11/2 出国日の冒険(京都➡セントレア➡マニラ)
フィリピンへ出発した1日の日記です。
空港になれていなかった私は、どんなタイムスケジュールになるのか、不安を抱えながら行きました。そんな方の役に立てばうれしいです。
▪️12:30~ 京都駅からセントレア空港へ移動
出発前に旦那がメッセージカードをくれて、思いがけず嬉しくて😭。
京都駅につくと、大雨による新幹線の遅延で、改札が進まない状態に…。
しかしなんとか通れて、新幹線は座れたので良しとしよう。
名鉄の駅で、流暢な英語で観光客に道案内をしている人を見かける。
めちゃくちゃカッコいい!私も帰国後は、こんな感じになれる?!
▪️15:10~ セントレア空港 ターミナル1
名鉄名古屋空港駅から、ターミナル1へ移動した。目指すは温泉。
ターミナル1のエリアは、駅から徒歩5分程度。きれいでおしゃれな飲食店が多く並んでいた。冒険が始まったという気持ちの高まりで、一瞬うるっとした。
温泉は「SOLA SPA 風の湯」というところで、利用客は日本人が多く空いていた。ドライヤーもすぐ使えて助かった。シャンプー等はポーラで、スーツケースは無料で預けられ安心して使える。タオル付き1500円と少しお高めだが、気軽に利用しやすいので機会があれば再度使用したい。
https://www.centrair.jp/shop-dine/shop/fu-no-yu.html
▪️15:45~ セントレア空港 ターミナル2
風呂からターミナル2までは徒歩で10分ほどかかった。
16:00にはチェックインのカウンターへ到着。16:10からチェックイン開始だったが、早めに対応してもらえた。手荷物と預け荷物を預けて、捨てチケットの確認をうけた。
保安検査場にいくまでに時間があるので、「フライトオブドリーム」というエリアへ行ってみた。多くの飲食店や飛行機の展示に心躍った!
時間もあるのでボーイング787発号機コックピットの見学の列に並んでみる。並ぶのに20分くらいかかったが、一瞬で見終わった笑
それでも時間があるので、最後にスタバで一休み。これからの流れを確認して、心を落ち着かせた。
17:30ごろ、再度ターミナル2に移動し保安検査場へ向かう。
機器類とその他の荷物チェックして身体チェック?して、あとは無人のカウンターでパスポートを読み込み、検査完了。誰もいない時間であっという間に終了してしまった。
▪️17:40~ ゲート75で待機
保安検査場過ぎてからも、ドラッグストアや小さい飲食店があった。ここでお茶500mlを買っておいた。ゲート75は1番奥で人が多かったので、手前のゲートでおにぎりを食べた。椅子で充電できるから助かる。ただしエアコンがよくきいており、寒かった。ライトダウンが役にたった。
18:30の搭乗時刻になったが、遅れているとのこと。
トイレも近くにあったので、歯磨きをすませて搭乗のアナウンスを待つ。
▪️19:30~ 搭乗開始
やっと搭乗が開始された。飛行機に乗るまでの間、風に吹かれて非常に寒い。雨が降っていなかったのが幸いだ。
※ジェットスタージャパンを使用
▪️23:30~ マニラ空港
マニラ空港はじめっとした空気で、裏起毛のスェットは暑く感じる。
入国審査では、15分ほど並んだが、自分の番では何も聞かれず一瞬で終わった…(-_-;)。驚き!
予約していたホテルは12時までにチェックインしないといけないのと、空港の外にあり、危険だと判断。ターミナル3内にある、ラウンジに向かった。
wings transit loungeに到着し、つたない英語でもラウンジのソファー席を書確保できた。900ペソで8:00まで居られるようなので安心だ!
英語は聞き取れないとこもあったけど、対応してくれたお姉さんは優しかった。「部屋?は事前予約じゃないと無理だけど、ラウンジはいけるよ」「シャワー使う?」「明日のフライトは何時?」みたいなことを聞かれた。
ふかふかのソファーでなんとか寝れそう。明日はついにバギオに向かうから、しっかり寝ておきたい!
さて、今回はここまでです。次の投稿もお楽しみに!