見出し画像

1月23日(19週目)

わぉ!!!!!!
3ヶ月以上も放置してた(・o・)

あれから〜、
旦那の出張に便乗して、こっち来てから3回めのBOSTON✨️
BOSTON大好きだから、毎回旦那について行っちゃう(●´ϖ`●)

今回も、旦那の目的達成のためにCOSTCOとTOTAL WINE に行って、
ウィスキーを購入✨️
WA州は酒税がアメリカで一番高いからね(;´д`)トホホ…
出張嫌いの旦那に少しでも出張する甲斐を作ってもらえて良かった٩(๑´3`๑)۶

旦那が仕事中は、一人でプラプラ〜
BOSTONは治安がいいから、一人で歩いてても安心。
SEATTLEはまじで怖い、、、、

今回のBOSTONもかなり楽しめました(≧∇≦)/

そして〜、
旦那の故郷、Michiganへ!!!!!!!!
旦那の家族大好き!!!!!!
みんな温かく迎えてくれて、本当に嬉しかった( ^ω^ )ニコニコ
みんなで毎食作って、みんなで食べて(あっ!朝ご飯はいつも出来上がってたwww)、
クリスマスムービーをみんなで観て、
色んなところに連れて行ってもらった✨️
アメリカン料理やベイキングのレシピを教えてもらって、
おばあちゃんが大切にしている100年前に発行されたレシピの本や
キッチン道具、ウエスタンブーツもいただいた(´;ω;`)✨️✨️
感謝してもしきれないほど、親切にしてもらって家族の温かさを実感しました。
私も、こんな風に温かい家族を築いていきたいな♡

赤ちゃんは、お腹の中にいるときからもう3回飛行機乗ってます(*^^*)

そして、帰ってからNIPT検査をしました。
受ける前にPhone Visitでカウンセリングを受けたんですが、なんとカウンセリングだけで$500‼️
毎回思う、保険に入ってて良かった〜。
カウンセリング中、このことに関してあなたはどう思う?あなたの意見を教えてくれる〜?的なことが度々あり。意見とかない、、、って感じで焦った焦った(;´∀`)

そんなこんなで、カウンセリングも終わり、後日NIPT検査✨️
結果は2週間後って言われたけど、ちょうど1週間後に連絡あり!!
メッセージで連絡があり、もし性別を知りたかったら性別も送るよ〜!!ってことだったので、性別も教えてもらいました(*^^*)

男の子かな〜って予想してましただ、見事的中ハズレ‼️www
私達のファーストベイビーは女の子♡
旦那は「イッツ・ア・ガール」と涙浮かべて喜んでた🐰
女の子って性別がわかっただけで、涙&ハグだから、産まれたときはどうなっちゃうんだろ〜( ^ω^ )ニコニコ

11月後半から12月中は冬眠中のクマ状態に(* ̄(エ) ̄*)
1月に入って、やっといつもの自分になってきたけど
夜中寝てるときに足つったり、腰痛かったり、、
そして鉄分が足りないと言われ続けて、これまでに鉄分検査の採血を3回してます(;_;)
鉄分のサプリも慣れてきて気持ち悪くならなくなってきたからよかったけど、💩がたまに超ウルトラスーパーハードになって汗かきながら力んでおりますwww
サプリの副作用か妊娠すると体質が変わるのかわからないけど!!
また鉄分の検査があるから、サプリは飲み続けないとな🐰


いいなと思ったら応援しよう!