見出し画像

「心と体」は、あなたの相棒と考えたら

心と体を喜ばせるって、どうやって?
と思う方がいたら、こう考えてみたら良いな、
と思ったので、ご紹介させて下さいね。

「あなたの人生」と言うゲームがあるとします。
(「人生ゲーム」があるので、少し名前変えてみた😅)
その主人公は文字通りあなた。

ゲームの始めは、
小学校→中学校→高校→大学→就職→結婚
のように、ある程度用意されたコマを進みますが、
ある時点から、自分で何がしたいか、どうなりたいか、
を選んで進んでいくようになります。
これは個人の希望によるので、
進む先は終着点は千差万別。
誰が良いとか誰が早いとかは関係ありません。
因みにその選択は、
あなたが、いつでもする事が出来ます


そして、あなたと共にゲームを歩むパートナーに、
「心」と「体」と言う可愛い相棒達がいます。

ゲームを上手に進んでいくのには、
この相棒達の協力が不可欠で、重要なポイントです。
うまくコントロールしないと、
思わぬハプニングやトラブル、
もしくは、体調不良が起こってしまい、
負のスパイラルに入ってしまう事もあるから。

この相棒達は、あなたの発する言葉や反応、
考え方や気持ちに、そのパワーを左右されます

そして、相棒達には善悪の判断ができません

日々、上手に働いてくれる為にはもちろんの事、
特に飛躍したい時のパワーアップに必要なのは、
前向きな言葉や感謝の気持ち、
嬉しくてワクワクするような考えやイメージ

こう言う言葉を聞くと、もう心と体は喜んでしまって、
自然にパワー倍増してくれる
のです。

逆に、パワーダウンするのは、マイナスな思いや態度、
つまり、不平不満、愚痴や悪口、怒りや不安。
そう言う言葉を聞いたり、怒りや不安に支配されると、
傷ついてしまって、上手く働く事ができません。
更には、善悪の判断ができないので、
そういったネガティブな言葉や考えを聞き続けると、
それらをあなたからの指示と勘違いして、
叶えようとしてしまう事も往々にしてあります。

つまり、あなたがゲームを進む上で、
色々な事が起こった時の反応や、発する言葉によって、
相棒達のパワーが上がったり下がったりして、
必要な時に助けになる時もあれば、
その力を発揮できない事もあるし、
あなたの足を引っ張る事になる事もあるのです。

この相棒達がすごいのは、
私達が頭で思ったり想像したりする事を超えた形で、
物事を達成する秘密のパワーを持っている事。

因みに、このゲームでは、「なんでも叶うカード」は
いつでもあなたの手札にありますが、
使うかどうか、また、いつ、何回使うかはあなた次第。
期限と決意が付かないと、中々、
叶わないカードですが、
期限を付けて、決意という札も付けると、
パワー倍増
になり、スーパーモードに入ります。
残念な事に、
殆ど使わずにゲームを終える人も多いです。

「なんでも叶うカード」は、例えば、
不治の病のカードを引いてしまっても、
奇跡的に治癒してしまう事ができたり、
受験や就職、転職や結婚など、どうしても!と
あなたが強く望み願った事が、
思ったように叶うカードです。

因みに、ルール説明表に
「◯◯が叶う一般的な例や先例」
として書いていなくても、全く関係ありません。
あなたが、思ってもみなかった方法で叶えてしまう

不思議な出会いがあったり、不思議な偶然があったり。
そこがまた、このゲームの醍醐味なのです。
このカードの特徴としては、叶えたい事を決め、
期限と決意付きカードと一緒に使う事が必要
で、
あなたは、どう叶えるかを考えなくて良いという事!

このゲームは、誰でも出来ます。
ゲームを進めていく上で、
色々なカードを引く事になりますが、
当然のように、良い事も悪い事も起こります。

そんな中、心と体に対して、日々、
どんなメッセージを送り続け、
喜ばせながら上手にその力を発揮させて、
進む事ができるか?

最終的なゲームのゴールは、「幸せ」。
あなたの心と体が常に喜んで「幸せ」な
状態が毎日毎日積み重なって行ったら、
どんな奇跡が起こってくるか?が醍醐味です。

そのようなある一定レベルの「幸せの状態」になると
共時性(シンクロニシティ)がどんどん起こり、
物事が叶う速度が早くなります。
人生の中で、望んだ物がどんどん手に入るようになる。
それは時に、自分が魔法使いのように
感じる事もあるでしょう。

ゲームをするのに、年齢や職業はもちろん、
過去の経験や学歴、貯金や外見、健康状態など
現在の状況は全く関係がありません。
誰でも参加できて、誰もが、
思いもかけない奇跡を体験できる可能性があります。

2025年、どれだけ心と体を喜ばせてあげられるか?
その結果、どんな事を体験できるか?
相棒である心と体をどんどん喜ばせる、
一緒にやってみませんか?



いいなと思ったら応援しよう!