大手OLからベンチャーの世界に飛び込んで、人生が変わったと感じている。
前置き(長いです。すっ飛ばしてもOKです)
自社プロダクトをつくるために大事な事6つ
それだったら、Googleがやったら一発だよね。っていうビジネスではだめということ。
他の人がやる気をせだない領域で、自分が圧倒的に熱狂できることってなんだろう。
このプロダクトをつくるためなら、誰よりも命かけれる!!!
と本気で感じるプロダクトということ。
とはいえ、私は会社において新規事業、自社プロダクトをつくるポジションではありません。(ここまで書いておいて・・・笑)
とはいえ、わたしそしては
大手OLからベンチャーの世界に飛び込んで
人生が変わったと感じている。
むしろ人生取り戻せた。(大学受験に失敗した時点でなんか諦めてたきがする笑)
この6つをもうすこしミクロな視点で、ベンチャーではたらくという観点で考えてみたいとおもいます。
前置き終わり!(お付き合いありがとうございます)
会社における自分というプロダクトという視点で6つのポイントを考えてみた。
長々と書いていますが
・業務改善・効率化DX→収益UP・コスト削減
ここやりきろう。(他にもあるけど!)
メンバーのそれぞれが自分の役割を全うし、自分の城を守り育てる中で、
チョモの自社プロダクトが生まれて広がり
100億円企業となって
世の中になくてはならない会社がつくれる。
会社において
自分ができることとか、求められるポジションってころころかわる。
強い者賢い者が生き残れるわけではなく、変化を続けた者が生き残ることができる。
無理やり書いた文章みたいになってしまったけど
考えるいい機会になりました!
みなさん素敵な日曜日をおすごしくださいー!
私は北海道大学をサイクリングして気持ちがいい一日を過ごしておりますー!
いってらっしゃい!