見出し画像

12月9日上弦半月のリズム

昨日12月8日は月に土星🪐が隠れる『土星食』イベントがありましたね。私はたまたま知りました。

小さく見えるのが土星🪐

本日12月9日は、月に海王星が隠れる『海王食』があるようで、イベント続きの様です🙂

12.1の新月🌚のスタート地点で意図した目標を、12月9日の上限半月🌓の地点で更に加速をつけて、新月に意図した目標を、12月15日の満月の日🌕に達成させ、満月には、この時点で現れた感情に向き合い、12月23日の下弦半月🌗にむけて調整、まだ手付かずだったもの等が見つかればそこに手をつけて、より自分の進む道をスムーズにしていき、12月31日の新月🌚でまた新たなスタート(目標)へと進んでいく流れ。

11月に出雲大社の神在祭神事が行われた後の12月1日の新月での願いを意図してから、あっという間に9日の『上弦半月』🌓となりました。
新月に意図した願いを満月に達成する月のリズムに乗っていこう〜🎶
意図した事に不安が生じたりしやすい時期ですが、自分軸(喜軸)をしっかりと感じながら、前に進んで行こうっと😊
12月21日の冬至という大きな区切りも控えているし、
自分の大きな目指す所に向けて、月のリズムを使って少しずつ達成していこうっと🙌
私の大きな目指している事の一つは、まだまだ達成までに時間はかかるけれど、月のリズムの小さな目標に向けて日々成長。自分で感じる成長の変化を自分で楽しみながら自分軸を大切にやってます。
と、いう事で、7日は大安という事もあったのでご縁のある神社や地元の神社に行って来ました。
小樽の龍宮神社には大物主さんも祀られているので、
出雲大社の稲佐の浜で行われた神迎神事の時にいただいてきた、神事の時の松明の炭と砂を龍宮神社へ持って行きました。
神主さんが見当たらなかったので、拝殿で神様に「神主さんに会いたいなぁ」とお伝えした所、ちょっとしてから神主さんが車で帰って来ました。
神主さんが、私も呼ばれたから戻って来ましたよ、と仰ったので、さすが!繋がってる〜!ありがたい🙏
稲佐の浜の炭と砂も快く受け取っていただけました。
ありがたかったです。

寒くなって来ましたが、皆様体に氣をつけてお過ごしください🌞

いいなと思ったら応援しよう!