見出し画像

カビと共に生きる!つもりはないけどカビと共存中・・・

私は、掃除があまり得意ではないらしい。
ないらしい…というか、自分では掃除ができていると思っていたが、
実際、足りないらしい。
いや、正確にいうと、掃除に対するクオリティが低い…だけ。

わが家には、開かずの窓がある。

家を建てたとき(もうすぐ築17年)、隣の家と近いから開けてはダメと言われ、開けなかった和室の窓。

気づいたときには、時遅し。

サッシも、障子の木の枠も、もちろん壁もえらいことになっていた。

1度、泣きながら掃除した記憶はあるが、また、そこから触らずの窓になり…、今日、やっと重い腰をあげて、開かずの窓の掃除をした。

必要な道具乾いた布
掃除機(隙間ノズル)
歯ブラシや小さなブラシ
バケツ
中性洗剤
スポンジまたは柔らかい布



手順事前準備
まず、サッシのレール部分に溜まった大きなゴミやほこりを掃除機で吸い取ります。
この時、隙間ノズルを使うと効果的です。
ブラシで掃除
歯ブラシや小さなブラシを使って、レールの隅や細かい部分の汚れをかき出します。
洗剤を使う
バケツに水を張り、中性洗剤を少量加えて混ぜます。
柔らかい布やスポンジを洗剤水に浸し、サッシのレール部分を拭いていきます。
頑固な汚れがある場合は、再び歯ブラシを使って擦ります。
すすぎ
洗剤を使った後は、きれいな水で布を洗い、再度サッシのレール部分を拭いて洗剤を取り除きます。
乾燥
最後に乾いた布でしっかりと拭き取り、完全に乾燥させます。

Microsoft Copilotより

私は激落ちくんを使いました。
あとでよく考えると、カビに激落ちくんは良くなかった?
どうだろう、また、AIさんに聞いてみよう。

窓のサッシをきれいに保つメリット

見た目が美しい:
部屋全体の印象が清潔で整って見えます。きれいな窓枠は、部屋の雰囲気を明るくし、気分も良くなります。
窓の開閉がスムーズ:
汚れやホコリがサッシに溜まると、窓の開閉がスムーズにいかなくなります。定期的に掃除することで、窓の開閉が楽になります。
カビやダニの予防:
湿気が溜まりやすい場所なので、カビやダニが繁殖しやすくなります。掃除しておくことで、健康リスクを減らせます。
エネルギー効率の向上:
きれいな窓は密閉性を保ちやすく、空気の漏れを防ぎます。これにより、冷暖房の効率が上がり、省エネにもつながります。
長持ちさせる:
定期的なメンテナンスは窓の寿命を延ばします。汚れや錆びから窓枠を守ることができるので、結果的に長く使うことができます。


きれいな窓サッシは、見た目だけでなく、健康や生活の快適さにも寄与します。少し手間をかけるだけで、たくさんの良いことが待っていますよ!😊

Microsoft Copilotより

風水的からみる窓のサッシをきれいに保つメリット

気の流れを良くする:
風水では、清潔な環境が良い気を招くとされています。窓のサッシがきれいだと、家の中に良いエネルギーが流れ込みやすくなります。
運気アップ:
窓は外からのエネルギーを取り入れる場所です。汚れたサッシはその流れを妨げますが、清潔にしておくことで、健康運や金運、人間関係の運気も向上するとされています。
障害を取り除く:
風水では、障害物が気の流れを妨げると考えられています。サッシの汚れやゴミがなくなることで、障害が取り除かれ、スムーズにエネルギーが流れるようになります。
ポジティブな環境を作る:
清潔な環境は、精神的にもポジティブな影響を与えます。きれいなサッシが視覚的にも気持ち良く、ストレスの少ない空間を作り出します。


これらの理由から、風水的にも窓のサッシをきれいに保つことは非常に有益です。風水の基本は清潔さと整頓にありますので、定期的な掃除を心掛けると良いですね。😊

Microsoft Copilotより

雑巾も何枚もダメになり、手も爪も汚れ、
こんなに汚れるものなのか…と反省しながら掃除すると、
あら、ビックリ。

ホコリの塊も、カビもキレイになり、窓が気持ち良い。

掃除するって本当に大切なことなんだなって、
今日、改めて実感しました。

あとは…、寝室&子ども部屋のサッシが残っているが、
年内にきれいにして、
おうちをいいエネルギーでいっぱいにしたいと、
心から思う。

『キレイなおうちは好きですか?』

当たり前ですが、持続可能なきれいさを保ちたい。
いや、保てるよう毎日コツコツと、ホテルマンになった気分で、
おうちにおもてなし♡

【意識すること】

  • 出したら片付ける

  • 気になったら吹く

  • リセット

いいなと思ったら応援しよう!