僕に行き方について 2回目
皆さんこんにちはミハです。
前回、小学4年生までお話ししましたが、今回はその続きを話していこうと思います。
その後5年生、6年生と安定した生活を送りました。
そして、中学校に入学しました。
入って1ヶ月たった頃、採血の数値が高くなり内視鏡をした所入院が言い渡されました。。
この入院自体は問題なかったのですが、問題は勉強です。
入院している間はあまりできなかったので、退院してから全くついて行けれませんでした。
それを3年間引きずってしまい、ずっと馬鹿にされて来ました。
そして受験シーズンになり、進路を決め始めました。
病気のことも考えて通信制の高校に決めて、受験もしました。
そこには受かり安心したのも束の間、、
一気に数値が悪くなり、学校にいくのを断念しました。
そこから卒業し、2ヶ月間ニートをしました。(なにもやる気がなかったので。。)
そしてその頃にYouTuberのマナブさんの動画に出会いずっと見ていました。
その時、プログラミングの動画を見ていたときに、webが作れるエンジニアになりたいと思いバイトをはじめ、パソコンを購入しました。
(MacBook pro 2019年モデル 13.3インチ 一番安いやつ)
それを買ってから没頭試続けています。
今ではHTML&CSSはある程度できるようになり今度からWordPressかJavaScriptを勉強しようと思います。
今回はこの辺で終わります。
これで僕の生き方については終わりです。
今度からは、気まぐれに描こうと思います。
プログラミングを始める方や、今同じところをやっている方などいろんな方に見ていただけるとありがたいです。
マナブさんのチャンネルはしたに貼っておきます。
ご覧いただきありがとうございました!!