![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46835550/rectangle_large_type_2_26a622a997fdd3b27aee997cc1b5d0ec.jpg?width=1200)
2月22日のnoteに書いた我が家の猫ですが、
猫白血病ウイルス(FeLV)を発症していることが分かり、丸10日寝たきりの状態が続いています。
猫の介護
人間の介護より軽く見られがちですが、動物の介護も相当大変で、寝たきりだと褥瘡(じょくそう)を起こさないように2、3時間に1回体の向きを変えてあげなきゃいけないし、必死にトイレに行こうとするので体を抱えたままの排泄。
汚い話ですが、自分の服も汚れるし、白血病により下痢をしてしまうのでお尻を拭いて、トイレの中で倒れた身体も拭いてから寝かせ、あとは一日中お腹の動きを見て呼吸が荒れてないかとかを確認する。
なので、外出は自分の病院以外はどこにも行けないし、お風呂もササッとシャワーで素早く済ませる。
肉体的にも精神的にもダメージが大きいです。
リビングで寝るようにしてからは猫は落ち着くのか単純に嫌がる元気も出ないのか大人しいですが、私は不安で寝落ちしてもハッと目が開いてしまい寝不足のうえ、腰への負担がとにかく凄いです。
人間用のパルスオキシメーターしかないのでBPMカウンターのアプリで心拍数を見ていますが、徐々に落ちてきています…
穏やかに…
こうして見ているとすやすや寝ているだけなのに、もうすぐいなくなるのか…
悲しいですね。でも仕方の無いことです。
これまで何匹も保護してきましたが、物凄く苦しみながら目の前で亡くなっていった子も見てきたので、どうかこの穏やかな顔のままで最期を迎えて欲しいです。
最後まで絶対泣かないでおこう。