![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140242535/rectangle_large_type_2_18c088758287a3e1a4ac57821cbeab1c.png?width=1200)
#11 たまってるポイントカードとか(ラジオ2024/3/22)
こんにちは。MIHOです。
私は2024年3月からstand.fmでラジオ配信を始めました。
「食卓から始まる夫婦の新しいスタート」というテーマで、夫婦が幸せになるための台所まわりのことや、日常で感じたことなどをゆるく配信しています。
今後は「À TABLE 365」というオンラインプログラムを開催予定です。
「À TABLE !」とはフランス語で親しいひとに呼びかけるごはんの合図です。
50代になった今だからこそ、こんな温かい言葉で始まる食卓を大切にしていきたいと思っています。
本日は、第11回目のラジオ配信のリンクを貼らせていただきます。
お仕事や家事の合間、通勤途中などで、聞いてくださいましたら嬉しいです!
文章で読みたい方はこちらからお願いします↓
(ラジオからの文字起こしなので、少々読みづらい文章もありますが、ご容赦ください…!)
こんにちは、MIHOです。
気候がだんだん良くなってきているので、片付けモードな最近です。
今日は書類を片付けようかなと思っているんですが、書類と言っても色々あって、全部に手をつけると大変なことになってしまうので、今日は通帳とかカードとかポイントカードとかを見直そうかなと思っています。
通帳は仕事柄、取引先ごとに「〇〇銀行の口座を作ってください」とか、振り込みですね、そういうのがいくつかあったので、結構色々な銀行に口座を持ってしまっています。
これからは通帳を持っているだけでお金かかる時代になりますよね。そうするとあまり動いていない口座とか、今は入金がない口座とかもあったりするので、そういうところをちょっとずつ閉じていかないとなと思っています。
今って銀行の預金だけじゃなくて、証券会社だったりとか色々なところに口座を持ったりしますよね。
口座も今はネットでできる時代なので、必ずしも通帳があるところばかりではないですし、もしも自分に何かあったりした時も誰もわからないっていう感じになっているのもまずいなと思うので、銀行口座を整理したり、あと他にもネットでしかわからないような口座をまとめて可視化しておこうと思っています。
クレジットカードも「このカードを作ると何千ポイント貯まります」とか「何万円キャッシュバック」とかあったりすると、つい「作っておいた方が得かな?」なんて思って作ったりしてました。でも、カードも増えすぎちゃうと管理が大変ですし、「年会費かからないからいいかな」っていう気持ちで作ったりしているものもあるので、その辺もちょっと見直していこうかなと思っています。
それに付随してじゃないけれど、ポイントカードっていうか、ポイントですよね、結局。「このカードで払うとポイントがよりもらえる」みたいな。
そういうのにつられて作るんですけれど、いろいろ分散してしまっていますし、なんだかそんな必死にポイント貯めて結局数ポイントしかなくて、何がそれで買えるのか?っていうのもあるので、ポイントもよく使うところ2カ所ぐらいに決めて、潔くポイントにこだわるのもやめた方がいいんだろうなと思ってます。笑
そんなにポイントって言ってるわけではないんですけれども、やっぱりつい「ポイントカード作りますか?」なんて言われると…。
最近はアプリで簡単にポイントカードも作れますし、ポイントカードが札束のようになったら「どうにかしよう」って思うんでしょうけれども。
アプリでたくさんポイントカードを持っていて、一度しか買い物してないお店とかも当然あったりして、そういうポイントをずっと持ってたりするのも…ですね。
ついつい目に見えないものなので、忘れちゃうというかそのままにしてても支障はないんですけれども、そういったポイントカードなんかを見直していったらいいかなと思ってます。もう行かないお店のポイントカードアプリは消してしまうとかですね。
スマホにはポイントカードだけじゃなくて結構アプリが入っています。
頭の体操っていう感じでゲームみたいなのをダウンロードしてはちょっとやってそのままになってるとか。
そんなのもあって結構アプリがいっぱい入ってしまってて、定期的に消すようにはしているんですけれどもその辺も合わせて、今日は見直していこうかなと思ってます。
いらないポイントカード、いらないアプリを消して、少しでもスマホの中もすっきりさせておくと、同時に頭もすっきりするような気がします。
目に見えないもののデトックスではあるんですけれども、結構頭とか気持ちに連動しているんだなと思います。
その流れでいうと、私はパソコンのデスクトップ上もごちゃごちゃとファイルがあったりして、それも目にするたびに少なからず脳に影響がありそうだなっていう感じがしてます。
なのでデスクトップは、きれいにして頭の整理もつけていかないとなと思います。
今日はその辺をやっていこうかと思っています。
皆さんはどうなんでしょうか?スマホのアプリとか結構入れてますかね?
便利な反面、放っておくと、どんどんどんどん無尽蔵に増えていくというか、自分でも「このアプリなんだっけ?」みたいなのがある方もいるんでしょうか?それとも皆さんはもうすっきりされてるんですかね。
私みたいにたまにゲームやったりしてないのかな?と思ったりしながら。笑
意外とすっきりするので、ちょっとした空き時間とかにアプリの整理、それなら移動中とかでもできたりするので、いいかなと思います。
今日はこの辺で。
皆様良い一日をお過ごしください。
MIHOでした