![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58797029/rectangle_large_type_2_17272b13468c5e519b525ec8247e1ef3.jpeg?width=1200)
Photo by
featurecompass
『感謝』って難しい!
こんにちは!
遊びに来ていただき、ありがとうございます。
『感謝』について、なんとも難しいと思っていましたが、実はなんとも簡単に視点を変えて、感謝を体感するコトによって、
自分が救われたコト
を知れたのでシェアさせていただきます♡
すべてに『感謝』するのがいいんだよ
なんて、仏さまでもないのに難しくてできないと思っていた、疲れ気味だった私。
ふと、子どもに算数を教えている時のこと。
息子は文章問題が大の苦手(母親譲り… ごめんよ~)
どのようにすればわかってくれるかと、悪戦苦闘しながら夕飯の時間も近づく中、まだわからず、息子も私もお怒りモードに入りかけたその時にふと『 感謝やってみよう。』と思いつきました。
1.どのようにすればわかってもらえるか、考えさせてくれた息子に感謝。
2.必死に私の話を聞こうとしてくれる息子に感謝。
3.そして、この苦しい時間の後に『よし、わかった!』と思える時間が来てうれしさ倍増にさせてくれる(はず!!)このネガティブな怒りに感謝。
そんなことを思っているうちに、心が大変穏やかになり、息子も穏やかになってきたのがわかったのでした。
『感謝』の心を忘れている時は、なんとも自己中心的で物事を自分から視点でしか見えていなかったなと知るのでした。
そして、実は身体が疲れているというのも、視点を変えられない理由でもあるな!思います。
その後も『感謝』の視点で過ごしていると、感謝後(と言わせていただく)は自分が穏やかだなって気づけました。あと、今この瞬間を大事にしているような気がしました。
そして、家族の雰囲気もとってもよくなりました。
そういえば、次の日に1万円の臨時収入もありました♡ ラッキ♡