マガジンのカバー画像

マツダミヒロのクラウドファウンディング奮闘記

25
初めてのクラウドファウンディングに取り組む日々を綴っていきます。
運営しているクリエイター

#クラファン

【10日目】キービジュアルができました!

ねーねー! この、イラスト とっても良くないですか? 先日のライブ配信でのアイデアミーティングで キービジュアルがあるといい! という意見が出まして さっそく、作ってもらいました。 このクラウドファウンディングで 岡谷柚奈さんのミュージックビデオをつくる!という話をしていましたが その姉妹の イラストレーター岡谷柚果さん(21) @hotaru_2nd (Instagram) @hotaru_2nd(Twitter) に、書いていただきました。 このイラストと下記

【9日目】応援してたら、応援されてきた!

マツダミヒロです ぼくが、 子どもたちを応援したい!と思って 立ち上げた企画、 【未来を作る10万人の子供たちに  「魔法の質問」で才能の開花のきっかけを創りたい!】 のプロジェクトですが。 これを応援してくれる方が、 続々現れています。 そして、 みんなで応援しよう!というFacebookグループができました。 このブログやメール、LINEなどでのお知らせは あまりに一方的すぎるので、 みなさんの意見もいただきながら、 進めていきたいと思っていまして ぜひ、 参加

【8日目】214人で会議しました!

マツダミヒロです。 昨日は、クラウドファウンディングの会議を 214人で行いました。 リアルでは、 こんなに集まって会議できないので オンラインの素晴らしさを実感しました。 全国、そして海外からも参加いただき ほんとうに嬉しいです! 今からでも、会議の様子が見れますので、 よかったら、ご覧くださいね。 昨日は、 クラウドファウンディングで リターン(寄付して得られるもの)をアイデアで募ったのですが すごい量のアイデアをもらえました。 ・オリジナルデスクトップ ・

【7日目】実現したい3つのこと

マツダミヒロです。 クラウドファウンディングに取り組み初めて 1週間がたちました。 すでに、 遠い昔のようです・・・ たくさんの本を読み たくさんの人の話を聞き たくさん考えました。 おかげで、 執筆も仕事も滞っています 笑 昨日の記事で 未来を作る子供たちに「魔法の質問」で才能の開花のきっかけを創りたい! そのために 魔法の質問の曲を、MV(ミュージックビデオ)にして 若い子たちに届けたい! という想いを書きましたが、 それにプラスして実現したいことが2つあり

【6日目】泣いてしまいました・・・

マツダミヒロです。 昨日、未来を作る子どもたちのことで 何かプロジェクトを作りたいなって書きました。 そこで、 さらに思い出したことがあります ぼくは、 映画を見ても、感動しても 泣くことがほとんどありません。 でも、 思わず涙があふれてきたことがあったんです。 ぼくたちが毎年行なっている 「しつもんカンファレンス」というイベントが沖縄であるのですが その交流会(ご縁を深める会)の時に、「ある女性」が歌を歌ってくれました。 その歌を聴いて、 鳥肌が立ちました、そして

【1日目】クラウドファウンディング奮闘記はじめます

今日から、期間限定でこのnoteブログをクラファン奮闘記を綴っていきます。 詳しくはこちら https://hs.shitsumon.jp/crowdfunding