見出し画像

もっとHAPPYになる為に必要なのは!?

長く続けた事を辞めたり、
長くお付き合いしていた人と別れたり、
又は、新しく何かにコミットしたり、
引っ越しや転職なんかも、
そうしたいと願っていたとしても、
よっぽど早急に、不可抗力に
そうしなければならない理由がない限り
自分で決めるのにはパワーが入りますね。

何だかんだ、慣れ親しんだ日々や習慣には
愛着があるし、心地が良いものですから。

私達は習慣の生き物なのです。
日々のルーティーンに慣れてしまうと、
それが楽ちん。
変化のない日常というのは、
ある程度、何が起こるか予想できるから、
そんなに心がワサワサせずに済む。
つまりストレスがそんなになく、
心穏やかに過ごせる。

良い習慣が身につくと、
もちろん良い事も沢山ありますが、
日々の生活を振り返ると、
まるで毎日同じ事を、ただ繰り返している
ロボットのようになっていませんか?

朝起きて、朝食とお弁当を作り、
子供達を送り出してから、台所を片付け、
掃除と洗濯をし、紅茶やコーヒーで一息つく。
こんな感じで1日が始まり、午後へと
ルーティンが毎日同じように続く。

そもそも私達、地球上の生物の歴史を見ても、
絶滅していった多くの種族は、
急激な変化に対応する事ができなかったから。
だから、私達の潜在意識の記憶の中に、
変化に対して「恐れ」が残っているのかもしれません。

ずっと望んでいたと思っていたはずでも、
いざ、「変化」するチャンスが来ると
物怖じしてしまい、後悔するんじゃないか、
上手くいかないんじゃないか、なんていう
不安や恐れが、後押しして決意できずに
チャンスを逃してしまう事も😅

だから、大きく変化すると言うのは、
勇気がいるし、「変化」するのに
臆病に、また、億劫になってしまうのです。

「このままだって、十分幸せじゃない?」
「このままだって、良いよね」

先人達はやっぱり知っていた「変化」の大切さ

アインシュタイン
The measure of intelligence is the ability to change
知性の尺度は変化する能力である

スティーブン・ホーキング博士
Intelligence is the ability
to adapt to change
知性とは変化に適応できる能力である

やっぱり、偉人達は違うんですね(笑)

そう言えばバレーボールの石川祐希選手も、
毎年住むアパートを変えると言っていました。
座るバスの席も変えていると!
だから、世界の石川祐希になれたんでしょう😊

その反面、石川祐希選手も大谷翔平選手も、
日々の必要なルーティーンは変えない。
同じ物を食べ、同じ時間寝て休息を取り、
同じトレーニングをする。

そこは変化していないんじゃないかと、
言いたくなる人もいるかもしれないけれど、
海外にチャレンジしたり、チームを変えたり、
勝つ為に&なりたい自分に必要な「変化」はしている。
大谷選手は犬を飼ったり、結婚もしたし😊

何をどうやって変化すれば良いのか

じゃぁ、変化してみよう!と思っても、
誰でもすぐに人間関係を終わらせたり、
引っ越ししたり、転校したり、
転職できたりする訳ではないから、
まずは、毎日のルーティーンを少し
変えてみることから始めませんか?

石川選手や大谷選手のように、
やらなければいけない事、
必要な事はやりつつ、
変えられる事は変えてみる

例えば、いつもと違うスーパーに行ってみる。
学校へのお迎えに、違う道を通ってみる。
普段あまり会わないお友達と会ってみる。
いつも行かない会合に出てみる。
普段、車に乗っている人は、
たまにはバスや電車に乗ってみる。
又は歩いてみる。
自分から声を掛けてみる。
断るのが苦手な人は、たまにはNOと言ってみる。
いつもメールの人には電話を掛けてみる。

なんでも良いのです。できる事からで!

だって、NYにいる蝶が動かす羽根の振動が、
後の東京の天気にも影響を与えうる
んですよ!
(→バタフライ効果)

だから、あなたのこうした少しの変化が、
知らず知らずの内に、
未来に影響を及ぼすのは必須なのです😊
*前記事「また書き始めようと思います」ご参照下さい😊

バタフライ効果とは、
非常に小さな出来事が、
最終的に予想もしていなかったような
大きな出来事につながり、
どのような結果や未来が訪れるかは
誰にも判らないことを意味する。

最後に、何を目標にして「変化」するのか。
そこをきちんとはっきりさせると良い。

はっきり1つに絞れないなら、
「毎日あらゆる面で、益々良くなっています」

毎日、あらゆる面で、益々良くなれたら、
万々歳じゃないですか!
*前記事、「毎日あらゆる面で益々良くなっています」
も良かったら是非😊

今年も後3ヶ月!
あなたの思いが、残りの3ヶ月を、来年を、
未来を作っていくのだから!



いいなと思ったら応援しよう!