戦略があれな国 しなそばのChina!

(日経メールニュースより

前にも書いたけど、こういうの危険よ。

今までシナ寄りだった国も敵にまわる。

あ、ちなみに全文読んでないんで。無料会員で、全文は月10本までだからさ。

「国家はメリットデメリット」で動く。ここをしっかり押さえてね。

そうじゃないのが、人権団体などや、NGO(非政府組織)。(怪しいのは多いがね)

国連も入れてやるか。あの役立たずが、はっ。

で、「経済」のメリットと、「危険」のデメリット。

二言論で捉えず、度合いで見ましょう。

「危険」のデメリットも度合いが高くなければ、「経済」のメリットを選ぶ。

しかし、米国からシナへ覇権がとって変わる「危険」。

これね。

米国が覇権国であることを良しとしてはいないでしょう。

でも、先進国の殆どが民主国なので、民主国ではないシナが覇権を握るのは「危険」の度合いが著しく高い。

大国、力を持つのはほぼ先進国の民主国。民主国ではない国は中小国。

敵にまわらない、又は味方陣営に入るのは中小国。

「民主先進大国 VS シナ+中小国」

の図になる。

欧州大国でも未だシナ寄り国はある。

経済的メリットが高く、そして危険性が把握できていないからね。

把握したインドとオーストラリアは、完全に対中陣営に入った。

中心核。

日米に印豪が加わり、日米印豪の対中陣営「クワッド」ができた。

特に結成したわけでなく、出来上がったわけね。

ドイツ、イタリアはシナ寄りですよ。

この2カ国に「危険性が高い」と見做されれば、やばいよシナさん。

英国は米国と袂を分かつことは無いし、フランスも対中陣営サイドに寄ってはいたが、最近は更に寄りはじめた。

北朝鮮でさえ、シナ離れ。

今はもう実質、金委員長の実妹がトップと見ていいでしょう。

金正恩委員長は北中関係をかなり重視していたが、彼女の方針は違う様子。

欧州大国の独伊も、人の国のことはあんまり言えない我が国だけど、そうとうやばい。(そうとうやばいから、シナ寄りになる)

イタリアは債務国で、ドイツはEUがやばいのでやばい。

ドイツはEUで一人勝ちに儲けたが、EUの綻び、...ま近々崩壊かね。(EUで儲けたのはドイツと「EU」)

移民政策で移民まみれにし、3.11を受けて脱原発を掲げ実際やってしまったが、これも失敗でしょう。

経済っていうなら、日印豪かなりだよ。経済的結びつきが非常に高い。

それでも危険性の高さに、高い経済的メリットの絶対視をやめ、4カ国組んで牽制している。

#日経COMEMO #NIKKEI