見出し画像

アナログアウトプットとデジタルアウトプット

おはようございます!
ちょっと久しぶりの投稿。
というのも、アウトプット先をはてなブログに変えていたのです。
ゼミの記事作成は文字カウンターがあるnoteを使わせていただいたのだけど。

で、久しぶりにnote開いてみたら……
なんかホーム画面変わってる?!
投稿ボタンまっしぐらだったから気づかなかっただけでしょうか?

「ホーム感」が薄く感じられて、noteの他にアウトプット先を探していたのですが、
なんかいい感じだなぁ笑。

ライティングゼミ の卒業生の方もnoteに結構いらっしゃる印象だし。

器用じゃないから、いろんな媒体の併用は無理だから、
どこか一つに絞りたい…

ちなみにアナログのアウトプット方法は、最近やっと固定されつつあります。

今までは、日記帳・モーニングノート・ライティングネタ帳・気づきノートと、4冊も使い分けていましたが、ぜーんぶまとめて一冊にすることにしました。
1日1ページ。
それ以上使いたい時は自由に。
空きページもあるかも笑。
たぶんこれって「ほぼ日手帳」みたいな感じですよね?
名前は知ってたけど、絵を書く人のやつ? とか思っちゃってて手にしたことがなかったんですよね〜

ということで、行き着いたのは、ただの一冊のノートでした!
これは続きそうな予感。(予感はいつもするんだけど……笑)

あとはデジタルですねぇ。

noteか。
はてなブログか。
はたまたワードプレスか。

またしてもアウトプット先迷子〜
それでも、書くことはやめない!!!

なぜならば、ここに誓ってしまったから!

16回の課題提出のなかで、やはり書くことは好きってことがわかりました。
毎週月曜、っていう縛りがなかなかキツかったけど、頑張ってよかった!
最後の記事です、よかったら、みてね。

ということで今日はここでおしまい。
子どもたちはまだ起きてこない!
こんなの1ヶ月ぶりくらいw!
やったー! さぁこれから〜何しよう〜?

いいなと思ったら応援しよう!