晴天の長崎。
子供達をつれて"トキメク"場所に行ってきます。
その件は、また後ほど。

さて、本日は私が少し意識していること。
それは"先を少しだけいく"ということ。

子育てに予行練習はないからこそ
日々学びの連続。

そして子供によって傾向が違う。(これが大変)

先をいく、というのは
学んで後手を防ぐ(時間のロスを減らす)

ただ、一点ご注意を。

子供の経験を邪魔しない。これ大事。

☑︎こういう食べ方をしたらこぼれちゃう
☑︎この食べると、食べやすい
☑︎この野菜なんだろう…(と考えながら食べる)

こういう経験を、私が先を歩き、教えることは避けたい(と思いながら子育て中)

先をいく、子供を観察→こうなるかなの予測を立てる。(これは経験!最初からはできません)

これはたぶんママは得意。パパは苦手(な方が多い)


私の場合、朝パニックになるパターンを分解すると、
私の準備(メイク、着替え、朝食)が終わってないとき。
つまり、私の場合先をいくというのは、子供のことの前に、自分のことを終わらせようという、ただただ当たり前のこと。

これが意外とできてない。

準備中に子供が起きる。抱っこ抱っこと泣く。朝ごはんを食べさせる(まだ小さいしね)

こうなると、焦りしか出てこないです。
焦ると、子供に優しくなれない。

だから、自分のために、子供のために
余白を保つために、機嫌良くいきるために

数分、余裕をもとう。少し先を歩こう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?