
Photo by
suzumuraxxxjun
夫の生態観察③体の傷は生きた証
シリーズ最初の記事はこちら👇
観察した結果:夫は「ありのままを受け入れる強さ」がある人
わたしの体には切ったり縫ったりした傷が4つあり、ある時、肩の傷痕がケロイドになったので医師からレーザーで消さないか?という話があった。自分からはあまり見えない部分なので気にならなかったけれど、一応夫に尋ねてみたら「生きた証なんだし残したら?」と言われた。
私には審美的なものしか頭になかったのに(もちろん医師もその点を気にしていた)、まさかの夫から深イイ回答があってビックリ。生きた証ってなんか嬉しくてもう7年も前の事なのにしっかり覚えている。
コンテンツとして切り取る
ちなみに前述を撤回するようで悪いが、補足をしておくと、夫は私の事を想ってそう回答したんじゃない。なんだかオモシロソウだから。夫の思考はこれに尽きる。
私がもし坊主になったとしても面白がって隣を歩くらしいし、「人生1回きり」「死んだら終わり」「生きてる間はオモシロク生きたい」とまぁこんな感じ。
何でもコンテンツ化しちゃうから、近くで見てると他人の機嫌を損ねかねないとハラハラする時がある。「失礼ぶっこみま~す」って札を夫の首から下げてリスクヘッジしたい。
ありのままを肯定してくれる身近な人間が夫でよかった(※時を経て再度考察は必要)
▼4つ目のお題はこちら