![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82178460/rectangle_large_type_2_c7a3f16bba27c12d59d7d0cf95d03bf8.png?width=1200)
流山本町×TX沿線をつなげる・高めるプロジェクト ~私達、議員が行うまちづくりアンケートにご協力を~
現在、私達は、流山本町×TX沿線をつなげる・高めるプロジェクト(流山本町のありたい姿について、新旧の若い住民とつながっている議員が意見を吸い上げ、9月を目途に追加提案しようという)活動を行っています。より多くの意見を集めるため5分程度で答えられるアンケートを実施することにしました「こちら」。
以下、成長するパブで出た意見と、進め方について説明します。私たちは、より機動的に実践重視。
![スライド2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82178262/picture_pc_bf3995254d6e079d20ef39e177408d91.png?width=1200)
その中で成長するパブ(地元住民、TX沿線住民、事業者、様々なキーマンを集めてアイディア持ち寄る会)を2回開催したところ、こんな意見が出ました。
〇1回目(5/14)外からみた魅力についての意見の吸い上げ(TX沿線在住者からの声)
![スライド10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82176280/picture_pc_ea4974e62514b386a38aa20406979930.png?width=1200)
〇2回目(6/18)前回は地元住民以外の参加が多かっため、第2回目(6/18)には流山本町の住民の方々に集まっていただきました。
集約すると、こちらです。これベースに現場をヒアリングしたり、政策の仮説検証をしてり、資源の地図化を行っていきます。
![スライド12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82177347/picture_pc_610504f6e235e4d5e2c132ff45e2d10d.png?width=1200)
成長するパブでは、若い方々(事業者の方を含む)に照準をあてポジティブな意見を集めることに重きを置いてきましたが、現在お住いの地域の満足度から潜在ニーズを見つけるため、アンケートでより多くのご意見を集めることにしました。
これら調査をインプットにして、議員側からも流山本町のありたい姿を提案していきます。
本来、市より議員の方が市民に近く、きめ細やかな声を聴いていくべきだと思っていますし、それを体現したいという想いもあります。
5分程度のアンケートになりますので、ぜひともご協力下さい。
皆様と一緒に、流山市のありたい姿を考えられたら、こんな幸せなことはございません。
いいなと思ったら応援しよう!
![近藤みほ(流山市議会議員)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100965758/profile_655be9180d5c0b3212fbbd8f4580908d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)