見出し画像

本の貸出渋滞を改善せよ?! その④~活動は楽しく、関わりは気軽に、どころか進行が早すぎるっ!!~

「軽快に!」どころか、キックオフミーティングからの展開が早すぎて追い付かない感じです(嬉しい悲鳴)。


1.7月12日、乾氏がさくっと「webサイトつくってみました~」

からの、Tasukuさんから以下、キックオフミーティング開催の提案がありました。

画像2


すぐアジェンダ案が提案されるという素敵な展開・・。

画像1

そんなこと話している間に、デザイナーの方から、ロゴ(案)が届きました。

画像3

画像4

か・か・かわいい。。。(正しくは「マチブック」なので、ちょっと間違ってるけどw)。

2.7月19日 キックオフミーティング


1時間程度のミーティングを実施「出来そうなことをやってみる!!」をモットーにして、やるべきことがバンバン決まっていきました。

画像5

さすがIT系のメンツがそろっているだけあって、
あっという間にWebが立ち上がり、
あっという間にロゴが作成され、
1時間の打ち合わせ1回で、
あっという間に仕様が決まり、
あっという間にプロジェクト管理シートが出来上がり、
あっという間に図書館のWebから待ち行列を引く仕組みができあがり、、という状況です。

画像7

画像9

画像6


画像8

とにかく軽快。
この軽快さと、異業種でコラボする感じがとても楽しいです。
こういった忙しい方々は、まちづくりに興味が無いのでなく、関わる仕組みが無かっただけでは?と感じざるを得ません。
リーダーの乾氏いわく「世界標準のスピードで進めます」とのこと(素敵)。これに行政は追いついていかないといけないわ・・

3.本プロジェクトにおける市との協働とは?

このスピード感で動くプロジェクトにおいて、市と協働できるとしたらどんなことだろう・・と考えました。

仮に「広報ながれやま」に掲載頂くとしたら?
様々なネゴシエーションに競り勝って、6か月後・・(プロジェクト終わってるやんw💦)となるのが関の山。つまり意味がないことになります。

では図書館に「後援」頂くのはどう??
「後援」とは、主催団体などの信用を担保するために市が明示的に「応援・援助するよ!」と宣言して頂く手続きだと思いますが(近藤私見)、本プロジェクトにおいては、私達が掲げたミッションに賛同いただける方にご協力いただければよいし、後援申請を書いて承認を得る頃には、プロジェクトも大分進行してしまうという問題もあります。

よって「後援」は必要なし!「声援」はどうか!?という案を出し、図書館には提案中です(笑)。さてOK出るか・・

画像10

4.7月20日、ベータ版でローンチ!しました。

「どれ位集まるか、テストしたいですし、ベータ版でローンチしちゃいましょうか・・」という乾氏の提案を皆でAgreeし、ローンチ。みんなでローンチ!

『マチブック』New Project...

Posted by 乾 善彦 on Monday, July 19, 2021

児童書寄付プロジェクト「マチブック」 サイトオープンしました! https://peraichi.com/landing_pages/view/machibook Amazonのウイッシュリストを使って安心かつ手軽に寄付できる仕組みになってます。まずは予約待ちの多い本から中心に。 少しでも多くの子供達に届くといいな。

Posted by 岸本 忠行 on Monday, July 19, 2021

ずーっとIT畑でしたが、機会があってパブリックセクターにも最近絡ませて頂いてます。地元流山の市議の方との出会いが発端で、社会課題を有志で解決していく感じです。 その初陣がこの『図書館の人気図書の待ち行列解消Prj』です。 PoC的に僕と乾...

Posted by Tasuku Watanabe on Monday, July 19, 2021


画像11

な・何が起こっているか分からないスピードです・・・

プロジェクトのサイトはこちら。私は取りこぼさないようにログを記録していきます。


5.これまでの経過はこちら



いいなと思ったら応援しよう!

近藤みほ(流山市議会議員)
応援頂けると、他自治体への視察や研修費、専門家にアドバイスを求める、同じ思いを持つ議員さんに直接会いに行き対談する等、活動量を増やすことが出来ます。まっとうな政治を行うためのサポートよろしくお願いいたします。